はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電子回路

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 84件)

厚さ原子1個分の金シート「ゴールデン」の合成&単離に成功、電子回路や触媒への応用に期待

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 触媒 ゴールデン 応用 グラフェン 成功

厚さ原子1個分で炭素のみで構成されたシート状物質「グラフェン」は素材強度が非常に高く、熱伝導と電気伝導が非常に高いため、未来の新素材として期待されています。リンショーピン大学の研究チームが、このグラフェンと同様に原子1個分の厚さしか持たない金のシート「Goldene(ゴールデン)」を生成して単離することに成... 続きを読む

Intelが1秒間に2京回の演算処理性能を誇る世界最大規模のニューロモーフィックシステム「Hala Point」を構築

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Intel インテル 構築 1秒間 神経

人間の神経や脳のシステムに倣って電子回路を構築する試みがニューロモーフィックコンピューティングです。Intelが、ニューロモーフィックプロセッサ「Loihi 2」を搭載した大規模ニューロモーフィックシステム「Hala Point」を構築したと発表しました。 インテル 世界最大規模のニューロモーフィック・システムを構築し... 続きを読む

ラジオ(電子回路)って凄いな

2023/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラジオ

自分はいわゆるコンピュータ世代なんだが、仕事の関係でアナログ回路について学んでいる。大人になってからマイコンボードやセンサを趣味でいじったことはあったのだけど、痒い所に手が届く制御回路を作成する必要があったので腹を決めて勉強し始めた。だいぶわかるようになってきたんだが、勉強した内容を振り返ってみ... 続きを読む

ダイヤモンド半導体、世界初の電子回路開発 佐賀大学・嘉数誠教授 長時間動作可能に、実用化早める成果(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

2023/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド半導体 Yahoo 成果 佐賀新聞 佐賀大学

佐賀大学理工学部の嘉数(かすう)誠教授(62)=半導体工学=は17日、ダイヤモンドのパワー半導体を使い、世界で初めて電子回路を開発したと発表した。半導体の基本動作であるオンとオフを高速で繰り返すスイッチングができ、190時間の長時間連続動作でも劣化が見られなかった。実用化を早める成果という。 ダイヤモンド... 続きを読む

C#クックブック/プログラマー脳/電子回路、マジわからん、など、ITエンジニア向け新刊案内(2023年3月)

2023/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新刊 ITエンジニア 入手 プログラマー脳 書籍

毎月登場する大量の新刊の中から、ITエンジニアが興味を持ちそうな書籍を選んで紹介する「ITエンジニア向け新刊案内」を今月から試験的に始めます。毎月、月初に公開予定です(ひとまず半年をめどに継続し、評判が良ければさらに続けたいと思います)。 多くのITエンジニアにとって書籍を通じた情報の入手は現在でも重要... 続きを読む

負荷が軽いとは負荷抵抗が小さいこと? by uchan | elchika

2022/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文献 アンケート 人々 表現 調査

電子回路によく「負荷抵抗」や、単に「負荷」という言葉が良く出てきます。関連して「負荷が軽い」や「負荷が重い」という表現も良く見ます。負荷が軽いと言った場合、それは負荷抵抗が小さいことを意味するのでしょうか。大きいことを意味するのでしょうか。この記事ではアンケートや文献の調査を行い、人々がどんなイ... 続きを読む

RFワールド - ラジオで学ぶ電子回路 - 目次

2022/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目次 ラジオ 再生 最終更新 公開

ゲルマラジオ,レフレックス,再生,超再生, スーパーヘテロダインなど ラジオで学ぶ電子回路 藤平 雄二 Yuji Fujihira 公開:2009年7月29日,最終更新:2009年7月31日 続きを読む

ブラウザ上でArduinoやRaspberry Piの電子回路を作成&実行できる「Wokwi」を使ってみた! - paiza開発日誌

2022/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Arduino 回路 paiza開発日誌 0310lan 作成

どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ブラウザ上で電子回路を組み立てたりプログラミングしたりできる無料のWebサービスをご紹介します。 Arduino、Raspberry Pi Pico、ESP32などのボードを使い、さまざまな電子部品を組み合わせて自由に回路を設計して動作確認もできる便利なWebエディタを提供しています。 ... 続きを読む

フリーハンドで電子回路を描ける手持ちプリンター「Print-A-Sketch」 手書き絵のスキャン・コピーも可能 ドイツチームが開発【研究紹介】

2022/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーハンド TOP スキャン 手書き絵 ドイツ

Top > コラム > フリーハンドで電子回路を描ける手持ちプリンター「Print-A-Sketch」 手書き絵のスキャン・コピーも可能 ドイツチームが開発【研究紹介】 フリーハンドで電子回路を描ける手持ちプリンター「Print-A-Sketch」 手書き絵のスキャン・コピーも可能 ドイツチームが開発【研究紹介】 2022年4月12日 ドイツの... 続きを読む

レーザーで木を焦がして作る「炭の電子回路」 お茶大などが開発

2022/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レーサー お茶大 開発

Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 お茶の水女子大学と東京工科大学、ヤフー、東京大学による研究チームが開発した「CircWood: Laser Printed Circuit Boards and Se... 続きを読む

室温で肌に電子回路をプリントして生体データをモニタリングする技術が開発される - GIGAZINE

2020/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペンシルベニア州立大学 モニタリング 人体 GIGAZINE

軽量で小さいウェアラブル電子機器はさまざまな生体データをモニタリングする役に立ちますが、近年ではさらに一歩進み、「人間の皮膚に電子回路を印刷して人体を監視する」という方法が模索されています。ペンシルベニア州立大学などの研究チームが、新たに「室温で肌に電子回路をプリントして生体データをモニタリング... 続きを読む

皮膚に電子回路を直接印刷する「BodyPrinter」 KAISTとMITが開発 - ITmedia NEWS

2020/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タトゥーシール KAIST 伸縮 ステッカー 焦点

人の体に電子回路を組み込む研究は従来、皮膚に貼り付ける伸縮可能なステッカータイプに焦点が当てられてきたが、今回のアプローチは、CNCプロッタで皮膚に導電性インク(非毒性)を直接印刷するプロセスを採用した。 ステッカーやタトゥーシールに印刷してから皮膚に貼り付ける2ステップ方式ではなく、短時間で装着でき... 続きを読む

一方向にのみ電気抵抗がゼロとなる超伝導ダイオード効果を発見 -エネルギー非散逸な電子回路の実現に向け期待- — 京都大学

2020/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイオード 電気抵抗 電流 発見 実現

小野輝男 化学研究所教授、安藤冬希 同博士課程学生(研究当時)らの研究グループは、柳瀬陽一 理学研究科教授、荒川智紀 大阪大学助教らと共同で、非対称構造を有する超伝導人工格子において、一方向にのみ電気抵抗がゼロとなる超伝導ダイオード効果を初めて観測しました。 ダイオードとは、順方向に電流をよく流す一方... 続きを読む

乾電池「液漏れ」に使える意外な100均アイテム

2020/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乾電池 懐中電灯 リモコン 液体 液漏れ

懐中電灯やテレビのリモコンなど「乾電池」は生活に欠かせない必需品です。そんな乾電池を使っていて困るのが「液漏れ」で、乾電池から漏れ出てくるアルカリ性の液体は放っておくと電子回路を痛める原因になります。そこで、乾電池が液漏れする原因と、それを防ぐ簡単な方法を紹介しましょう。 乾電池の液漏れを防ぐには... 続きを読む

トマトはお互いに「電気信号」を送り合っていることが判明! 地中の菌が植物の会話を伝えているかも | ナゾロジー

2020/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 地中 credit トマト 電気信号

Credit: University of Alabama in Huntsville point トマトは地中の根っこを介して互いに電気信号を送り合っていた コンピューターモデルを用いたシミュレーションにより判明 地中に存在する「菌根菌」が電子回路の役割を果たしていた 植物の生体内には、さまざまな電気信号(=生体電位)が流れており、それを調べるこ... 続きを読む

電子工作のための電子回路基礎 - fumiLab

2020/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 569 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fumiLab Fumi 電子工作 つなぎ スライド

お久しぶりです.Fumiです.卒論関連であれこれあって記事がかけていませんでした.もう直ぐでひと段落するのでそれまでのつなぎということで最近作ったスライドを共有しておきます. このスライドは何? 研究会の輪講資料として電子回路に関する資料を作りました. この資料は電子工作を始めて手を動かして色々作ってき... 続きを読む

アート・メディア・ゲーム作品展示者が電子工作をする上で知るべきこと - fumiLab

2020/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 筆者 fumiLab 失敗談 展示会場

趣味の電子工作は楽しいよね 今日はちょっとしたTIP集です.ものを作ったら、発表をすることがありますね?筆者は高校生の時から電子回路を使った作品を展示会場に持ち運んで、展示する、来場者に体験してもらうといった経験がありました。その中で得られた知見を共有したいと思います。つまるところ自分の失敗談です. ... 続きを読む

電子回路の壊し方 | 電子工作入門 - 相楽製作所

2020/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 543 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電子工作入門 壊し方

電子工作を始めたばかりの頃はわからない事がたくさんあって「本当にこれで動くのか?」と、不安に思いながら回路を組んでいく事が多いと思います。特に電子工作の場合、最も初心者の方が不安に思っている事は「部品を壊してしまう事」なのではないでしょうか。 私も最初に電子工作を始めた頃は、間違った回路を組んで「... 続きを読む

【動画解説付き】初心者のためのラズパイLチカ完全ガイド (シェルスクリプトでLチカ) - Qiita

2019/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラズパイ コマンド Raspberry Pi プログラミング

どうも、プログラミングの鬼シヨツ鬼です。 この記事では「Raspberry Pi(ラズパイ)で電子工作を見てみたいぜ」って人に向けて電子工作の基本であるLEDをチカチカさせる(Lチカ)方法を電子回路の作成からプログラム作成まで説明します。 初心者向けにコマンドの意味などもできるだけ説明しているので、ぜひ参考にしてみて... 続きを読む

おむつに敷くと、被介護者の排せつを検知する「フィルム状センサー」登場 オブラートに電子回路を印刷 - ITmedia NEWS

2019/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 排せつ オブラート おむつ 有無 フィルム状

介護分野でのIT活用を手掛けるベンチャー企業「オムツテック」が、被介護者のおむつに設置して排せつ状況を検知できるフィルム状の通信機を発表した。 介護分野で役立つIT製品を開発するベンチャー企業「オムツテック」は9月3日、被介護者のおむつに設置して排せつの有無を検知できるフィルム状の通信機「次世代オムツセ... 続きを読む

青色LED素材で新たな半導体素子 ノーベル賞天野教授ら提供 | NHKニュース

2019/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半導体素子 省エネ 青色LED 部品 ノーベル物理学賞

ノーベル物理学賞を受賞した名古屋大学の天野浩教授らは、受賞対象となった青色LEDの素材を使い大幅な省エネが期待できる新しい半導体素子をつくり、研究開発用に企業などへの提供を始めました。 そして22日、都内で会見を開き、電子回路の基本的な部品となる半導体素子を実用化に近い品質でつくることに成功し、研究... 続きを読む

Amazonの電子ベストは労働者とロボットの安全な共同作業を支える | TechCrunch Japan

2019/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN ロボット Amazon

昨年Amazonは、25あまりの倉庫等で、労働者の安全性のための新しい着衣を採用した。そのRobotic Tech Vestと呼ばれる着衣は、一見すると二本のサスペンダーを電子回路を内蔵するベルトにくっつけたもののようだ。このAmazon Roboticsが設計した製品は、労働者がロボットシステムを修理したり、落下した品物を回収したり... 続きを読む

電子回路の“体験学習”ノート「Hack Your Notebook」--LEDからプログラミングまで - CNET Japan

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング LED ノート CNET Japan 体験学習

電子回路について勉強するための体験型教材というと、ブロックを組み合わせたりブレッドボードに電子部品を挿したりして実際に回路を組み立てて学んでいくタイプが多い。そして、利便性を高める意図なのかコスト削減目的なのか、解説用テキストがPCやタブレットでしか読めないものがある。しかし、一覧性に優れ、思いつ... 続きを読む

MIT、体内の医療デバイスへワイヤレス給電する技術--バッテリ搭載が不要に - CNET Japan

2018/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MIT バッテリ搭載 ワイヤレス バッテ CNET Japan

マサチューセッツ工科大学(MIT)とBrigham and Women's Hospitalの研究チームは、体内に置かれた医療デバイスへワイヤレス給電する 技術 を開発した。実用化できれば、体内に埋め込んだ電子デバイスに、バッテリを搭載する必要がなくなる。 MITでは、経口摂取できるカプセル状の小さなデバイスで 胃腸検査する技術 などを研究している。この種のデバイスは電子回路を搭載するため、バッテ... 続きを読む

MIT、胃の出血を飲んで調べるカプセル--遺伝子操作バクテリアと無線回路が合体 - CNET Japan

2018/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip センサ MIT 経口 合体 大腸菌

バクテリアオンチップは、大腸菌を生きた状態で電子回路と組み合わせ、カプセルに封止して経口摂取できるようにした医療検査器具。大腸菌は、特定の化学物質に触れると発光するよう遺伝子操作されており、この光をセンサで検出し、外部へ無線で伝える仕組みだ。 カプセルは長さ約1.5インチ(約3.8cm)の円筒形をしており、出力電圧2.7Vの電池も組み込んでいる。消費電力は13μWと少なく、約1.5カ月間の連続作動... 続きを読む

 
(1 - 25 / 84件)