はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 避難小屋

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

山奥の避難小屋で一人映画館 - デイリーポータルZ

2018/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山奥 デイリーポータルZ 奥地 奥多摩 シャイニング

山奥で一人、シャイニングを見てきました。 (C) 1980 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. Amazon プライムビデオより。 外でなにかせよというテーマだそうで、私、アウトドアは割と好きな方ですので山に行くことにしました。 ちょうどよく、 以前記事 で使ったプロジェクターがあるので映画を見るのがよかろうと。 奥多摩の奥地に... 続きを読む

「本当は工作員なんじゃないのか」 誇り踏みにじられた漁師が明かす北朝鮮木造船の乗員の横暴 (1/5ページ) - 産経ニュース

2017/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乗員 嘆息 漁師 弁済 形跡

「根こそぎ持っていかれていた」。北海道松前町の無人島、松前小島に接岸した北朝鮮船の乗員10人のうち船長ら3人が窃盗容疑で逮捕された事件では、島の避難小屋が見るも無残に荒らされ、漁師たちが嘆息の日々を送っている。乗員は十数日間にわたり滞在していたとみられ、魚を食い散らかしたり、日本酒を空けたりした形跡もあった。現状復旧に必要な被害総額は1600万円以上。相手が相手だけに弁済のめどもたたない。逮捕者を... 続きを読む

暗闇、熱風…「もう駄目かも」 御嶽山の登山者は:朝日新聞デジタル

2014/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熱風 雷鳴 暗闇 ふもと 御嶽山

紅葉シーズンの登山が暗転した。長野、岐阜県境にある御嶽山の大規模な噴火。登山者たちは暗闇に包まれた山道を、口を覆い、厚く積もった灰を踏みしめながら、ひたすらふもとへ逃げた。 「ドン、ドン」。黒沢口登山道の山頂近くにある避難小屋「覚明堂」管理人の瀬古文男さん(67)は何度か爆発音を聞いた。直後に雨が降りだし、雷鳴が聞こえた。「何が何だか分からない」。灰で真っ白の登山者が50人近く逃げ込み、小屋はいっ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)