はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 1メートル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

ミクロの竹やり、ウイルス貫く 千葉電波大が開発

2021/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロメートル ミクロ 直径 ウイルス 千葉電波大学医学部

千葉電波大学医学部の研究グループは19日、極小の「ミクロ竹やり」を開発したと発表した。髪の毛より細いやりが、ウイルス本体を突き刺して物理的に死滅させるため、原理的にはあらゆるウイルスに対抗できるという。 やりの直径は0.03マイクロメートル(マイクロメートルは100万分の1メートル)。髪の毛の約3... 続きを読む

子ヤギがシマウマの背中に… 最近は毎日 静岡 東伊豆町 | NHKニュース

2019/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 411 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シマウマ 中近東 きなこ 山岳地帯 東伊豆町

静岡県東伊豆町の動物園で、子ヤギが一緒に飼育されているシマウマの背中に飛び乗るようになり、観光客を楽しませています。 「マーコール」は中近東の山岳地帯に生息し、ジャンプ力が優れているのが特徴で、「きなこ」は体重が17キロほどですが、高さ1メートルほどのシマウマの背中に軽々と飛び乗ります。 シマウマも... 続きを読む

現場猫、「仕事猫現場」として商品化 元ネタを作ったイラストレーターによる「ジェネリック現場猫」 - ねとらぼ

2018/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イラストレーター とらぼ Twitter 現場猫 元ネタ

2018年夏にTwitterなどで流行したイラスト「現場猫」から派生した、「仕事猫現場」がラバーキーチェーンとしてカプセルトイ化されます。2019年3月ごろから1回300円で販売。商品化にあたり、現場猫の原型を生んだイラストレーター、くまみね(@kumamine)さんがイラストを描き下ろしています。 「1メートルは一命とる!」... 続きを読む

『ハザードマップの浸水情報をAR化すると危機感を抱きやすくなるのでは?』という試み「1メートルって聞いてもピンとこないけどわかりやすいな」 - Togetter

2018/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ハザードマップ 危機感

Ph.D. in Media and Governance/SFC11期/博士(政策・メディア)/愛知工科大学工学部教授/防災科学技術研究所客員研究員/iRSM UofA/VRとARによる防災教育/HoloLens用手術ガイドアプリ/シミュレーション外科学会評議員/JADT学会理事/FAA自家用操縦士(多発) 続きを読む

実は凶器? ティラノサウルスの短すぎる腕に新説 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2017/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ティラノサウルス 新説 ALAMY 凶器 鉤爪

Tレックスの腕は巨大な体に対して滑稽なほど小さいが、この鉤爪の付いた長さ1メートルほどの腕が、従来考えられてきたよりも恐ろしい武器だった可能性があるとの研究が先日学会で発表された。(ILLUSTRATION BY LEONELLO CALVETTI, ALAMY) ティラノサウルス・レックス の小さな腕(前肢)が何の役に立っていたのかは、長い間謎とされてきた。これまでに唱えられてきた説としては、暴... 続きを読む

5歳児が値段を決める美術館

2017/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 522 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 値段 美術館 5歳児 Price 厚紙

おのさきにある4ほんのトゲ、1メートルのトゲ。それをふりまわしてあいてをこうげきしていたきょうりゅう。そうしょく。 #price=90000円 #tags=厚紙/2016/5歳作品 #color=#36A067 このサイトは、とある1人の子供が 4歳から5歳にかけて作ってきた作品の一部を販売する「ECサイト」 です。アートにおいて「表現」や「コンセプト」以外にも「値段」は欠かせない要素です。もし5... 続きを読む

決壊箇所は「暫定堤防」 高さや幅が不足 NHKニュース

2015/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鬼怒川 堤防 用地買収 拡幅工事 区間

茨城県常総市を流れる鬼怒川の堤防のうち、今回の豪雨で決壊した箇所は、100年に1度の大雨が降っても堤防が壊れないようにするための国の基準に、高さや幅が1メートル程度足りない「暫定堤防」と呼ばれる区間で、国が拡幅工事を進めるため、去年から用地買収を進めていました。 これは、100年に1度の記録的な大雨で川が増水しても水が堤防を乗り越えたり堤防が壊れたりしないように国が定めた基準より、高さが1メートル... 続きを読む

羅臼町で海岸線が隆起か - NHK 北海道 NEWS WEB

2015/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふだん 知床半島 地面 隆起 海岸

24日、道東の羅臼町の海岸で地面が幅300メートル高さ10メートルほどにわたって盛り上がっているのを住民が見つけ専門家は「はっきりとした原因は分からないが、海岸線が隆起したとみられる」と話しています。 道東の知床半島にある羅臼町幌萌町周辺で24日午前6時ごろ、近くに住む住民が海岸を散歩している時に地面がふだんより1メートルほど盛り上がっているのに気づき、その後、午後5時ごろに見たところ、さらに地面... 続きを読む

横浜マラソン、規定より186M不足 公認得られず:朝日新聞デジタル

2015/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 規定 横浜マラソン 朝日新聞社 後援

横浜市で3月15日にフルマラソンに衣替えして初開催された「横浜マラソン」(組織委員会主催、朝日新聞社など後援)で、フルマラソンと10キロの距離が規定に足りず日本陸上競技連盟の公認コースとして認められていなかったことが分かった。 組織委によると、フルマラソン(42・195キロ)で186・2メートル、10キロで94・1メートル足りなかった。フルマラソンでは大会前に距離を測定する際、コースの一部の首都高... 続きを読む

世界初 船専用の清掃ロボット開発 NHKニュース

2014/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 海藻 世界初 水中 海上保安庁

家庭に普及し始めたロボット掃除機のように、船に付着した海藻などを水中に潜って自動で取り除く世界で初めての船専用の清掃ロボットを、海上保安庁と民間企業が共同で開発し、作業の効率化やコスト削減につながると期待されています。 この清掃ロボットは、海上保安庁と東京の環境関連企業が共同で開発しました。 1メートルほどの大きさで、2つのブラシが回転し、船に付着した海藻などを取り除きます。 ロボットには、姿勢を... 続きを読む

死海が消滅の危機 紅海の水引き込みへ NHKニュース

2013/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 消滅 危機 ヨルダン 水位 紅海

体が水に浮くことで知られる世界的な観光地、死海の水位が急激に低下し、消滅の危機に直面していることから、周辺国のイスラエルやヨルダンなどが200キロ離れた紅海の水を淡水化して引き込む計画を進めることになりました。 死海は塩分濃度が高く、水面に体が浮くことで知られる世界的な観光地です。 しかし、流れ込む川の水量が農業などのために減り、1年に1メートルほどの早さで水位が低下する消滅の危機に直面しています... 続きを読む

スコップを渡されて、 「はい、ここに穴を掘って下さい」 と言われたとします - I am gathering you

2013/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スコップ 指示 なか 指示通り 場所

“スコップを渡されて、 「はい、ここに穴を掘って下さい」 と言われたとします。 もうひとつの指示は、 「1メートルまで掘ったら教えて下さい」 と、いうものです。 あなたはいっしょうけんめい穴を掘り、1メートルになりました。 指示通り報告すると、指示した人は穴のなかをちらっと見て 「はい、わかりました。埋め戻して下さい」 埋め戻すと、今度は別の場所を指さして、また同じことが繰り返されます。 これが毎... 続きを読む

一人でマッサージができるフォームローラーが、気持ち、ええ。: 極東ブログ

2013/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極東ブログ フォームローラー マッサージ 気持ち ボール

筋トレ関係の本を読んでいると、フォームローラー(foam roller)という道具が出てくる。発泡スチロールみたいな素材でできた、直径15センチで1メートルほどのポールである。床において転がし、筋肉のマッサージのように使うものらしい。ライフ先生も使っていた。 使い方の動画なんかもけっこうネットにある。 見てるとなんか気持ちよさそうなので、とりあえず買ってみることにした。 僕がアイアンガーヨガをはじ... 続きを読む

昭和三陸津波の記念碑見つかる~岩手・大船渡 - MSN産経フォト

2013/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重機 大船渡 河口 MSN産経フォト 津波被害

岩手県大船渡市の吉浜川河口付近で、津波被害に遭った道路ののり面から昭和三陸津波(昭和8年)の記念碑(縦3・7メートル×横3・1メートル、高さ2・1メートル)が見つかった。地元住民らが先月、巨大な石を発見、手で掘り返したところ、石の表面に「津波記念石」と書かれていたため、今月に入り市が重機で掘り出した。昭和三陸津波で河口から200メートル打ち上げられた巨大な石を、その場で記念碑にしていたが、昭和50... 続きを読む

ニホンカワウソ “絶滅種”に指定 NHKニュース

2012/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニホンカワウソ 体長 海辺 ほ乳類 生息

国の特別天然記念物のほ乳類、「ニホンカワウソ」について環境省は、調査を続けても30年以上、生息が確認できる情報がないことなどから、すでに絶滅したと判断し、「絶滅種」に指定することを決めました。 昭和まで生息していたほ乳類が「絶滅種」に指定されたのは初めてです。 ニホンカワウソは国内の川や海辺に生息する体長が1メートルほどのイタチ科のほ乳類で、かつては北海道から九州まで広い範囲で生息していました。 ... 続きを読む

「本棚のうずまき」で出来ている、武蔵野美術大学の超おしゃれな図書館 : ギズモード・ジャパン

2011/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 本棚 藤本壮介 渦巻 Tweet Check

建築 「本棚のうずまき」で出来ている、武蔵野美術大学の超おしゃれな図書館 2011.07.02 21:00 [0] [0] Tweet Check 一面本棚でできた図書館が日本にあります。 図書館の中は、約9.1メートルの高さの本棚が渦を撒いています。 面白いのは図書館の中に本棚を置くのではなく、図書館の壁が本棚で出来ているところ。 建築家の藤本壮介は「すべての外を内化し、すべての内を外化する渦巻... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)