はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高架上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

「ポールのようなもの落ち、窓にひび」 停止の新幹線、乗客証言 | 毎日新聞

2024/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乗客証言 毎日新聞 高架 ボール 乗客

停車した新幹線から下車し、高架から下りる乗客ら=さいたま市中央区の与野本町駅付近で2024年1月23日午後1時3分、田原拓郎撮影 東北新幹線や上越・北陸新幹線で23日午前に起きた停電トラブルで、さいたま市中央区の高架上で停止した車両の乗客が毎日新聞などの取材に応じ、「走行中に上からポールのようなものが落ちて... 続きを読む

高架と車両の固有振動数がほぼ一致、地震で脱線した日暮里・舎人ライナー

2023/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 舎人ライナー 日暮里 高架 一致 ATO

日暮里・舎人ライナーは、日暮里駅(東京・荒川)から見沼代親水公園駅(東京・足立)の南北およそ9.7kmを結ぶ、新交通システムだ。ゴムタイヤの走行輪によって、高さ30×幅60cmほどの凸形状2本から成る、コンクリート製の走行路を走っている。全区間が高さ10m以上の高架上にあり、自動列車運転装置(ATO)による無人運転... 続きを読む

巨大なクジラ像、地下鉄救う オランダ、運河に落下寸前 | 共同通信

2020/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 運河 オランダ 尾びれ 地下鉄 共同通信

【ブリュッセル共同】オランダ南部ロッテルダム郊外の地下鉄終点駅で2日未明、列車が停車できず、ストッパーなどを突き破った。先頭車両が高架上の駅から約10メートル下の運河に落下しかけたが、高架脇の水面から半身を突き出した巨大なクジラ像の尾びれに車両が載り、落下を免れた。乗客はおらず、唯一乗っていた運転士... 続きを読む

埼玉新都市交通 きょうの全列車を運休 | NHKニュース

2019/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全線 運休 見合わせ めど 乗客

電車のタイヤがパンクして、16日昼前から全線で運転の見合わせが続いていた埼玉新都市交通ニューシャトルは、復旧のめどが立たないとして16日のすべての列車について運休することを決めました。 およそ100人の乗客は高架上の走行路を500メートルほど歩いて最寄りの駅に避難し、埼玉新都市交通は全線の運転を見合わせて復... 続きを読む

東京駅、中央線ホームなぜ高い 鉄路争奪戦の力学  :日本経済新聞

2014/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高架 力学 赤レンガ駅舎 北陸 新幹線

東京駅から延びる高架上を走る中央線。下には北陸(長野)新幹線が見える。高架は一部、道路上にはみ出している 開業100年目を迎えた東京駅。丸の内側にある中央線のホームに立つと、昨年復元した赤レンガ駅舎が目の前に見える。この中央線ホーム、他のホームと比べると1階分、高い位置にある。5面ある在来線ホームの中で、中央線だけなぜ高いのか。その理由を探っていくと、東京駅の歴史が見えてきた。■中央線ホーム、目の... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)