はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 面白いこと

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 75件)

「生きている間にもう一度、面白いことがしたい」スネークマンショー小林克也と伊武雅刀が映像制作、NHKで放送

2024/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナタリー 小林克也 伊武雅刀 NHK お笑いナタリー編集部

ナタリー お笑い ニュース 小林克也 「生きている間にもう一度、面白いことがしたい」スネークマンショー小林克也と伊武雅刀が映像制作、NHKで放送 「生きている間にもう一度、面白いことがしたい」スネークマンショー小林克也と伊武雅刀が映像制作、NHKで放送 2024年2月15日 18:56 2036 152 お笑いナタリー編集部 続きを読む

理系向けの教養科目で法学を担当すると文系の学生からあまり出てこない「機械的に当てはめが可能な形でルールを書き切れないか」という質問が出てくる

2022/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文系 教養科目 理系向け ルール 法学

MMatsunaka @mana613 そういえば、理系向けの教養科目の「法学」を担当すると、質疑の8割程度は、「一義的で機械的に当てはめが可能な形でルールを書き切る」ことの不可能性を実に色々な形で説明することになる(授業なので別に悪い話でもなんでもない)。面白いことに、文系向けではこの手の質問はグッと減る。 2022-11... 続きを読む

現代社会は躁病の人たちが作っている

2022/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 躁病 錯覚 うつ 躁状態 自己啓発

死ぬまで永遠に成長とか、ポジティブ教というか、 なんか読んでて逆にこっちが疲れてくる自己啓発が多い昨今ですが、 それを喜んで読んでる人も躁病の人たちなのです 躁状態になると次から次へと面白いことが思いついて眠れなくなりますが、 面白いというのは錯覚であって、うつになれば冷静になって面白くないことが分... 続きを読む

「Google カレンダー」に歯医者の予定を入れると……ちょっと面白いことが起こるらしい/ほかにもいろいろあるよ!【やじうまの杜】

2022/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうま 歯医者 ほか Google カレンダー 予定

続きを読む

u on Twitter: "たまたま知ったんだけど蒋介石の墓所のある慈湖には彼の時代に全島に建てられたけど民主化後不要になった蒋介石像が集められていて、面白いことになっている。鋳潰したりす

2021/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全島 発想 なか… https t.co 墓所

たまたま知ったんだけど蒋介石の墓所のある慈湖には彼の時代に全島に建てられたけど民主化後不要になった蒋介石像が集められていて、面白いことになっている。鋳潰したりすると政治的に面倒な事になるので集めたのかも知れないけど、この発想はなか… https://t.co/9krY2P2tfK 続きを読む

「キャプテン翼」を世に送り出したテクモがいかに偉大かを皆さんに説明します - ねとらぼ

2019/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 527 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクモ ケーナ奏者 キャベツ太郎ソムリエ キャプテン翼 とらぼ

テクモのゲームの最大の特徴はとにかく面白いことです。 今から皆さんと一緒に、ファミコン史前半におけるテクモの良ゲーメーカーっぷりとその恐るべき存在感について考えてみたいと思います。ちょっと古い話から始まりますがご勘弁ください。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダラ... 続きを読む

セブンペイが炎上するのは3年前に決まってたし、原因は三国志だった|minmei|note

2019/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結論 IR資料 英語 経営計画 失敗

暇なのでセブンアイHDのIR資料を読んでいたら、面白いことに気付いてしまったので書きます。 結論から言うと、セブンペイの失敗の原因は2016年にあった! というお話です。 セブンアイHDのIR資料って、ずっと英語で書かれていたのに、2016年からいきなり日本語になってるんです。内容も、経営計画とか今後の事業展開とか... 続きを読む

セブンペイの炎上は3年前に決まってたし、犯人もIRに書いてあったよ

2019/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 541 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note IR資料 セブンペイ 結論 犯人

noteにも書きましたが、こっちにも書きます。 暇なのでセブンアイHDのIR資料を読んでいたら、面白いことに気付いてしまったので書きます。 結論から言うと、セブンペイの失敗の原因は2016年にあった! というお話です。 セブンアイHDのIR資料って、ずっと英語で書かれていたのに、2016年からいきなり日本語になってるん... 続きを読む

「ただ面白いことがしたい」から生まれる創作表現にかけた思い 現代美術作家・河地貢士さん|クレイジーワーカーの世界 - はたラボ ~パソナキャリアの働くコト研究所~

2019/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クレイジーワーカー パソナキャリア はたラボ ライフワーク

「自分の仕事が好き」。心からそう言いきれる人は、どれくらいいるのだろうか? 単に賃金を得るための手段ではなく、人生を賭するライフワークとして仕事に打ち込む。結果、一般的な幸せやレールから外れることになっても、おかまいなしに没頭し続ける。そんな、少しはみだした「クレイジーワーカー」の仕事、人生に迫... 続きを読む

10代の音楽が面白いことになっている。|Siphon Graphica|note

2018/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 1345 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 音楽 10代 現時点 中高生

以前から何度か書いているのだけど、ここのところ10代の中高生がつくる音楽がとても面白いことになっている気がする。10代だからという将来性があるよね、ということでもなく単純に現時点での作品として良いものが多いと言うこと。 今回取り上げている人たちは自分たちの音楽ルーツに明確で、サウンドプロダクションに対... 続きを読む

HUNTER×HUNTERの念能力6系統で喩えるデータ分析スキル - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ

2018/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 六本木 HUNTER×HUNTER データサイエンティスト

HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 冨樫義博出版社/メーカー: 集英社発売日: 2018/10/04メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る みんな大好きHUNTER×HUNTERの36巻発売を記念して、調子に乗って面白いことを考えてみました。。。と言いますか、正確には某所で提案をいただいたのでや... 続きを読む

イーロン・マスクのマリファナインタビューが(内容は)素晴らしすぎる - カタパルトスープレックス

2018/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マリファナ テスラ カタパルトスープレックス イーロン 台本

イーロン・マスク といえばテスラやスペースXが有名ですが、他にもボーリングカンパニーやニューラリンクといった面白いことをやっています。そのイーロン・マスクがマリファナを吸ったということでジョー・ローガンのポッドキャストが注目を浴びましたが、内容はイーロン・マスク が様々なことについて台本なしに率直に... 続きを読む

便利な「QRコード」規格開発元デンソーウェーブが利用者位置情報を無断提供か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山本一郎 Yahoo QRコード 無断提供 ニュース

今やフィンテック業界が挙って導入するなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで多方面から注目される2次元バーコードの「QRコード」であります。 で、このQRコード、同規格の開発元であるデンソーウェーブが特許権を所有しておりますが、面白いことにこの特許権を行使せず世界中の誰もが自由に利用できるように公開しています... 続きを読む

IoT・AIなデバイスを開発するのにAndroid Thingsが控えめに言って最高だった話 - masato-ka's diary

2018/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoTデバイス 異論 デバイス IoT・AI トレンド

この記事について この記事ではAndroid Thingsを触ってみた感想をつらつらと記載している。あくまで個人的な感想を記載してあり、異論は多々あるだろう。しかし控えめに言ってAndroid Thingsは最高だった。1ヶ月ほど遊んでみてこれは面白いことができそうという感想しか出てこない。IoTデバイスの今のトレンドはAIをは... 続きを読む

生まれて来て良かった!本当に幸せ!

2018/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 虐待 同僚 他人 達成感

先日、同僚にそう言われて驚愕してしまった。 毎日生きていく中で、他人と世間話したり、TwitterのTL眺めたりしてれば、そりゃ笑うこともあるし、面白いこともある。 仕事もそこそこ達成感得ることもある。 でも生まれてきたかったかどうかと言われると、別に「産んで欲しい」なんて頼んでないし、感謝したこともない。 虐待受けてたわけではないし、むしろきちんとお金かけて貰ったと思うが、根本的に「頼んでないの... 続きを読む

IBMのツイート性格診断が(またちょっと違う方向性で)面白いことになっている - アオヤギさんたら読まずに食べた

2018/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IBM アオヤギさん WATSON イケダハヤトさん 方向性

2018 - 03 - 17 IBMのツイート性格診断が(またちょっと違う方向性で)面白いことになっている 雑記 Tweet IBMのWatsonを使ったツイート性格診断が話題になってます。この診断自体は前からあったものなのですが、ブロガーのイケダハヤトさんが取り上げたりバズったツイートがあったりして、再びいろんな人がお試しで診断をしています。 www.ikedahayato.com 実際に私も診... 続きを読む

社内で機械学習ハッカソンを開催しました - Hatena Developer Blog

2017/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機械学習ハッカソン アプリケーションエンジニア 社内 題材

2017 - 12 - 24 社内で機械学習ハッカソンを開催しました こんにちは、アプリケーションエンジニアの id:alpicola です。先日社内で機械学習を題材としたハッカソンを開催しました。サービスに蓄積されたデータを使って、何か面白いことができないか気軽に試してみる場を設けるのが開催の趣旨です。このハッカソンの成果をいくつか紹介します。 この記事ははてなエンジニアAdvent Calen... 続きを読む

一年間放置した土の袋を開けたらなんか面白いことになっていた「すごい!」「これはテンション上がる」 - Togetter

2017/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter テンション 一年間

すげぇ! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 続きを読む

「ポケモンGO」を遊んでいたら、ポケモンの出現位置から渋谷の隠れた川が見えてきた | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】

2016/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pokemon meeti ミートアイ ポケモン ポケモンGO

 「Pokémon GO」を遊んでいたら面白いことを発見しました。 Pokémon GO 価格:無料 カテゴリ:アドベンチャー  正確に言うと、今「Pokémon GO」を遊んでいたら面白いことを発見しました。 Pokémon GO 価格:無料 カテゴリ:アドベンチャー 正確に言うと、今現在のポケモンの出現状況がわかる外部サイトを見ていた時です。ミートアイのある渋谷周辺でいいポケモンがいないかと見... 続きを読む

ポケモンGOを始める前に、Ingress経験者からの貴重なアドバイス集 : 市況かぶ全力2階建

2016/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 537 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市況かぶ全力2階建 ポケモンGO アドバイス集 さちこ ジム

ホワイトハウスがこんな感じなら、国会議事堂も面白いことになるかな pic.twitter.com/2cu1X1oy0N — わこ:サチコと神ねこ様コミックス発売中 (@wako3999) 2016年7月12日 おいマジかよ…あの人混みはあれだけの人数で揃ってジム戦してるぞ… #ポケモンGO pic.twitter.com/NoPVCK4Ry9 — いーさん@ポケモンGO始めたガーディアン (@as... 続きを読む

転職エージェントについて - kuenishi's blog

2016/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 372 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kuenishi's blog 結末 転職エージェント 経緯

2016 - 05 - 22 転職エージェントについて さて先日いくつかの転職エージェントと接触したので、その経緯や結末をうまくボカしつつここに記しておくことにする。日曜の午後のヒマつぶしになると幸いである。 狭い業界、知り合いの方が多いのだがなぜ転職エージェントにアクセスしてみようと思ったかというと、実は世間は広くて、私の知らない面白いことをやっている会社が沢山あるのではないかとふと不安に駆られ... 続きを読む

画像処理入門講座 : OpenCVとPythonで始める画像処理 | プログラミング | POSTD

2016/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 539 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wikipedia 輪郭 独学 OpenCV POSTD

##この記事を書くに至ったきっかけ Recruseこの記事を書くに至ったきっかけ Recruse Centerでは、私は、画像処理の勉強に時間を費やしていました。独学をし始めた頃は、何をするものなのか全く理解しておらず、ただ、文字や輪郭、模様などを識別するのに役立ち、これらで面白いことができる、ということくらいの知識しかありませんでした。 私の情報源は、主にWikipediaや書籍、公開されている... 続きを読む

日本おもしろ記事大賞

2016/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本 オモコロ デイリーポータルZ 現実 インターネット

あなたもデイリーポータルZやオモコロで「おもしろ記事」を書いてみませんか? インターネットで何か面白いことをして生きていきたいけど、本当に自分の考えてることが面白いのかどうかわからない。だからまず誰かに作品を読んで欲しい! 日本おもしろ記事大賞では、現実から一歩踏み出したいあなたからのご応募をお待ちしています。あなたもデイリーポータルZやオモコロで「おもしろ記事」を書いてみませんか? インターネッ... 続きを読む

エンジニア採用したさ過ぎて迷走している話 - Kentaro Kuribayashi's blog

2015/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kentaro Kuribayashi エンジニア 面白み

2015-10-20 エンジニア採用したさ過ぎて迷走している話 ペパボではエンジニアを積極採用中なわけだが、エンジニアがいろいろと面白いことをやれる環境(具体的には、たとえば、今日リリースされた鼎談「次世代ホスティングの話 - 福岡から支えるサービスインフラ」などをご覧いただきたく思う)ではあるものの、私の力が及ばず、その魅力を十分にお知らせできているとはいいがたい。 そこで、どうにかして面白みを... 続きを読む

良い求人の見抜き方。 | Books&Apps

2015/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知人 殆ど 選択肢 Books&Apps 手間

それなりの数の会社の採用に関わってみると、面白いことがわかる。そこで、今回は「良い求人の見抜き方」を書いてみたい。   会社はどのように求人をしているか 殆どの会社では、「採用媒体」か「紹介」を使う。知人を引っ張ってくる、イベントを使うなどの選択肢もあるが、手間がかかるため殆どの場合はその2つだ。そしてそれなりの数の会社の採用に関わってみると、面白いことがわかる。そこで、今回は「良い求人の見抜き方... 続きを読む

 
(1 - 25 / 75件)