はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 飾り気

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ブルボンはブルボン

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブルボン ホワイトロリータ バームロール ルマンド パッケージ

「ルマンド」「ホワイトロリータ」「バームロール」とか、いつまで経っても変わりませんね。 古くさいネーミングやパッケージを変える様子もなければ、姉妹品を出すこともない。 ブルボンは、他製品も総じて飾り気や奇をてらう感じがなく、味も素直でいいですね。 社員さんもたぶん朴訥な感じの、いっしょに飲みたくなる... 続きを読む

京都の「街の本屋」が独立した理由 〜堀部篤史さんに聞く【後編】 « マガジン航[kɔː]

2016/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堀部篤史さん 本屋 マガジン航 後編 矜持

堀部さんは新たに立ち上げる本屋に「 誠光社 」という名をつけた。飾り気のない実直なイメージのネーミングからは幾分、固い印象を受けるが、堀部さんの本屋としての矜持を如実に表現している。同社のWEBサイトにもその心中が次のようなステートメントとして記されている。 「システムに無理があるならば、改善し、あらたなルールを提案すればいい。本屋の話はもうやめにして、本屋をはじめてみよう」 「土地に根付き、お客... 続きを読む

【視点】日本の被差別民――隠れた階級制度 - BBCニュース

2015/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 被差別民 階級制度 BBCニュース 視点 芝浦

Image copyright Mike Sunda Image caption 東京・芝浦の食肉市場の従業員 日本は均質でおおむね調和的な社会という定評がある。外国人は少ないし言語の違いもあまりなく、表面上は階級の区別もほとんどみられない。だがそんな日本にもひとつだけ例外がある。普段は目につくことのない被差別民を取材した。 東京・芝浦の食肉市場の一角にある飾り気のない部屋。片隅のテーブルに手紙が... 続きを読む

池袋北口に広がる“本当の中国”:日経ビジネスオンライン

2012/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 池袋北口 日経ビジネスオンライン 中国 西口 美容院

横浜中華街や神戸南京町は華やかな非日常のチャイナタウンだ。飾り気のない「日常の中国」に出会いたければ、池袋北口に行けばいい。ここには1980年代以降に来日した新華僑の経営する店が約200店舗もある。西口なども加えた池袋駅周辺全体ではその数は300とも400とも言われる。中華料理店だけでなく、食材・雑貨店、旅行代理店、不動産仲介店、美容院、保育園、自動車学校、インターネットカフェなど様々な種類の店や... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)