はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 通関ベース

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

貿易黒字、9割減少 4月、中国向け輸出不振 | 共同通信

2019/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貿易黒字 船舶 黒字 貿易収支 前年

財務省が22日発表した4月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は604億円の黒字だった。3カ月連続の黒字は維持したが、中国向け輸出の減少や、原油価格の上昇による輸入額の増加で、黒字額は前年同月に比べ90.3%の大幅減となった。 輸出は、半導体製造装置や船舶が振るわず、前年... 続きを読む

10月の貿易収支、1115億円の黒字 7カ月ぶり黒字  :日本経済新聞

2015/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒字 貿易収支 Quick 低迷 貿易黒字

財務省が19日発表した10月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1115億円の黒字だった。7カ月ぶりの貿易黒字に転じた。QUICKが事前にまとめた市場予想(2700億円の赤字)に反して黒字となった。原油安でエネルギーの輸入額が1割超減った影響が大きかった。前年同月は7417億円の赤字だった。ただ、中国の景気減速を背景にアジア向けの輸出は低迷。輸出額は円安の... 続きを読む

貿易赤字5兆4271億円 4~9月で過去最大  :日本経済新聞

2014/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本経済新聞 過去最大 NQN 赤字 貿易収支

財務省が22日発表した貿易統計(速報、通関ベース)によると、4~9月の貿易収支は5兆4271億円の赤字だった。前年同期は4兆9963億円の赤字だった。赤字額は比較可能な1979年以降で年度上半期としては最大となった。 輸出額は前年同期比1.7%増の35兆8969億円、輸入額は2.5%増の41兆3240億円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 続きを読む

貿易赤字、最大の13.7兆円=3年連続―13年度 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2014/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貿易赤字 時事通信 Yahoo 液化天然ガス LNG

財務省が21日発表した2013年度の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は13兆7488億円の赤字だった。赤字は3年連続で、比較可能な1979年以降では最大。円安で輸入品価格が上昇し、火力発電用の液化天然ガス(LNG)などの輸入額が大幅に膨らんだ。 輸出は前年度比10.8%増の70兆8564億円、輸入は17.3%増の84兆6053億円だった。 続きを読む

iPhoneへの「愛」で膨らむ貿易赤字 9月過去最悪 :経済統計 深読み :マーケット :日本経済新聞

2013/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone アイフォーン 貿易赤字 財務省 米アップル

またまた過去最悪を更新した9月の貿易赤字。その背景には、日本で突出した人気をほこる米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の発売がある。 財務省がまとめた9月貿易統計(速報、通関ベース)によると… 続きを読む

7月の貿易収支、13カ月連続の赤字 1兆240億円  :日本経済新聞

2013/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貿易収支 赤字 Quick 13カ月連続 日本経済新聞

財務省が19日発表した7月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆240億円の赤字だった。赤字は13カ月連続。7月としては前年(5286億円の赤字)を上回り、比較できる1979年以降で最大だった。 QUICKが16日時点で集計した民間の予測中央値は7800億円の赤字だった。 輸出額は前年同月比12.2%増の5兆9620億円、輸入額は19.6%増の6兆986... 続きを読む

6月の貿易赤字、1808億円に急減 円安効果で輸出増  :日本経済新聞

2013/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急減 Quick 黒字 貿易収支 貿易赤字

財務省が24日発表した6月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1808億円の赤字だった。赤字は12カ月連続。前年同月は560億円の黒字だった。今年5月は9964億円の赤字だった。 QUICKが23日時点で集計した民間の予測中央値は1550億円の赤字だった。 6月の輸出額は7.4%増の6兆614億円、輸入額は11.8%増の6兆2422億円だった。〔日経QUI... 続きを読む

貿易赤字、過去最大の6兆9273億円 2012年  :日本経済新聞

2013/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貿易赤字 LNG 日本経済新聞 過去最大 減速

財務省が24日朝発表した2012年の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は6兆9273億円の赤字だった。貿易赤字は2年連続。赤字額は1980年(2兆6129億円)を上回り、比較可能な79年以降で最大だった。 海外経済の減速や日中関係の悪化などで輸出が落ち込んだことに加え、火力発電向け液化天然ガス(LNG)の輸入が高水準だった。 輸出額は前年比2.7%減の63兆... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)