はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 首長さん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

立憲・枝野代表、コロナ与野党政治休戦「そういう状況」:朝日新聞デジタル

2021/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政治休戦 新型コロナウイルス 提言 枝野幸男 立憲民主党

枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) (感染拡大が深刻化する新型コロナウイルスの対策に集中するために)東京の何人かの首長さんが、「もう与野党、政治休戦をして何とかしろ」という提言を先週出されています。私もそういう状況じゃないかと思っています。 くしくも今日は8月15日だが、76年前の日本に近い状態で、そ... 続きを読む

小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】 on Twitter: "①昨年の豪雨災害の時、ある首長さんから「現地に、役所に来ないでくれてありがとう」と言われた事があります。政策決定権を

2019/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議員 小野田紀美 説明 自民党 案内

①昨年の豪雨災害の時、ある首長さんから「現地に、役所に来ないでくれてありがとう」と言われた事があります。政策決定権を持つ国のトップに現地を見て頂くことは必要とも思うが、バラバラと色んな議員が来ると説明や案内でその都度作業や仕事の手が止まる。バタバタの時に正直それはきつい。と。 続きを読む

竹中平蔵さんはTwitterを使っています: "武雄市がTSUTAYAに市の図書館の運営を委託するという。桶渡市長の発案だそうだ。テレビでご意見を聞いたが、まことに明快で感銘を受けた。私が総務

2014/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 既得権益 Twitter 感銘 総務大臣 TSUTAYA

武雄市がTSUTAYAに市の図書館の運営を委託するという。桶渡市長の発案だそうだ。テレビでご意見を聞いたが、まことに明快で感銘を受けた。私が総務大臣の時、多くの首長さんは既得権益に切り込むことに腰が引けていた。桶渡市長には、是非頑張ってもらいたい。 続きを読む

新潟知事の規制委批判に不快感 「個性的」と委員長 - 47NEWS(よんななニュース)

2013/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新潟知事 不快感 委員長 泉田裕彦知事 なニュース

原子力規制委員会の田中俊一委員長は3日の記者会見で、原発の新規制基準や防災計画づくりをめぐって規制委批判を繰り返している新潟県の泉田裕彦知事について「大体の自治体の首長さんは納得している。かなり個性的な発言だと思っている」と不快感を示した。 泉田氏はこれまで「新規制基準はハードにしか目が向けられていない」「避難計画について地元の意見を事実上無視している」などと規制委を批判。4月に規制委を訪問し田中... 続きを読む

武田邦彦 (中部大学): 福島県民は日本人ですか?

2012/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 武田邦彦 福島県民 被曝 被曝限度 中部大学

大変、失礼な言葉ですが、福島のある首長さんが言われた言葉なので、そのまま表現しました。日本人は、日本の法律で1年1ミリシーベルトを被曝限度とすることで、「日本人」を被曝から守ってきました。 その点では、1年1ミリシーベルトを超えている福島に政府は除染もしないのですから、論理的には福島県民は日本人ではないと言うことになります。また安全委員会は「1年5ミリ以上を「著しい被曝のリスク」として、10万年に... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)