はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高専プロコン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

本の虫: 高専プロコンの問題がクソすぎるのでプログラミングを放り出して人力に走るのは最適解であり協賛企業はプログラミングを軽視する企業として唾棄されるべき

2016/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 498 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミングコンテスト 人力 本選 不評 プログラミング

高専プロコンの問題がクソすぎるのでプログラミングを放り出して人力に走るのは最適解であり協賛企業はプログラミングを軽視する企業として唾棄されるべき 第27回高等専門学校プログラミングコンテストが不評を買っている。プログラミングコンテストと名前が付いているのにもかかわらず、本選の上位入賞者は、人力で問題を説いたという。特にコンピューターを持ち込んですらいないチームまでいたという噂まで流れている始末。 ... 続きを読む

高専プロコンで初心者が競技プログラミングに挑戦するとこうなる // Speaker Deck

2015/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck 競技プログラミング 初心者

All slide content and descriptions are owned by their creators. 続きを読む

顧問は見た!沖縄高専のプロコンの驚愕の真実!! - M教授を煽らないでください

2013/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロコン 引率 顧問 沖縄高専 驚愕

2013-11-04 顧問は見た!沖縄高専のプロコンの驚愕の真実!! 閲覧注意:ICT委員会のメンバーにとって過激な表現があります。気をつけてお読みください。 1.はじめに 沖縄高専は旭川市で催された第24回高専プロコンに参加した。沖縄高専が高専プロコンに初めて挑戦したのは学校設立後3年目だったので、今年で8回目のプロコン参加であり、私自身も7回目の引率だった。 なっちゃんやまるさのブログに学生視... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)