はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 順子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

5歳で亡くした母、毎年届いた「天国からの手紙」…20歳迎えた娘へ最後のメッセージ #令和の子(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2024/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 345 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天国 手紙 令和 Yahoo 読売新聞オンライン

5歳で母を亡くし、松山市のファミリーホームで育った大学生の梨菜(20)には、ずっと大切にしている手紙がある。母の順子が34歳で亡くなる直前、将来の娘を思い浮かべてしたため、20歳まで毎年の誕生日に届けるよう弁護士に託していた。その最後の1通が2023年12月、梨菜の元に届いた。 【写真】児童養護施設に入所してい... 続きを読む

「日本に暮らす韓国人」が、いまこの国で直面している不安(伊東 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2019/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伊東 講談社 現代ビジネス ユニクロ 輸出

日本で働いている韓国人に聞いてみた ユニクロのとある海外支社で働いていたキムさん(38)が、次に選んだ仕事は日本の中部地方にあるアパレル会社だった。来日は7年ほど前、キムさんがまかされた仕事は輸出と製品管理だ。 「私たちの世代の韓国人は、中高生時代にアンアンやノンノなど日本のファッション雑誌を見て育ち... 続きを読む

フランスの避妊は「女性のピル使用」が大多数である深い理由(髙崎 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2019/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 507 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グローバルジェンダーギャップ 中絶 髙崎 ビル 避妊

男女平等を力強く推進し、「グローバルジェンダーギャップ」のランキングを短期間のうちに駆け上がったフランス。本連載「フランスに探る男女連携社会の作り方」は、男女の〈連携〉の在り方を同国に学ぶ。 第1回となる今回は、避妊と中絶について紹介する。フランスでは避妊をする際、ピルを使うなど「女性主導」で行う... 続きを読む

フランスに暮らしてわかった「女も男も生きづらい」日本社会の理不尽(髙崎 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2019/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グローバルジェンダーギャップ 髙崎 度合い 指数 ライター

男女平等の度合いを測る「グローバルジェンダーギャップ」指数で149ヵ国中12位のフランス(2018年。日本は110位)。同国はここ10年で、このランキングを30位以上駆け上がった。フランス在住のライター・髙崎順子さんによれば、その大きな特徴は、男性も「男女平等の社会」が自分たちにとって有益だと認識し、制度改革を... 続きを読む

フランス全土が怒りに震える「黄色ベストデモ」という“階級闘争”(髙崎 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 翌週 髙崎 デモ ドライバー 違和感

日本の報道への違和感 フランス全土で今、デモの嵐が巻き起こっている。 きっかけは去る11月17日土曜日、エマニュエル・マクロン政権の自動車燃料増税に反対する地方生活者が、ドライバーの安全確保用の黄色いベストを着て起こした抗議行動だ。SNSを介して集った全仏87箇所・3500人の行動は、その翌週には28万人以上の市... 続きを読む

曲名が女の名前の曲

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 522 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 曲名 Spotify アンジー レイラ 未練

Spotifyでそんなプレイリストでも作ろうかなーと思ってるのだが。 パッと思いつくのだと、 ローリング・ストーンズ「アンジー」 デレク&ザ・ドミノス「レイラ」 ザ・ポリス「ロクサーヌ」 長渕剛「順子」 甲斐バンド「安奈」 あたりかしら。なんとなく、別れた&フラれた女に未練がある女々しい男の曲が多い印象。 「い... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)