はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 追試

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 26件)

インチキ、トンデモ技術 水が油になる!水と二酸化炭素が油になる! - 左巻健男&理科の探検’s blog

2023/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インチキ 左巻健男&理科 探検’s blog 二酸化炭素 論文

【インチキ、トンデモ技術 水が油になる!水と二酸化炭素が油になる!】 画期的な技術なら一流科学誌に論文が載る。画期的ならサイエンス誌かネーチャー誌に。あるいはその分野の一流科学誌に載る。 そして画期的なほど追試が行われる。 発見者がそう信じて載せたはいいが、その後追試などでインチキだったことが判明し... 続きを読む

疑問の声相次ぐ英語スピーキングテスト実施 都立高入試で初導入 「解答聞こえた」と投稿も「ありえない」:東京新聞 TOKYO Web

2022/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解答 都立高入試 病欠 疑問 web

来年度の都立高入試で初めて導入される英語スピーキングテストが27日、都内約200会場であり、約6万9000人が受験した。受験申し込みは公立中の生徒だけで約7万6000人いたため、少なくとも約7000人が欠席した。都教育庁の担当者は「新型コロナウイルスや季節性インフルエンザなど病欠が多かった」と説明。12月18日に追試が... 続きを読む

ISUCON12予選通過しそうでした - maybe daily dev notes

2022/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ISUCON12予選 isucon isucon9 反省 方針

ISUCON12予選に参加しました!結果、スコア自体は予選ボーダー通過していましたが追試で失格でした 😭😭😭 チームいすもなで参加 もなちゃんすまん… 過去にはISUCON9, 11も参加していずれも上位30~50%tileくらいに留まったので、今回はその反省も踏まえています。 今回の方針 Go使う 大きな変化はこれです。ISUCONで使... 続きを読む

神経科学や実験経済学の再現性について少々【再現性】|手記千号|note

2022/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 神経科学 学界 再現性 https

以前の記事では、査読付きの主要学術誌に掲載された心理学研究について、その再現性が3割程度に過ぎないと判明したこと、過去の有名研究が次々に追試失敗していること、世界的にみれば学界をあげた対策が進められている(信頼性革命)ことを紹介しました。 心理学は信頼できるのか? 再現性の問題【心理学】 https://no... 続きを読む

“コロナで共通テスト未受験 個別入試で判定を”文科省要請へ | NHKニュース

2022/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ 合否 文科省要請 判定 新型コロナ

「大学入学共通テスト」の実施を控え、文部科学省は、新型コロナの影響で本試験と追試験ともに受けられなかった受験生のため、国立大学を含む各大学に、個別入試の結果で合否判定するよう、異例の要請を行う方針を固めました。合わせて追試などで入学時期が4月以降になることも可能にする方針です。 「大学入学共通テス... 続きを読む

心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学】|手記千号|note

2021/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 681 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 研究論文 心理学 学界 行動経済学

心理学の研究論文は再現性が低いことが指摘されていました。再現性が低くなる原因は、学界全体に「疑わしい研究手法 (QRPs)」が蔓延していたことにあるとみられます。 現在は学界全体をあげての対策が行われているようです。研究の事前登録、データの公開、追試などが重視されるようになっています。 学界は正しい方向... 続きを読む

共通テスト:鼻出しマスク失格受験生に追試の場を!(19日編集部追記) — 奥野 淳也 – アゴラ

2021/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 淳也 アゴラ 奥野 共通テスト

※編集部1月19日午後追記:午後3時過ぎのNHKニュースによると、本記事の執筆者が、本人プロフィールにも記載されたピーチ航空事件において、機長らの指示に従わずに旅客機の運航を妨げた威力業務妨害などの疑いで大阪府警に逮捕されたことが判明しました。編集部として、これを重く受け止め、同容疑者が「マスパセ」とし... 続きを読む

「PCR検査受けられない」 受験生悲鳴、追試の恐れも:朝日新聞デジタル

2021/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PCR検査 新型コロナウイルス感染者 朝日新聞デジタル 事態

16日から始まる大学入学共通テストについて、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と特定された受験生が、自治体などのPCR検査(行政検査)を受けられない事態が相次いでいる。大学入試センターには15日までに数十件の相談が寄せられているが、未検査なら追試に回らなければならないという。 共通テストは16、17日に第1... 続きを読む

C++は本当にRustに速度で負けるのか 〜「RustがC++に速度で勝った話」のベンチマークを追試する〜 - Qiita

2019/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita rust Proc cpuinfo 敗因

本記事の目的 昨日、株式会社フィックスターズの「Fixstars Tech Blog /proc/cpuinfo」に以下の記事が掲載されました。 RustがC++に速度で勝った話 - Fixstars Tech Blog /proc/cpuinfo 本記事では、上記記事の 手元環境における追試 C++の敗因/Rustの勝因分析 条件をある程度統一した際のベンチマーク結果 の3点を行い... 続きを読む

MIT Tech Review: グーグルが常温核融合の追試に1000万ドル提供も、再現できず

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘリウム REVIEW 恒星 グーグル 常温核融合

グーグルが資金提供した研究チームはこの4年間、科学において極めて議論を呼んだ実験の1つの再現に取り組んできた。テーブルトップ実験(実験室で実施する小規模な実験)で太陽の力を再現するというものだ。 常温核融合とは何か。核融合は恒星の中心で起きる反応で、水素原子が収縮して融合し、ヘリウムを作り出す。その... 続きを読む

ディープラーニングで気候変動を予測(京大論文の追試) - Qiita

2019/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 京大 ディープラーニング 論文 プレスリリース

はじめに 2019年4月26日に「Forecasting Climatic Trends Using Neural Networks: An Experimental Study Using Global Historical Data」という論文が発表されました。京大がプレスリリースを出すほどの素晴らしい論文かと思いきや、色々と問題が指摘されていますので、実際に追試をしてみました。 論文: https://www.... 続きを読む

「読書は紙がいいのか?それとも電子書籍がいいのか?」問題にとりあえずの結論が出てた件 | パレオな男

2018/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パレオ すよー 結論 手書き 読書

紙とデジタルはどっちがいいの?ってのはここ数十年でよく聞くようになった疑問で、たとえばプリンストン大学の研究だと「PCと紙のノートだったら手書きのほうが頭に残りやすよー」って結果が出てたりします。 ここらへんの話はそこそこ追試も行われていて、全体的には「紙が優勢!」ってイメージ。どうも紙のほうが集中... 続きを読む

VQ-VAEの追試で得たWaveNetのノウハウをまとめてみた。 - Monthly Hacker's Blog

2018/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WaveNet ノウ 声質変換 知見 音質

2018 - 02 - 23 VQ-VAEの追試で得たWaveNetのノウハウをまとめてみた。 できること はじめに 「膨大な計算資源が必要」に対する回答 前処理 ネットワーク構造 チャンネル数 レイヤー数 ロスと音質の関係 VQ-VAE特有の知見 さいごに できること この記事では、次のことができるようになります。 VQ-VAEを使った声質変換 WaveNetを使った音声合成を学習させる際のノウ... 続きを読む

兄が多いほどゲイになる理由が科学的に判明! 四男は100%同性愛者、原因は母親、CNN報道の衝撃研究

2017/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 四男 PNAS Thinkstock CNN CNN報道

画像は「Thinkstock」より引用 遂に男性をゲイ化させる生物学的要因が最新の科学研究で明らかになった。なんと、兄の多い弟はゲイになりやすいというのだ! 米「CNN」(12日付)によると、研究結果は、科学ジャーナル「PNAS」に掲載され、もし今回の発見が追試で確証されれば、男性がゲイになる少なくとも1つの生物学理由が確定するという。 ■兄の多い末っ子はゲイ傾向にあることが判明! 多くの要素が人... 続きを読む

赤点の思い出 - w a k u r a b a

2017/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思い出 r a b a 赤点 w a k u 期末

2017 - 06 - 30 赤点の思い出 今週のお題 「テスト」 数学のテストで赤点を取った事が、一度だけある。 私の通ったB高校では、通知表に中間と期末の平均点がそのまま記載された。40点以下が赤点で、赤い文字で書かれた。 1~3学期の平均点が40点以下だと、年度末に追試となった。 私は、小学生の時から算数が大の苦手だった。 中学の数学でも苦労したので、高校数学が解るはずもない。他の教科ならば... 続きを読む

訓令式で追試 S県K市のトップは変わらず

2017/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローマ字 総務省 加須市 春日部市 鴻巣市

国際標準のローマ字は、訓令式じゃね? 最新の総務省のデータでやってみました。 総務省|電子自治体|全国地方公共団体コード ね。 1位 S県K市 18 112011 埼玉県 川越市 S県 K市 112020 埼玉県 熊谷市 S県 K市 112038 埼玉県 川口市 S県 K市 112101 埼玉県 加須市 S県 K市 112143 埼玉県 春日部市 S県 K市 112178 埼玉県 鴻巣市 S県 K... 続きを読む

「Nexus 6P」はゲーム用途に適するか? Xperia Z5の「デレステ」追試も実施したソフトバンク2015〜16冬春スマートフォンテストレポート - 4Gamer.net

2015/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 既報 mobile デレステ ソフトバンク 佑樹

「Nexus 6P」はゲーム用途に適するか? Xperia Z5の「デレステ」追試も実施したソフトバンク2015〜16冬春スマートフォンテストレポート ライター:林 佑樹 既報のとおり,2015年10月8日,ソフトバンクは,東京都内で2015〜16冬春モデル発表会を開催し,同社ブランドとY!mobile(ワイモバイル)ブランドのスマートフォン計6製品とタブレット1製品を発表した。 とくに注目される... 続きを読む

再現実験 - shinzorの日記

2014/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip shinzor 真意 NEWS HTML 野依理事長

理研理事長 小保方氏解雇に慎重な姿勢  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140619/k10015356731000.html・・・  再現実験に小保方さんを参加させるという野依理事長の発言は評判が悪いですね。でも皆さん理事長の真意を知らないのですよ。それはこういうことです。  当事者の小保方さんが参加するのなら,少なくとも,科学のルールである第三者による追試で... 続きを読む

STAP細胞、作製の鍵は「罵倒刺激」 学会に波紋

2014/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip STAP細胞 波紋 作製 学会 学説

理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーらが報告した新しい万能細胞「STAP細胞(刺激惹起性多機能獲得細胞)」の作成法に対し、外部から「再現実験(追試)が成功しない」などの指摘が出ていることについて、酸性溶液に浸す化学刺激以外に、細胞を罵倒することによる言語刺激も必要であることが6日分かり、学会に波紋を呼んでいる。言葉による語りかけが物質に影響を及ぼす学説は従来「似非科学」として一蹴されてきた。 ... 続きを読む

STAPというより科学コミュニケーションとか広報とか [kikulog 641]

2014/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip STAP 真贋 STAP細胞 論文 広報

STAP細胞の話は論文に不正があったんじゃないかと取り沙汰されているようなのだけど(そして、たしかにお粗末なところがあるようなのだけど)、その話はしない。写真が使い回しだったかどうかとかは調査委員会の報告があるのだろうし、STAPそのものの真贋はいずれ追試で明らかになるはず。ここでは、初期の報道について考えたことを書いておきたい。 STAPがニュースになったとき、一部の人たちから「ニュースでは女子... 続きを読む

再現不可能、画像に細工の痕跡…小保方晴子さんの「STAP細胞」に捏造疑惑浮上 - NAVER まとめ

2014/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER 痕跡 細工 再現 小保方晴子さん

万能細胞「STAP細胞(刺激惹起性多能性獲得細胞)」を作ったことで一躍時の人となった小保方晴子さんだったが、論文へ捏造疑惑が浮上し、理化学研究所が調査に乗り出した。 捏造疑惑の理由としては、論文に使われている画像にコピーペーストと思われる不自然な加工の痕跡が見られた事と、他の研究者らが論文通りに追試を行っても再現不可能だった事が挙げられている。 ネット上のさまざまなサイトで、 ▽論文の画像データの... 続きを読む

STAP細胞、応用へ過熱 性急な国家事業は逆効果  :日本経済新聞

2014/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過熱 STAP細胞 チャールズ 応用 束縛

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが新しい万能細胞「STAP細胞」を作製し、世界が追試や再生医療への応用研究に動き出した。2006年に京都大学の山中伸弥教授が最初にiPS細胞を発表した時以上の注目が集まっている。一方で、国家プロジェクトなどが動き出すと小保方さんの研究が束縛を受けるのではないかと懸念する声もある。■日本版NIHの目玉に? 共同研究者のチャールズ・バカンティ米ハーバード…... 続きを読む

iPS細胞の医療応用に期待してくださっている患者さんへ|その他|2014年|ニュース|ニュースルーム|CiRA(サイラ) | 京都大学 iPS細胞研究所

2014/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイラ 末尾 STAP細胞 賞賛 知見

(末尾に山中所長からのビデオメッセージがあります)  先月、理化学研究所からSTAP細胞という新たな万能細胞の発見が報告されました。このような画期的な技術の開発が、若い日本の研究者によるアイデアから生まれたことに最大の賞賛を贈りたいと思います。STAP細胞は、これから科学者による追試や安全性の検証が行われるでしょうが、CiRAとしても、iPS細胞で培われた知見を活用し、STAP細胞研究の推進に全力... 続きを読む

広島大医学部、追試の120人全員不合格 試験内容変更:朝日新聞デジタル

2014/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 例年 講義 追試験 担当教員 試験

試験をパスしたのは6人。追試験も120人全員が不合格――。広島大医学部の講義「神経解剖学」で、こんなことが起きた。例年、本試験とその後の追試験は同じような内容だったが、今年は担当教員の判断で変更されたという。ネット上で話題となっている。 大学によると、1月11日に試験があり、2年生126人が受けた。パスしなかった120人は同月31日の追試験に挑戦したが全員が不合格だった。 大学は神経解剖学など5科... 続きを読む

Googleが選ぶ思想書、哲学書ベスト100 読書猿Classic: between / beyond readers

2011/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip between beyond readers 去年 http

去年の8月に、「Googleが選ぶ20世紀の名著100選(http://arekore.nobody.jp/bestbooks.html)」を「追試」して、2010年度版の20世紀の名著100選を作ってみた。 あの「Googleが選ぶ20世紀の名著100選」を再審してみたら 読書猿Classic: between / beyond readers Google Scholarの被引用数表示機能を使... 続きを読む

 
(1 - 25 / 26件)