はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電磁誘導式

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Apple、iPhoneに遠隔無線充電機能を早ければ2017年搭載か - ITmedia ニュース

2016/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone 無線給電 特許 無線充電 従来

Appleは現在、米国およびアジアの企業と新たな無線充電技術を開発しているという。この技術は 従来の電磁誘導式の無線充電 のように充電マットに接触させる必要もない。 同社は過去に多数の無線充電関連の特許を取得している。例えば 「局所コンピューティング環境における無線電力利用」というタイトルの特許 は、1メートル程度離れた端末に近接磁気共鳴という技術を使って送電するというものだ。 無線給電では、KD... 続きを読む

Galaxy NotePRO インプレ:画面分割が見やすい12.2インチタブレット、LTE版もラインナップ - Engadget Japanese

2014/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese LTE版 ラインナップ

CES 2014 のプレスカンファレンスにおいて、12.2インチディスプレイを搭載したペン付きAndroidタブレット Galaxy NotePRO を発表したサムスン電子。開幕初日に早速使用感を確かめてきたので、ファーストインプレッションをお届けします。 Galaxy NotePROは、12.2インチ、2560 x 1600ドットのディスプレイに、電磁誘導式のスタイラス Sペンを搭載したモデル。... 続きを読む

ワコムからBamboo Stylus feel スタイラス2モデル、電磁誘導式タブレット用 - Engadget Japanese

2012/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワコム スタイラスペン iPhone Wacom feel

ワコムがスタイラスペンの新製品 Bamboo Stylus feel / Bamboo Stylus feel carbon を発表しました。従来のペン先が太い Bamboo Stylus シリーズは iPhone や iPad など静電容量式タッチの端末に対応するため「指のふりをする」製品でしたが、新発表の Bamboo Stylus feel は、電磁誘導式の Wacom feel IT Te... 続きを読む

シャープから静電容量式のペン対応20型フルHDディスプレイ、ペン先2mm - Engadget Japanese

2012/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャープ Engadget Japanese ペン 静電容量

シャープがマルチタッチとペン入力に両対応した20V型フルHD液晶ディスプレイ LL-S201A を発表しました。特徴は独自の高感度・高精度タッチパネルの採用により、静電容量式でありながら、「業界最小径」をうたうペン先 約2mmのペンで細かな入力ができること。 特徴としてペン入力をうたうタブレットやディスプレイ製品は、静電容量式のタッチパネルとは別に、細かな座標指定や感圧も容易な電磁誘導式のデジタイ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)