はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 野村ケンジ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

3匹が聴く!:ハイレゾ音源だってばっちり――イヤフォン・バイヤーズガイド2014年“春”(実売5万円以上編) (1/3) - ITmedia LifeStyle

2014/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイレゾ音源 ITmedia LifeStyle 3匹 上限

3匹が聴く!:ハイレゾ音源だってばっちり――イヤフォン・バイヤーズガイド2014年“春”(実売5万円以上編) (1/3) いよいよインナーイヤー型の最終回。価格の上限を設けず、最高級のイヤフォンをピックアップした。解説コーナーは、最近話題の“ハイレゾ再生”と再生周波数帯域のお話。野村氏が(物理的に)熱く語っています。 本編に入る前に、どんどん長くなる恒例「野村ケンジの一言アドバイスコーナー」。今回... 続きを読む

野村ケンジのぶらんにゅ~AV Review:ハイブリッド型イヤフォンの新顔、Audiofly「AF78」を試す (1/2) - ITmedia LifeStyle

2013/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラン kuro 新顔 本拠 ヘッドフォン祭

「春のヘッドフォン祭 2013」で見つけたユニークな製品をピックアップするシリーズの3回目。前々回の「FitEar Parterre」(パルテール)、前回の「Flat4-玄(KURO)」に続き、今回は、タイムロードが取り扱いを開始したAudiofly(オーディオフライ)の製品を取り上げよう。 Audioflyは、オーストラリアに本拠を構えるヘッドフォン専業メーカーで、2009年に設立されたばかりと... 続きを読む

AIFFとWAVでは同じソースでも音が違う? | スラッシュドット・ジャパン idle

2012/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AIFF idle プラン PCM WAV

ITmediaの「野村ケンジのぶらんにゅ~PCオーディオ コラム」によると、WAVでリッピングしたものをAIFFに変換すると音が違って聞こえるそうだ。 「試聴した曲はWAVでリッピングしたものをAIFFに変換しただけのもの」とのことだが、非圧縮(PCM)のAIFFとWAVでは基本的にはヘッダ部分が異なるだけで、その音声データはまったく同一のはずである(槻ノ木隆の「BBっとWORDS」その103「W... 続きを読む

AIFFとWAVでは同じソースでも音が違う? | スラッシュドット・ジャパン idle

2012/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AIFF idle プラン hylom PCM

hylom 曰く、ITmediaの「野村ケンジのぶらんにゅ~PCオーディオ コラム」によると、WAVでリッピングしたものをAIFFに変換すると音が違って聞こえるそうだ。 「試聴した曲はWAVでリッピングしたものをAIFFに変換しただけのもの」とのことだが、非圧縮(PCM)のAIFFとWAVでは基本的にはヘッダ部分が異なるだけで、その音声データはまったく同一のはずである(槻ノ木隆の「BBっとWORD... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)