はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電機業界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

電機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは..

2021/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 535 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電動化 フィーチャーフォン 有機EL 技術屋 移行

電機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは間違いないと思っている。 そのうえで気になるのは、技術の普及タイミングってそんなに正確に見切れるかなという事。 例えばうちの業界でいうと、有機ELの登場やフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行という技術の切り替わりを経験してい... 続きを読む

「脱ガソリン車」を急ぐと、自動車業界が電機業界と同じ轍を踏む理由 | 長内 厚のエレキの深層 | ダイヤモンド・オンライン

2020/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長内 エレキ 深層 ダイヤモンド 脱ガソリン車

京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業本部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネス... 続きを読む

「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

2020/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 602 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 司法 警鐘 外食 電力 週刊ダイヤモンド記者

かたたえ・やすお/03年入社。広告営業を経て06年週刊ダイヤモンド記者。小売り、外食、家電、電機業界などを担当した後、11年にダイヤモンド・オンライン編集部へ。日中関係、東電問題などを取材。15年より週刊ダイヤモンド記者として電力・ガス・石油業界を担当し、現在は海外企業などを取材。主な担当特集は「司法と... 続きを読む

東芝が倒産する日~「日本経済史上最大級の惨事」はいつ起こるのか(大西 康之) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2017/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 康之 虎の子 ディール 惨事 東芝

原発事業の失敗で膨らみ続ける巨額の借金返済のために、虎の子の半導体メモリ事業を売却し、「解体」の道を突き進む東芝。だが、ジャーナリスト・大西康之氏は「この売却がスムーズにいくとはとても思えない」と懸念する。 電機業界を30年近くにわたって取材し、新刊『 東芝解体 電機メーカーが消える日 』を上梓した同氏の分析とは──。 存続をかけた「ディール」 東芝再生の1丁目1番地とされる半導体メモリ事業の売却... 続きを読む

日立、営業2万人増員 コンサル重視へ転換  :日本経済新聞

2016/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日立 転換 日立製作所 軸足 めど

日立製作所は2018年度をめどに海外を中心に営業人員を2万人増やす。13万人の営業人員を活用し、従来の機器・設備販売から、AI(人工知能)やビッグデータ解析などの先端技術を駆使したコンサルティング型サービスの提供に経営の軸足を移す。製造業のサービス化は欧米企業が先行してきた。日立に追随する動きが国内の電機業界に広がる可能性がある。  日本の製造業が提供するサービスは販売した機器や設備の保守・点検業... 続きを読む

東京五輪で「4K」「8K」普及見込む電機 810億円規模の買い替え需要予測 - ITmedia ニュース

2013/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 需要予測 普及 東京五輪 ITmedia ニュース 吉報

東京五輪招致は、苦境にあえいできた電機業界にも吉報だ。地デジ切り替え時に購入したテレビの買い替え需要も見込まれ、「4K」「8K」テレビの普及に期待がかかる。 東京五輪招致は、苦境にあえいできた電機業界にも吉報だ。特に「スポーツの祭典と切っても切れない関係」(業界関係者)にあるテレビをめぐっては、2020年の五輪を視野に政府がフルハイビジョン(HD)の約16倍の画素数の映像規格「8K」の本放送を目指... 続きを読む

人間として劣化した経営者が後を絶たない電機業界の悲劇  | 井上久男「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

2013/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 井上久男 深層 悲劇 講談社 現代ビジネス

中村邦夫氏(2005年、社長当時) 〔PHOTO〕gettyimages 2年連続で計1兆5,000億円近くの最終赤字を計上して経営再建中のパナソニックが2012年度に退任した取締役4人に退職慰労金を計18億5,500万円支払っていたことが分かった。 慰労金を支給されたのは、創業家の松下正治名誉会長(2012年7月に死去)に社長・会長を務めた中村邦夫現相談役、中村派の重鎮である坂本俊弘・元副社長、... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):海外進出進めば「日本で雇用、5分の1」 シャープ会長 - ビジネス・経済

2011/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 朝日新聞社 ウエート シャープ会長 雇用

シャープの町田勝彦会長は21日、副会頭を務める大阪商工会議所の記者会見で、国内の雇用について「電機業界は日本のウエートをどこも5分の1ぐらいにしか考えていない。海外進出を進める限りは雇用も5分の1になる」と語った。円高や負担の重い法人税、貿易自由化の遅れなど国内生産の障害が解消されなければ、雇用は維持できないとの見方を示した発言だ。  12月1日時点の大学生の就職内定率が過去最低の68.8%となっ... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)