はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 10作

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

よねぽオタが非オタの彼女に米澤穂信作品を軽く紹介するための10作

2023/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミステリ ヲタ オタ 非オタ オタ趣味

まあ、どのくらいの数のよねぽオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らないミステリの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、よねぽのこと... 続きを読む

10作しかない伊丹十三映画をまだ観てない人に全力でおすすめする - キジ猫世間噺大系

2016/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全力 キジ猫世間噺大系 bookmark 役柄 田中邦衛

2016 - 09 - 01 10作しかない伊丹十三映画をまだ観てない人に全力でおすすめする 映画 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 伊丹十三 ファンです。 僕が初めて俳優としての 伊丹十三 の演技を見たのは「 北の国から 」でした。 田中邦衛 が離婚した嫁の再婚相手という役柄でかなりニヒルなキャラだったのですが、悪カッコイイ男として強... 続きを読む

子ども部屋に置いておきたい超定番ファンタジーの10作

2016/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子ども部屋

子どもには、読書が好きになってほしいと思う方は多いのではないでしょうか。今でもなく、本は知識の宝庫です。大きくなってから「小さい時にもっと本をたくさん読んでおけばよかった」なんて思う人も多いのではないでしょうか。 しかし、子どもははじめ、知識を求めて本を読むわけではありません。楽しいから読み、読書に慣れ、いつの間にか知識を得ています。そしていずれ、自ら知識を求めて読書する大人になるのです。 では、... 続きを読む

今更誰にも薦めないけど俺は楽しかったファミコンソフト10作 - 機械

2015/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機械 直系 ファミコン 作法 続編

2015-05-10 今更誰にも薦めないけど俺は楽しかったファミコンソフト10作 ゲーム 今まで一度も「ファミコン」を遊んだことがない人に、今だからこそ薦める10作: 不倒城 こちらを読みまして、「何それ面白そう俺もやる」って思ったので俺もやります。 選考基準1:俺の趣味 選考基準2:特にファミコンの作法や背景を知らなくても楽しめる 選考基準3:最近のハードで直系の続編、ないしシリーズ作が発売され... 続きを読む

今まで一度も「ファミコン」を遊んだことがない人に、今だからこそ薦める10作: 不倒城

2015/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミコン WiiU Twitter 不倒城 直系

ちょっとTwitterで話題になったので書いてみました。 対象となる人:PS3やWiiUくらいから家庭用ゲームに入った人、あるいはブラウザゲーム畑の人で、バーチャルコンソール含めファミコンのゲームやレトロアーケードゲームに触ったことがない人 選考基準1:俺の趣味 選考基準2:特にファミコンの作法や背景を知らなくても楽しめる 選考基準3:最近のハードで直系の続編、ないしシリーズ作が発売されていない(... 続きを読む

ミステリ「教養」としてのド定番10作+1 - あざなえるなわのごとし

2015/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 360 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミステリクラスタ なわ ミステリ 電池 教養

2015-01-16 ミステリ「教養」としてのド定番10作+1 まとめ ミステリ ミステリがあまり好きじゃない人のための、教養として読んでおきたい10作 - いつか電池がきれるまで この手のリストで完璧なものは当然ないわけですが、とまれ乾くるみが入ってたりすると「いや、それは……」となりますがな。 10作の「教養」の中には入れないなぁ……。 教養として、ミステリクラスタでなくても読んでおく方が……... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)