はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2台

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

最近の大学生がインタビューの文字起こしをするのに「iPhone」と「iPad」の2台だけを使っている理由 - Togetterまとめ

2017/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 1343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone 卒論 タイピング イヤホン マイク

こないだ龍大のゼミ生と話してて、卒論のための生活史調査の文字起こしをえらい丁寧にしてきたから、どうやってやったのって聞いたら、「インタビューの音声をiPhoneで再生してイヤホンで聞きながら、iPadのメモを音声入力にして、マイクに向かって自分で同じセリフを喋り続けた」だった→ →最近みんなこれ。InterviewWiterももはや時代遅れか(笑)。漢字変換の精度もかなりいいんだって。タイピングが... 続きを読む

ウィンドウズユーザーがMacBook Air買ったら、2台をつなぎたい!

2011/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 816 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mac 共有フォルダー ウィンドウズPC 現役 ファイル共有

まだ、現役で使い続けているウィンドウズPCがありながら、MacBook Airを買ってしまったら、その2台をつなげてファイル共有をしたいですよね。今回は、ウィンドウズPCからMacの共有フォルダーにアクセスする方法をお送りします。 『週刊アスキーBOOKS Vol.10 はじめてのMac ウィンドウズユーザーのためのOS X Lion』の中から3回にわたり一部を抜粋してそのまま公開しちゃうシリーズ... 続きを読む

一台のWindowsパソコンで複数のiPhone/iPodを管理する方法 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2011/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 665 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPod Windowsパソコン iPhone フリーソフト

私的なことですが、前回の記事で第6世代iPod nanoの購入レビューを書き、すでに持っていたiPod touchと併せて2台のiPodを使うことになりました。その際に、一台のPCで複数のiPodを管理する方法を少し調べてみたので、今回はその方法を備忘録的にエントリーしておきたいと思います。 一般的に、一台のPCにインストールされたiTunes上で管理できるiPhone/iPodは1つだけですが、... 続きを読む

iPhoneやめました (1/5) - ITmedia +D モバイル

2009/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 987 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone 私用 筆者 十分 コラム

コラム iPhoneやめました (1/5) これまで普通の携帯電話とiPhoneの2台持ちをしていた筆者は、この12月から普通の携帯を1台だけ持ち歩いている。約1年間iPhoneを使い、その魅力も十分理解した上で、それでもiPhoneをやめた理由とは……? この冬、携帯電話を新しく買いました。今まではauのExilimケータイとiPhone 3Gを2台持ちしていたのですが、仕事用と私用を1台にまと... 続きを読む

Lifehacker Top 10:お役立ちネットワークユーティリティー10選 - ITmedia Biz.ID

2008/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 641 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Biz.ID コマンドラインツール 歴史

ニュース Lifehacker Top 10: お役立ちネットワークユーティリティー10選 難解なコマンドラインツールを駆使しなくても、ポイント&クリックで使える便利なネットワーク活用ツールを紹介する。(Lifehacker) 2008年02月15日 18時16分 更新 コンピューティングの歴史を振り返れば、ほんとうに楽しいことが始まったのは、優秀な人たちが2台のコンピュータをつなぎ合わせたときか... 続きを読む

DSAS開発者の部屋:こんなに簡単! Linuxでロードバランサ (1)

2006/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 657 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロードバランサ lvs backup DSAS Linux

DSASのロードバランサは高価なアプライアンス製品ではなく、LinuxのLVS (Linux Virtual Server)を利用しています。 安価、というか、ハードウエア以外は金銭的コストがゼロなので、一般のクライアントからのアクセスを受ける外部ロードバランサのほかに、内部サービス用のロードバランサも配置しています。それぞれactive, backupで2台ずつあるので合計で4台もロードバランサ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)