はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 除算

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

Sass:数値を操作したいときに便利な演算や関数 | NxWorld

2017/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NxWorld Sass 減算 剰余 カラム

Sassには生CSSでは使えない様々な機能が用意されていますが、今回はその中から数値を操作したいときに便利な演算機能や関数を紹介します。上手く利用することで自身で計算する手間を省くことができたり、例えば複数のカラムの幅指定などを簡単な記述で出力したりすることもできます。 Sass:数値を操作したいときに便利な演算や関数 目次 演算について 加算(+) 減算(-) 乗算(*) 除算(/) 剰余(%)... 続きを読む

整数除算のオーバーフローについて - やた@はてな日記

2014/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーバーフロー www.jpcert.or.jp 整数 日記

整数除算のエラーとしては 0 による除算が有名ですが,オーバーフローも致命的なエラーになるという話です. INT32-C. 符号付き整数演算がオーバーフローを引き起こさないことを保証する http://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-int32-c.html具体的には,符号付き 32-bit 整数の除算で INT32_MIN / -1 となったとき,およびに符号付き 64-... 続きを読む

本当に怖いC++erとC++という糞言語 - 神様なんて信じない僕らのために

2013/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 451 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 僕ら 糞言語 神様 C++ ゲームプログラミング

2013-12-25 本当に怖いC++erとC++という糞言語 かつて、ゲームプログラミングはアセンブリが主流で、8bitのCPUは掛け算や割り算すらないものでした。割り算がないCPUっていつの時代だよ、っていう人たちもおりますが、ゲームボーイアドバンスに搭載されているARM7TDMIは除算の命令を持っていません。(故に除算を書くと死ぬほど遅いので、乗算で代用したりする) また、浮動小数に対する演... 続きを読む

プログラマ「9割る0は0である」(キリ : メカAG

2012/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メカAG プログラマ まえ 算数 きり

汚いコードシリーズ(笑)。ちょっとまえに小学校の算数の問題で「9割る0は0」と教えているという話題があった。だがちょっと待ってほしい。プログラマにも身につまされることがあるのではないか? 0での除算が処理できないのはプログラムも同じ。計算しようとするとプログラムはそこで止まってしまう。で、止まった箇所がだいたいわかるので、その部分を作ったプログラマに「おまえが作った部分がバグってるぞ、すぐ直せ」と... 続きを読む

「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 - ガジェット通信

2011/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 627 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大勢 ガジェット通信 小学生 割り算 問題

台湾のfacebookコミュニティにて算数の簡単な式を出題したところ多くの人が間違った解答をしたという。その問題は次の通り。 6÷2(1+2)= この問題の正解はわかるだろうか? この式に対して大勢の人が「1」と答えたのだ。何故そのような解答になったのか。それは式の書き方にカラクリがあった。四則演算は優先順位があるのはご存じの通り。カッコの中を先に計算しその後に乗算(かけ算)、除算(割り算)を計算... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)