はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 門田隆将氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

外国人購入が抜け穴 門田隆将氏、パー券問題で指摘「会場埋める中国人に借り」

2023/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抜け穴 指摘 会場 中国人

自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件で、東京地検特捜部は安倍派(清和政策研究会)の塩谷立座長ら同派幹部を任意で事情聴取を始めた。議員側が集めたパーティー券の販売ノルマ超過分を還流して裏金化していた経緯について認識を確認したもようだ。「ザル法」と呼ばれる政治資金規正法の厳格化が検討されてい... 続きを読む

産経新聞が2審も敗訴 森友問題の寄稿で立憲2議員の名誉毀損認める | 毎日新聞

2023/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 敗訴 小西洋之 名誉毀損 毎日新聞 杉尾秀哉

学校法人「森友学園」への国有地売却問題を巡り、ジャーナリストの門田隆将氏が産経新聞に寄稿した記事で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉の両参院議員が産経新聞社と門田氏に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(舘内比佐志裁判長)は12日、同社と門田氏に計220万... 続きを読む

杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 on Twitter: "ご報告です。 森友学園を巡る公文書改ざん問題で、亡くなった赤木俊夫さんを「つるし上げた」などと報道され名誉を傷つけられたとして、小

2022/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参議院議員 赤木俊夫さん 杉尾ひで 森友学園 公文書改ざん問題

ご報告です。 森友学園を巡る公文書改ざん問題で、亡くなった赤木俊夫さんを「つるし上げた」などと報道され名誉を傷つけられたとして、小西洋之参議院議員と私が産経新聞社と記事を寄稿した作家の門田隆将氏を相手取った裁判の判決が本日午前、東京地方裁判所で出されました。 続きを読む

須田慎一郎氏が門田隆将氏にブチギレ「何統一教会の擁護してんだよ!」「自分で話しろよ!」 – 東京スポーツ新聞社

2022/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 須田慎一郎氏 門田氏 自民党 ジャーナリスト 統一教会

須田慎一郎氏(左)と門田隆将氏 ジャーナリストの門田隆将氏とジャーナリストの須田慎一郎氏が4日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係について怒鳴り合いの〝大激論〟となった。 まず門田氏が安倍晋三元首相と旧統一教会の関係について「私、不思... 続きを読む

露骨な〝高市早苗外し〟に支持者大荒れ! 門田隆将氏も怒り「公平性欠如の偏向運営」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

2021/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 東スポWEB 支持者 ニュース

大荒れだ。自民党総裁選の候補者討論会が18日、日本記者クラブ主催で行われ、4人の候補が論戦を交わした。立候補しているのは河野太郎行政改革担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行の4人。 【写真】笑顔でパンツを見せる小池都知事 なかでも目立ったのは有力候補の河野氏。代表質問後... 続きを読む

展示開始時から中央日報が報道/『日本人が誰も知らない段階で韓国メディアは言論の不自由展を勝ち誇ったように報じた。周到に計画されたものだと分る』と門田隆将氏 - Togetter

2019/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 言論 不自由展 中央日報 報道

https://japanese.joins.com/article/111/256111.html 上記記事中より引用:キム・ウンソン氏は韓国紙京郷新聞に「日本の人たちの努力で正式な美術展に初めて展示することになった。美術界で(作品を)抱きとめて話をするということがありがたい」と話した 続きを読む

トランプ氏握手の作家ら「ご招待」? 桜井よしこ氏ら 「打ち合わせなし」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2019/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 自腹 Yahoo 総理 ジャーナリスト

東京・両国国技館で26日にあった大相撲夏場所千秋楽で、観戦を終えて退場するトランプ米大統領と、升席にいた作家の門田隆将氏、評論家の金美齢氏、ジャーナリストの桜井よしこ氏が握手したことが話題になっている。ネット上では3人は安倍晋三首相に近いとみなされており、「自腹なの?」「総理がご招待?」などの声が相... 続きを読む

CAB on Twitter: "@rkayama 間に挟まってるのは門田隆将氏、ウヨ三役揃い踏み。 https://t.co/3s9U1kBWAH"

2019/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip https t.co

@rkayama 間に挟まってるのは門田隆将氏、ウヨ三役揃い踏み。 https://t.co/3s9U1kBWAH 続きを読む

朝日新聞は「日本人の名誉失墜」の責任、真摯に受けとめよ ジャーナリスト・門田隆将氏 - MSN産経ニュース

2014/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリスト 朝日新聞 MSN産経ニュース きそん 責任

朝日新聞の「吉田調書」をめぐる報道に対して、私は月刊「正論」など各誌に談話を寄せたところ、朝日新聞からは「報道機関としての当社の名誉と信用を著しく毀損(きそん)しており、とうてい看過できない。法的措置を検討する」との抗議書が送られてきた。この姿勢は一体何なのかと思わされる。自社の気に入らないものは完全に圧殺しようとする、恐ろしいメディアだと感じた。現場を取材して、平成23年3月15日朝の状況を知っ... 続きを読む

【吉田調書】「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2014/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吉田調書 ジャーナリスト 吉田昌郎所長 朝日新聞 事実

東京電力福島第1原発事故で現場指揮を執った吉田昌郎所長に対する「吉田調書」について、吉田氏らを取材したジャーナリスト、門田隆将氏が寄稿した。   ◇ 産経新聞が入手した「吉田調書(聴取結果書)」を読んで、吉田昌郎所長と現場の職員たちの命をかけた闘いのすさまじさに改めて心を動かされた。「本当に感動したのは、みんな現場に行こうとするわけです」と、危機的な状況で現場に向かう職員たちを吉田氏は褒めたたえて... 続きを読む

若者の「半径5m」が日韓歴史戦争を終わらせる

2014/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若者 都民 Tweet 友好 木村正人

記事 木村正人 2014年08月05日 21:20 若者の「半径5m」が日韓歴史戦争を終わらせる Tweet 写真拡大ソウル大学で講演する舛添都知事(笹山大志撮影) ネットで炎上した舛添外交 訪韓した舛添要一東京都知事の「90%以上の都民は韓国が好き」という外交姿勢が、「『真の友好』を遠ざけた舛添都知事の『屈服外交』」(ノンフィクション作家、門田隆将氏のブログ)と批判されるなど、ネット上で激しく炎... 続きを読む

【吉田元所長、死去】門田隆将氏「日本救う使命果たした」 - MSN産経ニュース

2013/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死去 MSN産経ニュース 吉田元所長

事故から8カ月、東京電力福島第1原発を報道陣に公開。報道陣の質問に答える福島第1原子力発電所の吉田昌郎所長=2011年11月12日午後1時8分、福島県大熊町 吉田昌郎元所長らに取材し、福島第1原発事故のノンフィクション「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日」を執筆したジャーナリスト、門田隆将(りゅうしょう)氏 「この日本を救う役割、使命を負って生まれ、それを果たしたことで去っていってし... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)