はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 酵素

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 24 / 24件)
 

乳糖不耐症の人が牛乳を飲むと2型糖尿病のリスクが30%も低下することが判明、消化されない乳糖が善玉菌のごはんになっているのかもと専門家

2024/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 善玉菌 遺伝子変異 牛乳 遺伝子 乳糖不耐症

牛乳を飲む人の健康と遺伝子に着目した研究により、牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素が作られない遺伝子変異を持つ人は、牛乳を飲むと2型糖尿病のリスクが低下することがわかりました。専門家は、分解されずに腸に残った乳糖が腸内細菌の栄養源となり、これによって腸内細菌のバランスが変化したことで、生活習慣病のリ... 続きを読む

ハブ毒の酵素でアルツハイマー病の原因物質を分解、東北大など

2023/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルツハイマー病 分解 東北大 アミロイドベータ 原因物質

毒蛇のハブが持つ毒素から精製したタンパク質分解酵素が、アルツハイマー型認知症の原因物質とされるアミロイドベータを分解することを東北大学などの研究グループが発見した。人間の体内酵素がアミロイドベータを分解することは知られていたが、生物の毒素も効果的だと分かったのは初めて。アルツハイマー病の新たな治... 続きを読む

子どもの難病「ムコ多糖症」 世界初の治療法が実用化へ | 医療 | NHKニュース

2021/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難病 ムコ多糖症 NHKニュース 医療 実用化

子どもに知的な発達の遅れなどを引き起こす難病の「ムコ多糖症」について、症状の進行を抑える世界初の治療法が承認され、26日実用化される見通しです。 治療法を開発したのは、国立成育医療研究センターの奥山虎之統括部長らのグループです。 「ムコ多糖症2型」は、生まれつき特定の酵素が足りず、知的な発達の遅れや臓... 続きを読む

喫煙者は新型コロナに感染しやすい、肺細胞侵入を酵素が助ける-調査 - Bloomberg

2020/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閉塞 新型コロナウイルス Bloomberg ウイルス 喫煙

喫煙は新型コロナウイルスの感染リスクを高める恐れがあると、新たな調査結果が示した。喫煙で多量に発生した酵素が、ウイルスの肺細胞侵入を助けてしまうという。 欧州呼吸器学会が発行する専門誌に9日掲載された調査結果によると、喫煙者や慢性的な閉塞(へいそく)性肺疾患を抱える患者は、アンジオテンシン変換酵素... 続きを読む

マイタケは「スーパーで手に入る食材では最強クラス」の性能を持っているらしい「試してみたい」「いい知見を得た」 - Togetter

2020/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 857 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter マイタケ 茶碗 たん 天ぷら

リンク ライブドアニュース マイタケ入りの茶碗蒸しは作れないって本当?「マイタケの酵素で卵が固まらない」 - ライブドアニュース 和食らしいメニューのひとつである「茶碗蒸し」。旬の具材となめらかな舌触りが魅力で、定食についてくると「ラッキー!」と思うひとも多いだろう。鍋や天ぷらで人気のマイタケは、タン... 続きを読む

キノコが木材を完全分解する酵素を獲得したため石炭が出来なくなってもう数億年経つらしい→「キノコすごい」「石炭はいつか無くなるのか」などとびっくり - Togetter

2018/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 石炭 きのこ 木材 泥炭

キノコがリグニンを分解する酵素を備えたために、もう二度と石炭紀はやってこない、という論文を昔みかけた。そういうキノコが生えない地域では新規に(泥炭などが)作られるがそうでない場所では木が枯れたらすべて分解されてしまうようになってもう何億年か経つらしい。 続きを読む

ペットボトルを分解できる酵素が実験施設で偶然に生み出されたことが判明 - GIGAZINE

2018/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PET 分子 GIGAZINE ペットボトル ゴミ処理場

By Bo Eide 自然の力では分解することが難しいとされる PET を、分子レベルにまで分解することが可能な酵素が科学者チームによって偶然生み出されたことが明らかにされました。その基となった酵素は2016年に日本のゴミ処理場から見つかっていたもので、今後は本格的なペットボトルの完全リサイクルの実現を期待させるものとなっています。 Scientists accidentally create m... 続きを読む

読解には知識が必要

2017/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 443 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読解 グルコース デンプン セルロース 知識

最近話題の基礎的読解力調査。 例えば、以下のような問題があるらしい。 アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。 ★ セルロースは(  )と形が違う。 A デンプン  B アミラーゼ  C グルコース  D 酵素 「文章の意味が分かれば、知識がなくても解ける」とのこと。 確かに、少なくとも「知識があって... 続きを読む

「コーヒーを飲む」などカフェインの摂取が認知症予防に役立つという研究結果が発表される - GIGAZINE

2017/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インディアナ大学 by thomas GIGAZINE 効果

By Thomas 「 NMNAT2 」という認知症を予防する効果を持つ酵素を発見したインディアナ大学の研究チームが、新たにカフェインを含む24種類の化合物に、NMNAT2の生産量を上昇させる効果があることを調査した研究結果を発表しました。 IU study finds caffeine boosts enzyme that could protect against dementia: IU B... 続きを読む

【マジで危険】「飲む酵素」に全力で警鐘を鳴らしまくってみた | 味博士の研究所

2015/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警鐘 博士 全力 マジ 許容

「飲む酵素」は間違いだらけ!? 基本的に平和主義な味博士の研究所ですが、中には許容ができないものがあります。その一つが「飲む酵素」!最近は、食べ物や飲み物から「酵素」を摂って健康やダイエットに役立てようというものが流行っておりますが、科学的な立場からはこの考え方を肯定するは難しいです。 ただダイエットドリンクの一つとして売られているだけであれば良いのですが、「酵素栄養学」について勉強したり、自分で... 続きを読む

味の素に対する思い込みをこのエントリーで溶かしてみる | More Access! More Fun!

2015/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip More fun More Access エントリー つご

味の素に対する思い込みをこのエントリーで溶かしてみる - 永江一石のITマーケティング日記放射脳の方とか、山崎パンは絶対食べない派(臭素酸カリウムなんてとっくに使ってないしそもそも防かび剤ではない)、役に立たないリンパマッサージ大好きッコ、酵母と酵素の区別が付かない酵素ドリンク愛飲、など、だいたいクラスタが重なってるように思います。特に女性に多い。酵素ドリンクは楽天で検索すると197,803件もヒ... 続きを読む

大阪大学と京都大学、明るく光るコケを開発  :日本経済新聞

2014/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コケ 阪大 京大 節電 たんぱく質

■大阪大学と京都大学 明るく光るコケを開発した。発光するたんぱく質などを体内で作るよう遺伝子を組み換えた。満月や野生の光るキノコと同じくらい明るく光る。街路樹などに応用すれば、電気を使わず道路や街を照らせ節電に役立つ。スポーツ競技場の芝など向けで5年後に実用化する。 開発したのは、阪大の永井健治教授と京大の河内孝之教授ら。ゼニゴケの遺伝子を組み換え、基質を分解する酵素と蛍光たんぱく質を作るようにし... 続きを読む

酵素、酵母、発酵。どうちがうの? - うさうさメモ

2013/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発酵 メモ

健康, 雑記今日から3回シリーズで酵素について書きます。 個人的には生物分野において、知識のある人とない人の間での認識のズレが最も大きい概念の一つが「酵素」、ではないか、と感じています。「酵素」は、生命活動の根幹を担うような重要な存在です。しかし、正確な概念があまり知られずに、「なんか体にいいらしい」とか、「よくわからない健康食品」として広く認識されているように思います。というのも、「酵素」につい... 続きを読む

他の消化酵素がなくても、キウイに含まれる酵素があるだけで胃内のたんぱく質消化が促進されると判明 - IRORIO(イロリオ)

2013/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IRORIO イロリオ キウィ 消化酵素 判明

キウイフルーツはビタミンCが豊富なことで知られ、これまでにも何度かその効果をご紹介してきたが、キウイには「アクチニジン」というたんぱく質を分解する酵素も含まれている。 このアクチニジン、キウイにしか含まれていない酵素なのだが、ニュージーランドのマッセイ大学Lovedeep Kaur博士の研究により、胃の中にアクチニジンがあるだけで、ほかの消化酵素がなくても、赤肉、ヨーグルト、チーズ、マグロ、卵など... 続きを読む

イグ・ノーベル賞 日本人7年連続受賞 NHKニュース

2013/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イク パロディー たまねぎ ノーベル賞 パロディー版

ノーベル賞のパロディーとしてユニークな研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式がアメリカのハーバード大学で行われ、たまねぎを切ると涙が出る原因となる酵素を突き止めた日本の食品メーカーの研究グループが「化学賞」に選ばれました。 イグ・ノーベル賞を日本人が受賞するのは、7年連続で、日本の独創的な研究に世界の注目が集まっています。 「イグ・ノーベル賞」は1991年にノーベル賞のパロディー版として創設さ... 続きを読む

漬けるだけで安いステーキ肉を美味しくする方法 - NAVER まとめ

2013/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 310 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER 特売 たんぱく質 安いステーキ肉 ポイント

特売などで売っている安いステーキ肉を美味しくする方法をまとめました。たんぱく質を分解する酵素がポイントのようです。 更新日: 2013年03月02日RSS 続きを読む

どんなに酔っ払っても一瞬でシラフに戻れる“アルコール解毒剤”が近々誕生!?:MIT研究 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

2013/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IRORIO シラフ イロリオ 井戸端会議 MIT研究

お酒が大好きな大人たちに朗報だ。どんなに酔っ払っても、口に入れればすぐにシラフに戻れる薬がもうすぐ誕生するかもしれない。 マサチューセッツ工科大学の研究チームが開発したのは、血中アルコールの代謝を促す2つの酵素をナノカプセルに入れこんだ、“アルコール解毒剤”。これを飲めば、どれだけお酒を飲んでいても、一瞬にしてシラフに戻ることが可能になるとか。マウスを使った実験では、同解毒剤を投与したのとしていな... 続きを読む

塩麹と並ぶ人気!「酵素ジュース」の作り方:日経ウーマンオンライン【食のトレンド発掘隊】

2012/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 419 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 塩麹 酵素ジュース 日経ウーマンオンライン トレンド発掘隊

いま女性の間で話題になっている“酵素ジュース”。酵素は、野菜や果物など、いろいろな食物にもともと含まれているものだが、これを濃縮させた「酵素原液」などをドリンクなどに加えることで、積極的に“酵素”を毎日摂取しようとする女子が増えているのだ。目的は、美容や健康のため、さらにはダイエットのため。近年は“酵素パック”なども人気で、“酵素できれいになる”という新発想が注目されている。 今回は自宅で簡単にで... 続きを読む

その日の体調に合わせて飲みたい、スムージー徹底ガイド。 - LIFESTYLE - X BRAND

2012/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミキサー レスキュー スムージー LIFESTYLE スイッチ

悩みレスキュー スムージー徹底ガイド   素材をミキサーに入れてスイッチを押すだけで完成するスムージー。朝1杯飲むだけで体にいい変化が起き、キレイ&健康になれると、忙しい働く母の間でもブームに。素材を生のまま丸ごと使うから、話題の酵素もバッチリ摂れる。でも、どの素材を組み合わせればいいの? という人は多いもの。そこで、“いいことずくめ”な12のレシピを紹介! 続きを読む

「寿司」にしか見えない深海生物から新酵素発見。次世代燃料の生産に期待! : ギズモード・ジャパン

2012/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 深海生物 寿司 次世代燃料 ジャパン

サイエンス , 大学研究モノ 「寿司」にしか見えない深海生物から新酵素発見。次世代燃料の生産に期待! 2012.08.24 23:00 ゆるキャラ~。 海洋研究開発機構が深海に生息する「カイコウオオソコエビ」の体内に、おがくずや紙などを高効率で分解する酵素を新発見。この酵素を利用すれば、枯れ木や古紙などからバイオエタノールの原料を生産できる可能性があるんだそうです。 バイオエタノールってのは、再生... 続きを読む

朝の生ジュースは健康に良いって本当? - とらねこ日誌

2012/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらねこ日誌 かわり 図解 栄養素 食物繊維

食と健康, トンデモ | 18:15 | 朝の情報番組にて朝の生ジュースを好意的に紹介しているのをどらねこは目にしました。番組ではカロリー制限なりダイエット効果が抜群、食物繊維を十分に摂れ、栄養素も十分に入っていて、忙しい朝にぴったりという事でその魅力とレシピなどを紹介しておりましたが、果たして朝食のかわりになるようなものなのでしょうか。健康効果について酵素を十分に摂れるという点を図解で説明してお... 続きを読む

なぜ悠香の茶のしずくだけ?加水分解コムギの謎 美肌マニア

2011/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 塩酸 しずく 加水 加水分解 悠香

元々アレルギーじゃなかった人まで、小麦アレルギーが発症する原因となり、ニュースでも話題の悠香の茶のしずく。 原因の物質である「加水分解コムギ」は、他の製品にも含まれているのになぜ悠香の茶のしずくだけ?と思う方も多いでしょう。 今回は、加水分解コムギについてご説明します。 加水分解コムギとは? 加水分解とは? 加水分解は、酵素や塩酸などを使って細かく分解することを言い、加水分解することで水に溶けやす... 続きを読む

「肥満防止薬」実験成功…食事減らさず体重抑制 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2010/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 科学 実験成功 食事

食事の量を減らさなくても体重の増加を抑える「肥満防止薬」を合成することに、米ジョンズホプキンス大などのチームが成功した。成果は18日付米サイエンス誌に掲載された。 チームは、人間や動物の中枢神経に作用して強い食欲を引き起こし、肥満をもたらすホルモン「グレリン」に着目。グレリンは特定の酵素の助けが必要なことから、この酵素を邪魔する物質を合成した。 この物質を注射したマウスと、しないマウスに高脂肪のエ... 続きを読む

ノリ・寒天、日本人は栄養に…腸内細菌の力で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2010/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寒天 ノリ YOMIURI ONLINE 読売新聞 栄養

寒天の原料のテングサやノリなどの海藻(紅藻類)は人間の消化酵素で分解できないため、ダイエット食品としても使われているが、日本人の一部は腸内細菌の力を借りて、紅藻類を分解して栄養分にしていることが仏パリ大学の研究で分かった。北米では、こうした腸内細菌を持っている人は見つからず、食習慣の違いが影響しているらしい。8日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 研究チームは、紅藻類を分解する酵素を海洋の微生物か... 続きを読む

 
(1 - 24 / 24件)