はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 音楽批評

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

音楽批評は不必要なものなのか──音楽メディア「Pitchfork」GQ併合と人員削減に寄せて

2024/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pitchfork Nast Cond 人員削減 傘下

アメリカの大衆音楽専門批評サイト「Pitchfork」が男性ライフスタイル雑誌『GQ』の傘下に併合されることが、1月17日明らかになった。 それに伴い、編集長を含む編集陣の解雇が同時に報じられた。 「Pitchfork」と『GQ』の母体会社であるCondé Nastのコンテンツ部長・Anna Wintourさん名義で送られたメールによると、「Pi... 続きを読む

「ステージでの泥酔」はなぜ認められないか—高田渡を通じて考える和田唱の問題提起 | 批評.COM

2022/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 和田唱 泥酔 高田渡 TRICERATOPS 問題提起

批評.COM Welcome to Hi-hyou.com  時事批評・音楽批評などを掲載するサイトです。2015年4月18日新装開店。Operated by SHINOHARA Akira 和田唱の勇気ある問題提起 TRICERATOPSの和田唱が、フェスの共演者が泥酔状態でステージに登場したこと、そしてそのことを許すようなロック界の風潮を批判するTweetを発信して話題... 続きを読む

「日本のファンク史」のための徹夜漫談(by tricken) - Togetter

2011/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 在野 tricken ファンク アホ

1950年代あたりに米国東西海岸で生まれた「ファンク」というジャンル音楽が好きな @tricken が、1970年代あたりから2011年までの日本のファンク音楽ってなんぞや? という話を、一度まとめてみました。 元々は在野で音楽批評をやっている八起さん(@yaoki_dokidoki)向けにサクッと話すだけのつもりが、予想以上に手強いことになり、、9時間弱ほどかかってしまいました……。アホですね…... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)