はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 音量

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 45件)

「水俣病被害者団体がルールを守らないのがおかしい」と「記者はルールを守る大人たちの姿を見せて」の共通点 - 斗比主閲子の姑日記

2024/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斗比主閲子 記者 姑日記 水俣病 マイク

今年の5月1日の環境省主催の水俣病被害者団体との懇談会で、環境省が自分ルールで被害者団体の話す時間と音量を制限しました。 これが水俣病に対する国の本質か…慰霊式後、環境相との対話は1団体3分間、超えるとマイクの音が消えた 「最後まで言わせてやれよ」患者団体の怒り収まらず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 |... 続きを読む

家の設備全部うるさすぎるしまぶしすぎる

2023/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピーピー ごとき 愚痴 新築 オフ

☆追記☆ id:mur2 まさか食洗機のブザーが消せるとは思ってなかった!有益な情報ありがとう 明日トリセツも読みつつ試してみる 取り急ぎ、BIG感謝 ☆追記ここまで☆ 新築に引っ越してから、家で何をしてもいちいちピーピーうるさいしチカチカまぶしい 愚痴 うるさい部門給湯器設定で音量をゼロにしても、湯沸かし完了音はオ... 続きを読む

櫂 _ KAI INOUE on Twitter: "レシート折り曲げたらレコード聴けるって聞いてやってみたらまじで結構な音量で再生されて普通にびびってる面白すぎる…! 振動が手に伝わってくるから音という概

2022/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概念 https t.co レシート 振動

レシート折り曲げたらレコード聴けるって聞いてやってみたらまじで結構な音量で再生されて普通にびびってる面白すぎる…! 振動が手に伝わってくるから音という概念を直で感じれる…! https://t.co/xuURXDEz4E 続きを読む

“シャッター音が消せない”日本のiPhone、海外に持っていけば鳴らない設定可能に iOS 15で - ITmedia NEWS

2021/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone オレンジ シャッター音 仕様 iOS 15

日本と韓国以外で販売されたiPhoneを両国以外の海外に持っていった場合、着信/消音スイッチのオレンジが見える状態にする、音量を下げるボタンで最大まで音量を下げることでシャッター音が鳴らなくなる。 海外版iPhoneを日本で使用した場合、シャッター音が鳴らなくなるように出来る仕様は、iOS 15をインストールしても... 続きを読む

子の泣いてる時間を観察したくてM5StickCで泣き声モニタを作った - hitode909の日記

2021/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベース 深夜 おん 履歴 可視

深夜に絶叫する子を抱っこしていると、いつから泣いてるのか、いつまで泣いてるのか、など考えてしまって精神的に参ってくる。 実際のところどれくらいのペースで泣いてるのか可視化したくなって、M5StickCで可視化するグッズを作った。 作りたいもの 常時マイク入力がオンになっていて、直近しばらくの音量の履歴が可視... 続きを読む

“たき火”再現するインテリア照明、タカラトミーが復刻 息を吹くと明るく 薪がはぜる音も - ITmedia NEWS

2021/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たき火 ミュート タカラトミー 里山 復刻

薪の手前にあるセンサーに息を吹きかけると薪が勢いよく燃える演出に。薪は明るく光り、内蔵スピーカーから薪がパチパチとはぜる音が流れる。「音はたき火の魅力の1つ。里山に登って実際にたき火をして音を収録した」。 明るさは5段階、音量は2段階(+ミュート)で調節できる。電源は単三形アルカリ乾電池3本。 昨今の... 続きを読む

かすまないかすみちゃん on Twitter: "この話題タブーかもだけどあえて言う。 霞が関官庁街でデモやってる、街宣してる。表現の自由。それは分かる。 でも執務室まで響き渡る音量で叫んだ

2021/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 執務室 デモ 人殺し 表現 支障

この話題タブーかもだけどあえて言う。 霞が関官庁街でデモやってる、街宣してる。表現の自由。それは分かる。 でも執務室まで響き渡る音量で叫んだり「○○省!人殺し!」とか言ってたりして、業務に支障出るし私達も人間なので普通に傷付くんだ… https://t.co/qtJLcXQc50 続きを読む

竹田ダニエル (new) on Twitter: "このサイト本当にすごい...!! バーの雰囲気を音声で再現できるんだけど、 ・バーテンダーの作業音 ・人の会話 ・混雑度合い ・雨音 ・ドリンクの音 などなど、

2021/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 635 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雨音 バーテンダー 竹田ダニエル New 混雑度合い

このサイト本当にすごい...!! バーの雰囲気を音声で再現できるんだけど、 ・バーテンダーの作業音 ・人の会話 ・混雑度合い ・雨音 ・ドリンクの音 などなど、音量を自分好みに調整したり、I Miss My Barがキュレート… https://t.co/5WeKrGB1Pg 続きを読む

老人と住んでるやつはテレビ用にBluetoothトランスミッター買え

2021/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 413 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bluetoothトランスミッター 老人 ANKER 表題

表題の通り。昨年末買ったら最高だったので共有。 自分はAnkerの4000円ぐらいの安いやつを買ったけどたぶんなんでも良い。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRGQK4B/ 【Bluetoothトランスミッターで何ができる?】 ・テレビの音声をBluetootイヤホンで受信できるようになる。イヤホンの音量はテレビのスピーカーとは独立... 続きを読む

君は音圧戦争を生き抜けるか? 音楽ストリーミング時代のラウドネス・ウォー対策 (1/3) - ITmedia NEWS

2020/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音圧戦争 音楽ストリーミング時代 ITmedia News

ラウドネス・ウォー(音圧戦争)という言葉がある。音響機器の技術を駆使して、音がひずまない範囲で、音楽全体の聴覚上の音量を、他の楽曲より、かさ上げすることをいう。J-POPなどロック系の楽曲で主に使われる手法だ。 音圧=音の圧力が高いので、パッと聴いた瞬間、印象に残りやすく、楽曲への好感度を上げる効果が... 続きを読む

曲のフェードアウトに対抗して音量を上げる

2020/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェードアウト 最後

フェードアウトしていく曲ってなんか嫌いで、フェードアウトに対抗して徐々に音量を上げていく。 最後まで同じ音量で聴きたい。 続きを読む

センター試験のリスニングプレイヤーはデザイン性は無いが誤操作が起きないよう徹底的に設計されている「ダサ美しい」 - Togetter

2019/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 敗北 pic.twitter.com 最小

リスニング用のICプレイヤー、誤操作が起きないよう徹底的に配慮しているがデザイン性は無しという勝利なのか敗北なのかわからないような装置。誤操作防止カバーとか、ボリュームつまみを最小にひねっても音量はゼロにならないとか、細かいところまで考えられている。。 pic.twitter.com/rwRMoUHSeD 続きを読む

手元でPCのボリューム調整ができるUSBボリュームつまみ - ITmedia PC USER

2018/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER ドスパラ MM 奥行き 手元

USB接続に対応したボリュームつまみ。手元でPCの音量をコントロールできる他、つまみを押し込むことでミュート操作も行える。 本体サイズは50(幅)×65(奥行き)×39(高さ)mm、重量は約64g。対応OSはWindows 7/8/10、mac OS Xだ。 関連記事 どこでも手軽に身長を調べられる超音波式測定器 ドスパラは、超音波式のポ... 続きを読む

調子にのったブスを量産する趣味

2018/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 846 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブス ライフワーク 調子 本業 趣味

本業は勿論別だけど、ライフワークとして調子にのったブスを量産している。 きっかけは高校生の時、クラスの自己評価中の上・現実中の下の女が「バイト先の男、可愛い可愛い言ってきてうざい〜昨日もモテそうだねとか言われたし〜チャラ(笑)」という世迷いごとを教室中に聞こえる音量で喋っているのを聞いたことだった... 続きを読む

News Up 聞こえるのに、聞き取れない私 | NHKニュース

2018/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip News Up NHKニュース 耳鼻科医 拡散 症状

音量は普通に聞こえるのに、言葉が聞き取れないという症状に3年くらい悩まされています」 女子学生があげたこのツイートが拡散、「私もそうだ」と同じ症状に悩む人が次々と苦しさを訴え始めました。時を同じくして耳鼻科医も偶然、症状を知ってもらうためのサイトを立ち上げていました。この症状「聴覚情報処理障害」... 続きを読む

水力発電はじめました|音量小さめ|note

2018/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 水力発電 インバータ ホームベーカリー DIY

#発電 #DIY #インバータ #ベクトル制御 #誘導モーター もう4年も前のことで新鮮味がありませんが、水力発電やってます。 山の別荘地の小さな沢のU字溝で、最大700Wの出力で発電できます。 発電した電力は蓄電して、1500Wの正弦波インバータでAC100Vを出力しています。これを使ってホームベーカリーでパンを作ったりして... 続きを読む

『部屋に雑音を発生させる機械』を買ったら環境音や隣人の生活音が全く気にならなくなった「逆転の発想」「聞きたくない音ほどよく聞こえる」 - Togetter

2018/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 話し声 Togetter 物音 ADHD 雑音

「部屋に雑音を発生させる機械」というアホみたいな買い物をしたんだけど、アホみたいに効いて驚いた。 環境音やら隣人の物音や話し声も全く気にならない。 絶対的な音量よりも、「聞きたくない音ほど聞こえてしまう」というバグったカクテルパーティー効果を持つADHDには死ぬほどありがたい。 続きを読む

誰と話してるんだろうか

2017/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レオパレス 挨拶 本人 広いタイプ 若い男性

隣に最近引っ越してきた人が1人で住んでるって言ってたのにひっきりなしに本人がしゃべる声が聞こえる。 誰と喋ってるんだろうか。 一体、誰と… 壁が薄いと噂のレオ◯レスの部屋借りて住んでる。 最近隣に若い男性が引っ越してきて、わざわざ挨拶にもきてくれた。 ただやっぱりレオパレスの通常のモデルより広いタイプのものなので壁は薄いのだ。 テレビをうるさくない音量でつけてても何か喋ってるのが聞こえる。 挨拶に... 続きを読む

音量でもご近所さんに迷惑かけず!? 21世紀最初の大発明 音楽ファンは要チェック | VICE JAPAN

2017/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 322 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VICE Japan 大音量 大発明 要チェック 音楽ファン

お隣さんに嫌な思いをさせずに、音楽を大音量で楽しむシステムが開発されました。 セルジオ・コルドバ氏(Xergio Córdoba)はスペインのマスタリング・エンジニアで、音響心理学を利用した音響システムの特許を取得。このシステムを使えば、コンサートホールやクラブで音量を上げても、騒音レベル(dBA=A特性音圧レベル)は上がりません。 Masn´live© と呼ばれるこのシステムは、基本的にはプロセ... 続きを読む

反原発活動の中止を要請 福井県「美観上好ましくない」などの苦情受け

2017/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要請 苦情受け 中止 反原発活動 ノボリ

福井県が県庁前で反原発のアピール活動をしている市民団体に対し、活動を自粛するよう文章で要請したことが分かった。4月21日、 毎日新聞 などが報じた。市民団体の4人はこの日、活動の自由が制限されるおそれがあるとして、公開質問状を県に提出した。 朝日新聞デジタル によると、県側は3月31日、活動後のメンバーに文書を手渡した。文章には要請の理由として、「活動の音量が大きくて不快」「横断幕やのぼりは美観上... 続きを読む

アニメーションの調味料「イージング」の使い分けレシピ (透明度、UI、音量) - feb19.jp

2016/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イージング アニメーション 調味料 feb19.jp 透明度

この記事は FLASHer Advent Calendar 2016 1日目の記事です。 FLASHer とは Adobe Flash (現 Adobe Animate) を使用している / 使用していたデザイナー、エンジニアの総称です。Flasher はそのまま訳すと「露出狂」という意味があります。 2016 年現在、前者 GEEK 民族の浄化が行われたので、インターネットで検索をかけると本来の... 続きを読む

【レビュー】Windows 10へアプリごとに音量を変更できるミキサー機能を追加「EarTrumpet」 - 窓の杜

2015/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub EarTrumpet アプリケーションごと

レビュー Windows 10へアプリごとに音量を変更できるミキサー機能を追加「EarTrumpet」 あたかも標準装備されていたかのようなクールな半透明デザインがポイント (2015/8/7 17:19) 「EarTrumpet」v1.1.1.0 「EarTrumpet」は、アプリケーションごとに音量を変更できるミキサー機能をWindows 10へ追加するツール。“GitHub”のプロジェクトペ... 続きを読む

ライブで演奏者側が音量が大きくする理由の私見 - 言いたいことがなにもない

2015/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私見 アンプ エントリ 耳栓 2015-05-18

2015-05-18 ライブで演奏者側が音量が大きくする理由の私見 音楽 Tweet このエントリを読んだ知り合いが「なんで耳栓が必要になるくらい大きな音量でライブをやるのか。クラシックならアンプも使っていないし、必要ないではないか」と言った。 ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止sauce3.hatenablog.com... 続きを読む

「音楽は1日1時間まで」とWHOが警告する理由とその対処法とは? - GIGAZINE

2015/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PB GIGAZINE 聴力 WHO イヤホン

By Eric Wienke 外にでかければ街中や電車の中などでイヤホンを耳にしている人をよく見かけますが、大きめの音量で音楽を聞いている人の間で、聴力が悪化する人が増えているそうです。そんな聴力損失問題を調査した世界保健機関(WHO)が「音楽を聞くのは1日に1時間までにしましょう」と呼びかけています。 WHO | Make Listening Safe http://www.who.int/pb... 続きを読む

Ruby - 仮面ライダードライブベルトの赤外線信号解析 - Qiita

2015/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Arduino Qiita IRKit シブ 赤外線

チビが毎日遊んでいる仮面ライダードライブのベルト。腕のブレスと腰ベルト間で赤外線通信をしているようなので、チビが寝静まった夜中に信号を解析してみました。音量の調節機能が無いので深夜に鳴り響くのが微妙に辛かったです(笑。 Arduinoでやろうかと思ったのですが、手元に赤外線の送受信モジュールがなかったので、今回はIRKITを利用しました。 使用したもの IRKIT 仮面ライダードライブベルト シフ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 45件)