はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 面白さ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

TypeScriptってどんな言語? 言語そのものを知る面白さ

2023/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript 言語 言語そのもの

2023年11月8日 プロを目指す人のためのTypeScript入門 - Forkwell Library #35 続きを読む

認知言語学から小説の面白さに迫る『小説の描写と技巧』

2023/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 技巧 文体 オリジナリティ 深み 描写

小説の面白さはどこから来るのか? 物語のオリジナリティやキャラクターの深み、謎と驚き、テーマの共感性や描写の豊かさ、文体やスタイルなど、様々だ。 小説の面白さについて、数多くの物語論が著されてきたが、『小説の描写と技巧』(山梨正明、2023)はユニークなアプローチで斬り込んでいる。というのも、これは認... 続きを読む

ワールドミュージックはなにが面白いのか - nomolkのブログ

2021/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音楽 他人 機会 話題 nomolk

なんとなく他人と音楽の話になって、何聴くんですかーみたいな話になったときに「ワールドミュージックです」って言うとたいてい「そうなんですねー、ところで…(別の話題)」ってなるんですけど、どうも世の中にワールドミュージックの面白さが理解されてないみたいなんですよ。なのでこの機会に、ワールドミュージック... 続きを読む

古語で食べることを意味する『食む』が 海外に渡ってハムスターの語源にな..

2018/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古語 語源 ハムスター 言葉 海外

古語で食べることを意味する『食む』が 海外に渡ってハムスターの語源になり それが再び日本に入ってきて「ハムハム」という新たな日本語を生み出したのは 言葉のめぐりめぐる面白さを感じる 続きを読む

ゲーム音楽って面白いんです! - SEGA TECH Blog

2018/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SEGA TECH Blog ゲーム音楽 セガゲームス 目次

はじめまして、セガゲームスでサウンドクリエイターをしております小林と申します。 1998年に入社し、主に「ファンタシースター」シリーズでサウンドの制作に携わっています。 今回はゲーム音楽の面白さ!をできるだけ伝えられればと思っています。 【目次】 最初に作った音楽は? 本格的に関わった「ファンタシースター... 続きを読む

ギャグの面白さを理解する能力がない人っているよね

2017/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギャグ ジョーク コピペ 物事 能力

まあ俺なんだけどね ネットのコピペだかで『年収が高い人には寿司が止まって見える』ってジョークがあるけどこれがしばらく理解ができなかった つまらないとかそういう問題じゃなくて、どういう意味のジョークなのかが全くわからなかった 理解してる人からしたら理解できない理由が理解できないレベルだろうけど、このレベルで物事が理解できない人ってたぶんたくさんいる じゃあそういう人達がどういう所からギャグの面白さを... 続きを読む

「けものフレンズ」12話の「引き算の演出効果」の話が、小説のそれと似ている話 - Togetterまとめ

2017/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文脈 引き算 両者 けものフレンズ Togetterまとめ

「小説の面白さの話」と「けものフレンズ12話のとあるシーンの面白さの話」を全然違うタイミングで全然違う文脈として見かけたのですが、この両者は基本的に同じ事を言ってるな?…と感じたのでまとめてみました 続きを読む

意外と今っぽくなる、CSSやjQueryで実現するエフェクトまとめ | コムテブログ

2016/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 461 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery pocket CSS エフェクト 一味

CSSやjQueryで実現する、今までにないようなエフェクトを実現するために知っておくと便利なエフェクトをまとめました。トレンドをおさえた最近のものを厳選してピックアップ。ファーストビューなどで、一味違った面白さを出したいときに。 セグメンテッド コントロール pocketなどに見られる「リスト・タイルビュー」など表示形式の切り替え。コンテンツを切り替えるセグメンテッド コントロール(Segmen... 続きを読む

思考実験の面白さは異常 世界五分前仮説←これが一番 シュレーディンガーの猫はカス:哲学ニュースnwk

2011/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シュレーディンガー ミクロ BQ9lOpcb カス 放射能

2011年07月07日22:58 思考実験の面白さは異常 世界五分前仮説←これが一番 シュレーディンガーの猫はカス Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:45:19.68 ID:BQ9lOpcb0 「シュレーディンガーの猫」のリスク管理論 正しく怖がる放射能【12】 「ミクロな世界」と「マクロな世界」 さて、私たちの住む世界は「自然法則」に支配... 続きを読む

ネットストア限定先行予約 紙とあそぶレゴ®ブロック | 無印良品ネットストア

2009/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レゴ パンチ 特長 立体 発想

パンチした紙と、レゴ®ブロックを組み合わせて遊ぶセットが登場しました。 楽しみ方の自由さが特長のレゴ®ブロックと、自由にカットした紙を組み合わせてつくる、新しい試みのおもちゃです。つくり上げる立体の面白さや、つくる過程での発見をお楽しみください。 付属の紙をカットし、専用のパンチで穴をあけ、レゴ®ブロックと組み合わせて遊ぶおもちゃ。 臨機応変に形を変えられる「紙」と、自由な発想を活かせる「レゴ®ブ... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)