はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 1秒

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 43 / 43件)
 

基本設計を分担してはいけない: 設計者の発言

2015/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発言 基本設計 設計者 ブルックス 工期

プロジェクトメンバーが無駄に多いのが、日本型SIの特徴のひとつである。「工数を人数で割れば工期が出る」と考えることが間違いであることは、ブルックスの著書「人月の神話」によって今から40年前に指摘されている。それにもかかわらず、相変わらず多くのプロジェクトで必要以上の人数が投入されている。 私がとくに不思議に思うのが、基本設計を何人もの要員で分担するやり方だ。DB設計と機能設計と業務設計の担当を分け... 続きを読む

グーグルが半導体の設計者を雇う理由 - 竹内研究室の日記

2015/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半導体 グーグル 竹内研究室 日記 設計者

ISSCCが行われたサンフランシスコから金曜日に帰り、昨日は修論審査をやって、これからまたUSに戻ります。今度はNVMW(Non-Volatile Memories Workshop 2015)が行われるUC Sandiegoに出張です。ISSCCで発表した技術については日経テクノロジー・オンラインに記事を掲載していただきました。「リアルタイムデータ処理に向けた高速・高信頼のSSD、中央大が開発」... 続きを読む

「ドメイン・エキスパート」になろう: 設計者の発言

2015/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発言 設計者

20年も昔の話だが、「英語できます」という本を読んで考え込まされたことがある。どんな仕事で稼ぐにせよ、何らかの専門性が要る。英語力というものは、そんな専門性の効用を引き上げるための媒体でしかない。中途半端に英語力があったばかりに専門性を深める努力を怠って、英語力を社会で生かせていない。そんな事例がいくつも紹介されていた。 この話、ソフト開発の技能に関してもいえるのではないだろうか。技術が進歩すれば... 続きを読む

CSS - いま俺たちに必要なのはz-indexの明確な指標だ - Qiita

2015/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 膨大 Qiita z-index CSS 指標

こんにちは、@armorik83です。こういう煽ったタイトルを書きたいってずっと思っていたので今回やってみます。 z-indexの値付けどうしてる? z-indexの説明は省略しますが、この値は取りうる範囲が膨大1でそれに対する指標が無いことから、複数のWeb設計者が入り混じる場合にバッティングする恐れがあります。 1から10までの範囲で収めていた設計者のサイトに100刻みの値付けをするプラグイン... 続きを読む

主キーはインデックスではない: 設計者の発言

2014/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 550 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インデックス DB構造 レコード 発想 指摘

仕事柄、奇妙なDB構造を目にすることが多い。どういう発想からそんな設計がされるのかを理解したいと思っていたのだが、モデラー仲間の秋里さんが先日うまい指摘をした。「主キーをインデックスみたいなものと勘違いしているからではないでしょうか」 インデックス(キー)というのは、レコードの並び順を規定するキーのことだ。 たしかに思い当たる節がある。「こんな順にレコードが並んでいれば処理上都合がよさそうだ」とい... 続きを読む

新国立競技場の設計者、ザハ・ハディド氏が韓国に造った建物もすごい

2014/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ザハ・ハディド氏 建物 サバ 韓国 新国立競技場

新国立競技場の設計者、ザハ・ハディド氏が韓国に造った建物もすごい The Huffington Post |  投稿日: 2014年04月01日 14時52分 JST  |  更新: 2014年04月01日 15時06分 JST 韓国・ソウルの「東大門デザインプラザ」 | 서울디자인재단 メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: 2020 スタジアム, オリンピックスタジアム 東京, ザハ, ザハ... 続きを読む

複合主キー「否定派」と「許容派」の論争: 設計者の発言

2013/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事柄 論争 宗教論争 DB設計 議論

定期的に取り上げたくなるDB設計に関する話題である。WEBアプリが一般化して以来、議論されてきた事柄がある。テーブルの主キーを「単独主キー」のみとするか、複数項目を組み合わせた「複合主キー」を必要に応じて使うべきかという問題だ(*1)。複合主キーに対する「否定派」と「許容派」に分かれた議論は劇烈で、宗教論争のようにも見える。 主キーというものは、テーブルの存在意義といってもいいほどに重大な要素であ... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : PS4のネットワークプレイは実名制が基本?設計者「PS4で旧友と再開できたらステキだと思いませんか?」 - ライブドアブログ

2013/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイベリアン Facebook ライブドアブログ 旧友 実名制

PS4のネットワークプレイは実名制が基本?設計者「PS4で旧友と再開できたらステキだと思いませんか?」 1 名前: サイベリアン(茸):2013/03/26(火) 12:59:51.87 ID:kk0kAvTA0 PS4でのネットワーク・コミュニケーションは「実名制」が基本になる。同様に、実名制SNSであるFacebookとの連携も行なわれる。 サーニー:ネットゲームなら匿名、という発想は「現在の... 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:年に1度だけ開かれるエスカレーターの総本山に行ってきた

2012/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エスカレーター デイリーポータルZ 配管 エレベーター 総本山

それは、ロイズ保険組合のロンドン本社ビル。 エレベーターやエスカレーター、柱、配管など、本来内側に隠されるものを全部主役にして表に出した、「現代ゴシック」といわれたりする建築物だ。設計者は、私が親エスカレーター派建築家としてマークしているリチャード・ロジャースだが、彼のことはちょっとあとで話そう。 まずとにかく見ていただきたい、これだ! 続きを読む

アジャイルとデータモデル、DB進化設計のこと - 勘と経験と読経

2012/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読経 アジャイル データベース アプローチ 選択肢

「「データモデルなきアジャイル」の危うさ: 設計者の発言」を読んで考えたこと。業務ソフトウェアの開発において、データベースを進化設計するのは厳しいと思っている。確かに技術的にはDBをリファクタリングしていくアプローチは可能だけれども、今のところは現実的な選択肢としては考えにくい。それではどうするか。 データモデルなしでアジャイルを始めてはいけない。少なくとも、DB全体の設計妥当性に関する何らかの担... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 「これって旭日旗じゃないのか?」「設計者は説明しろ」…韓国ネット民、駅前広場のデザインを問題視(画像あり) - ライブドアブログ

2012/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ JSGFLSFOXQ 物議 Mkつー 旭日旗

「これって旭日旗じゃないのか?」「設計者は説明しろ」…韓国ネット民、駅前広場のデザインを問題視(画像あり) 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/08/21(火) 18:15:10.57 ID:???0 「なんだか旭日旗にみえる!」韓国で駅前広場の放射線デザインが物議に 竹島問題や慰安婦問題などをめぐり「反日」への動きが高まる韓国で、ついにこんなも... 続きを読む

Akamaiの設計者、SPDYの問題を提起 | エンタープライズ | マイナビニュース

2012/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Akamai http SPDY エンタープライズ 提起

SPDY is an experiment with protocols for the web. Webパフォーマンスの研究者であり、現在AkamaiのチーフプロダクトアーキテクトであるGuy Podjarny氏が「Not as SPDY as You Thought」と題して、SPDYの問題点を指摘している。SPDYは、Googleが開発した次世代通信プロトコル。HTTPの代替プロトコルとして... 続きを読む

アジャイルの人たちは自分の優秀さに気づいていない: 設計者の発言

2011/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジャイル 少数精鋭 アジャイル手法 発言 プロジェクト

アジャイル手法を実践できるプロジェクトは恵まれている。それは、「理解ある管理者」がアジャイル手法を了承してくれたからではない。管理者がそう判断できるほどに参加メンバーが優秀だからだ。 アジャイルの特徴のひとつが「少数精鋭」である。いっぽう、アジャイルの対立手法として理解されているウォーターフォール型手法では「人海戦術」で進められる点が対照的だ。じつは「少数精鋭」というのはアジャイルの特徴であるだけ... 続きを読む

静的オブジェクト指向は設計者が苦労を背負込むシステム

2008/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦労 設計者

Java技術者 お茶好き。カクテル好き。 所属は(株)凪瀬アーキテクツ Twitter:@nagise 書庫 2008年9月 (5) 2008年8月 (2) 2008年7月 (7) 2008年6月 (11) 2008年5月 (14) 2008年4月 (16) 2008年3月 (14) 2008年2月 (12) 2008年1月 (12) 2007年12月 (18) 2007年11月 (21) 200... 続きを読む

真のデータベースエンジニアを目指そう!(1/3) ― @IT

2006/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データベースエンジニア プログラマ データベース 職種 テー

本連載は、データベースを利用したアプリケーション開発にプログラマとして携わっている読者を対象として、データベースの利用者から設計者へとステップアップするために、いまから身に付けておきたい必須知識を解説していきます。いまはまだ「データベースエンジニア」が何であるか、どんな仕事をするのかがよく分からないといった方にも、本連載を通じて少しでもこの職種に興味を持っていただければ幸いです。 第1回は、「デー... 続きを読む

設計者の発言: プログラマではなくテスターとして現場デビューする

2006/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テスター プログラマ 発言 現場 設計者

筆者はプログラミングは好きだったが、テストについてはずっと苦手意識があった。プログラムがそれなりに完成してしまうとそれで満足してしまって、さっそく次のプログラムにとりかかりたくなる。結局、システムテストの段階でハデにバグが見つかってどれだけ周りに迷惑をかけたかわからない(今思い出しても冷や汗が出る)。「自分に代わってテストだけをやってくれる要員」がいてくれたらと本気で願っていた。 だから、1年前に... 続きを読む

設計が出来る人は管理者に、実装が出来る人は設計者になるため、実装できない人がプログラマになる

2005/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ 実装 設計 設計者 管理者

続きを読む

設計者の発言: いつまでもプログラミングを楽しむために

2005/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング 発言 徹夜 ロジック 適性

◆プログラミング能力は経験に比例して伸びるけれど 3日続けて徹夜ができるかどうかはさておき、プログラミングの腕が年を重ねるほどに落ちてくることはない。年配の技術者のプログラミングの生産性が以前と比べて低下しているとしたら、それはたんにプログラミングの現場から離れているゆえだ。適性に欠けているのでもない限り、経験を重ねるごとに処理要件の理解力も高まるし、必要なロジックをコーディングするための知識も増... 続きを読む

(26 - 43 / 43件)