はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 選挙直前

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

《パワハラ音声入手》「邪魔や!」「公認は僕の権限や!」維新・馬場代表(58)が選挙直前に男性市議へ“公認パワハラ” | 文春オンライン

2023/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新 権限 公認 邪魔 市議

「日本維新の会」の馬場伸幸代表(58)が、統一地方選の公認を巡り、維新所属の池田克史堺市議(当時。60)に対し、代表としての権限をかざしながら「公認したくない。理由は無くてもいい」などと発言し、実際に市議は公認されていなかったことが、「週刊文春」の取材でわかった。馬場氏と男性市議とのやり取りを記録し... 続きを読む

ナトリ on Twitter: "政治家を好き嫌いで判断するのはどうかとは思うが 赤松健に対する嫌いを掘り下げると自分の支持層がインセルオタクだということを自覚した動き 選挙直前の取ってつ

2022/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤松健 好き嫌い 提言 ナトリ on Twitter 支持層

政治家を好き嫌いで判断するのはどうかとは思うが 赤松健に対する嫌いを掘り下げると自分の支持層がインセルオタクだということを自覚した動き 選挙直前の取ってつけたようなインボイス制度反対 アニメ産業に対する提言が糞トリクルダウン…等という核があったりするのでまあ 続きを読む

本多平直 on Twitter: "7月13日、常任幹事会にて「党員資格停止一年」の処分が提起され、倫理委員会に諮ることが決定されました。選挙直前でもあり政党政治家として政治生命を絶つに等しい

2021/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常任幹事会 処分 政治生命 倫理委員会 本件

7月13日、常任幹事会にて「党員資格停止一年」の処分が提起され、倫理委員会に諮ることが決定されました。選挙直前でもあり政党政治家として政治生命を絶つに等しい重い処分であり、本件の経緯に鑑み、とても承服できません。1/18 続きを読む

やや日刊カルト新聞: 衆院選2017総力特集!“オカルト候補”300人ぜんぶ載せ!

2017/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 662 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊カルト新聞 政局 有権者 本紙 モリカケ疑惑

第48回衆議院選挙が10月10日に公示され、465議席を争って1180人が立候補した。有権者は安倍政権の存続を望むのか。モリカケ疑惑は?憲法改正は?安全保障政策は?喫煙者の人権は? 選挙直前での「野党再編」はどんな結果をもたらすのか。 政策も政局も話題に事欠かない選挙戦だが、本紙ではそんな話とは一切関係なく、これまで本紙が取り上げてきたカルト宗教やニセ科学的なものと関わりがある「オカルト候補」を無... 続きを読む

選挙の後こそ、民主主義が問われる « Soul for Sale

2012/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民主主義 選挙 政権公約 Soul for Sale 政策

選挙が終わった。というよりは新しい体制での政治が始まるという方が正しいのだけど、ともあれその結果を見て、予想通りだという人もあれば、意外だという人もあるだろう。特に第三極の政策や政権公約に興味があった人の中には、結局のところ自民党大勝という結果に失望した人も多いのかもしれない。みんな党の名前しか見てないんじゃないか、と。 ところで、それよりも気になっていたのは、選挙直前になってネットのあちこちから... 続きを読む

自民党憲法草案の条文解説

2012/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党憲法草案 Policy 憲法草案 誤解 全条文

自民党憲法草案の条文解説a:3745 t:988 y:526 トップ 選挙直前でさまざまな議論がなされていますが、憲法草案についての意見は、肯定的なものも、否定的なものも、誤解が非常に多いです。 そこで、できるだけ中立的に、できるだけ法的に、分析を試みたいと思います。 自民党憲法草案と現在の日本国憲法の対照表(このサイトでも全条文載せています) http://www.jimin.jp/policy... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)