はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 近いうち

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 27件)

「たまにはちょっといいものが食べたいなぁ」→夫「よし、ほっともっとか宅配ピザにしよう」→(フレンチのコースとかホテルのブッフェのつもりだったんだが…)

2023/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブッフェ フレンチ 宅配ピザ someko コース

サメに食われるそめこ様 @_someko_ 🦈「たまにはちょっといいものが食べたいなぁ」 夫「そうだね。普段あんまり食べないものとか食べたいね」 🦈「それくらいの贅沢がないとね」 夫「よし。近いうちに夜ご飯ほっともっとか宅配ピザにしよう」 🦈(フレンチのコースとかホテルのブッフェのつもりだったんだが…) 価値観よなぁ… 2023... 続きを読む

「X」は近いうちにダークモードだけになるとイーロン・マスクが語る、ユーザーからはやめてくれとの悲鳴が殺到

2023/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.theverge 旧twitter 基調 イーロン

X(旧Twitter)のCTO兼任取締役であるイーロン・マスク氏が、Xのデフォルトのデザインを黒を基調としたダークモードに変更し、背景が白い従来のライトモードを廃止する考えを明かしました。 Elon Musk says Twitter will soon only offer dark mode because it’s ‘better in every way’ - The Verge https://www.theverge.... 続きを読む

ちょまど結婚しました(今後も変わらず頑張ります)|ちょまど (千代田まどか)|note

2023/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 特技 千代田まどか ちょまど Microsoft

こんにちは、ちょまど(千代田まどか)です。 Microsoft で働いている、コード書いたり絵を描いたりしているオタクです。 ステージ上でよくライブコーディングをしています (一番好きな言語は C# です)特技は、ハマってるゲームなら休憩なしで 15 時間以上の廃人プレイできることです 🎮 近いうちに趣味でゲーム実況動画... 続きを読む

おまたせしました。Twitterの編集機能のテストが始まります

2022/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Twitter Blue テスト 現時点 社内

下のツイートをご覧ください。あれ、編集されている?そうです。近いうちにこのような編集されたツイートを多く目にすることになるかもしれません。 現在、Twitterの社内ではツイート編集(Edit Tweet)のテストを行っています。そして数週間後には、Twitter Blueの購読者も参加できる予定です。(※現時点でTwitter Blue... 続きを読む

母をコロナで亡くした(続き)

2021/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拍子 anond.hatelabo.jp コロナ https

https://anond.hatelabo.jp/20210504174141 からの続き 2021/1/21(木) 病院からの連絡はない。 この間の感じでは、また近いうちに危機的な状態になりそうな気がするが、そうはならずにずっと持ちこたえているのだろうか。 酸素摂取状態とか、どんな感じなんだろうか。 元気だった頃の母の姿がふとした拍子に... 続きを読む

まるこ@霞が関女子 on Twitter: "深夜3時半にタクシーに乗って帰宅しながら考えるのは、何でこんな人生になっちゃったんだろう…ということ。もはや毎日を生き延びるのに必死で、政策のこ

2021/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政策 タクシー 余裕 人生 深夜3時半

深夜3時半にタクシーに乗って帰宅しながら考えるのは、何でこんな人生になっちゃったんだろう…ということ。もはや毎日を生き延びるのに必死で、政策のことなんて考える余裕はないし、ネガティブなことしか思い浮かばなくて、もう近いうちにこの国は終わりだなとしか思えない。 続きを読む

大手Sierのシステムエンジニアの砕けた夢について

2020/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 290 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大手SIer 下書き リアリティ 部署 シナリオ

この幼稚で非合理で理不尽な感情をそのまま頭の中に残すのは、近いうちにつくるリアリティのあるシナリオの下書きとして使う前に忘れてしまいそうでもったいないため記録しようと思う。 また、記録するだけだと正直味気ないためここで公開してみる。叩かれるかもしれないが。。。 私は大手Sierのシステム開発の部署に属... 続きを読む

20年営業という仕事をやってきて近いうちにこの仕事はなくなると思った。 - Everything you've ever Dreamed

2019/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノルマ 言い訳 目標達成 目標 力不足

「仕事を断るのも営業の仕事」と常々言っているけれども、それが言えるのもノルマや目標を達成しているからこそだ。もし未達成ならただの言い訳になってしまうからだ。だが今期の見通しは、目標達成ギリギリといったところ。僕の力不足もおおいにあるけれども、営業という仕事が変わつつあるのではないかという言い訳め... 続きを読む

来年か再来年までに「いらすとや」は映画化されると思う

2019/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来年か再来年 スターウォーズ ピクセル 映画化 シナリオ

いやほんとマジでそう思う。 いらすとやがディズニーとコラボしてスターウォーズのスタンプを発表したけど、今やいらすとやの知名度は世界規模になってるわけで。 近いうちに「レゴムービー」や「ピクセル」みたいな感じで「いらすとや」も映画化されるはずだ。 シナリオは、「レゴ・ムービー」に習えば「いらすとやでで... 続きを読む

回転する船のリフト「ファルカーク・ホイール」に乗ってきた - デイリーポータルZ

2018/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ リフト 運河 ホイール イギリス

先日、イギリスに行ってきた。主な目的はダムめぐりだったのだけど(最高だったので近いうちに記事にします)、せっかくイギリスまで行くならと、前から気になっていた「ファルカーク・ホイール」にも足を運んだ。 ファルカーク・ホイールはボートリフトである。ボートリフトとは、運河などで高さの違う場所に船を移動さ... 続きを読む

法事に行ったお話

2017/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法事 正座 胡座 セリフ 発言

近いうちに結婚予定の彼女の家の法事に行きました。 正座でお経を聞いていたら、彼女が足をくずしても良いよと言ったので、胡座にしたら、 彼女のお母さんに胡座はやめろと言われました。 そして彼女からも、その発言に乗っかったように、足をくずしても良いけど胡座以外にしてと言われてしまいました。 まさかそんな一休じみたセリフを聞くと思っていなかったので私としては驚きしかありません。 日本で生活している社会人男... 続きを読む

営業という仕事は明日なくなってもおかしくない。 - Everything you've ever Dreamed

2017/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 性癖 カーディーラー 他業種 人々 文章

2017 - 10 - 24 営業という仕事は明日なくなってもおかしくない。 先日、車を買うためにカーディーラーへ行ったとき、近いうちに営業の仕事はなくなると思った。「数年以内になくなる仕事」のような文章を発表して人々の不安を煽って喜ぶような傍迷惑な性癖は持ち合わせてはいないが、食品系営業マンとして自動車メーカーという他業種の営業マンを観察してそう思ったのだ。それも数年以内などと悠長な話ではなく今... 続きを読む

10円を渡したら20円にして返してくれた

2017/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 10円 20円 貯金 とんでもない額 自分

だから今度はその20円を渡したら40円にして返してくれた。これはもしやと思ったので、さらにその40円を渡したら、案の定80円にして返してくれた。ということはつまり?80円を渡したら160円にして返してくれるはず。これは近いうちにとんでもない額になるぞ。自分の貯金と借り入れを併せて、明日は一気に300万ぐらい渡しちまうか。 続きを読む

先ほどのエントリーを、読み直してみました。 - aska_burnishstone’s diary

2016/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip aska_burnishstone’s diary 無実

2016 - 12 - 20 先ほどのエントリーを、読み直してみました。 あれでは、警察が一方的に悪者になってしまいますね。 失礼しました。 実は、陽性になったのには、ひとつの理由があるのです。 科捜研 に間違いはないと思います。 ただ、まだ語ることなできない理由があります。 もう一度、書かせてください。 近いうちに、 詳細を語らせていただきます。 これだけは、言えます。 僕は無実です。 ASKA... 続きを読む

「ムーアの法則」の限界を回避できる期待の製造技術「EUVリソグラフィ」とは? - GIGAZINE

2016/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE トランジスタ ムーア Intel 終焉

「半導体の数は2年ごとに倍増する」という半導体のイノベーションの成長速度を予測した「ムーアの法則」は、 近いうちに終焉を迎える と言われています。この法則を提唱したIntelの創業者の1人であるゴードン・ムーア氏も「トランジスタが原子レベルまで小さくなり限界に達する」と述べているのですが、主要な半導体メーカーは2020年までに「 EUVリソグラフィ 」の実用化を進めており、数年以内にムーアの法則の... 続きを読む

「ポケモンGO」の生みの親、解析ツールPokeVisionを規約違反と明言 - iPhone Mania

2016/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生みの親 明言 iPhone Mania Niantic 位置

  「ポケモンGO」を手掛けるNianticのジョン・ハンケCEOは、PokeVisionやPokeRadarといったサードパーティ製ツールに否定的な考えを示し、近いうちに何らかの対策を取ることを示唆しました。これらのツールは、「ポケモンGO」を起動せずともポケモンの正確な位置が分かるため、一部ユー「 ポケモンGO 」を手掛けるNianticのジョン・ハンケCEOは、 PokeVision やPo... 続きを読む

ついに北米のIPv4アドレスが本当に枯渇 - GIGAZINE

2015/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地域インターネットレジストリ IPアドレス枯渇問題 基礎

By thierry ehrmann インターネットの基礎として必要不可欠なIPアドレスのうち、「IPv4アドレス」が近いうちに割り当てられなくなるIPアドレス枯渇問題が迫っています。そんな中、北米・カリブ海・大西洋エリア・南極大陸周辺エリアのIPアドレスを管轄する地域インターネットレジストリのAmerican Registry for Internet Numbers(ARIN)が、自由に割り当... 続きを読む

クラウドを支えるこれからの暗号技術 | Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

2015/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 354 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 表題 サイボウズエンジニア クラウド サイボウズ・ラボ 講演

サイボウズ・ラボの光成です。私は先月のDevelopers Summit 2015で、「クラウドを支えるこれからの暗号技...サイボウズ・ラボの光成です。 私は先月のDevelopers Summit 2015で、「クラウドを支えるこれからの暗号技術」という講演をいたしました。そのとき、近いうちに詳細なテキストを公開する予定と申し上げました。その準備ができましたので報告いたします。 表題の講演は、... 続きを読む

NginxでSSLの評価をA+にする手順 - 9mのブログ

2015/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nginx configuration https SSL

昨日 HTTPS 化した シャンプー評価サイト のSSL評価をA+にしました。 参考にしたのは下の記事 HTTPS on Nginx: From Zero to A+ (Part 2) - Configuration, Ciphersuites, and Performance - Julian Simioni この記事のNginx証明書設定をPOSTDさんが翻訳しているので、近いうちに詳しい訳は... 続きを読む

慰安婦問題で朝日新聞は何を検証すべきだったのか | 木村幹

2014/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 木村幹 朝日新聞朝刊 慰安婦問題 筆者

「これはまた見事な失敗作だなぁ」。2014年8月5日、最初に朝日新聞朝刊に大きく掲載された「特集:慰安婦問題を考える」を読んだ時の率直な感想である。実は、この記事が出るまでの過程で意見を聞かれた関係から、筆者は、朝日新聞が近いうちに自らが行ってきた慰安婦報道に対する「検証」を行い、何らかの特集記事を出すであろうことは、知っていた。しかしながら、実際に目にすることになった検証記事は、筆者の予想、いや... 続きを読む

新人エンジニア研修を主催して得たもの - After Coding

2014/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沢山 After Coding 彼ら 新人研修 研修

2014-07-14 新人エンジニア研修を主催して得たもの 最近、僕が受け持っていた今年度の新人研修が終わった。 3月くらいから準備して、4月のちょこっとと5,6月全部を費やした、僕にとっては長いプロジェクトだったといえる。 研修の詳細や彼らがそこから何を得たかは、近いうちにブログを書いてくれる(だろうと思う)ので割愛する。 僕自身、この研修の準備や運営を通して学んだ事や反省すべき事が沢山あったの... 続きを読む

ニュース - 「クラウド化の流れは近いうちに止まる」、ガートナーがITの近未来を予想:ITpro

2013/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガートナー バイスプレジデント ITpro SaaS フェロー

2013年4月25日、ガートナー ジャパン主催の「ITインフラストラクチャ&データセンターサミット2013」の基調講演に、ガートナー リサーチ バイスプレジデント 兼 ガートナー フェローのスティーブ・プレンティス氏が登壇。「今後5年間でITに影響を与える最重要トレンド」を解説し、ITの未来を予想した。 「2014年までに、SaaSを利用する企業の30%がサービスレベルの低さを理由にオンプレミスに... 続きを読む

速報:アマゾン、79ドルの新 Kindle を発表。本日発売

2011/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アマゾン 新 Kindle 速報 本日発売 79ドル

タブレット Kindle Fire とともに、アマゾンは電子ブックリーダーの新モデルも発表します。Bloomberg Businessweek の記事によれば、新 Kindle は79ドルからという値段になるとのこと。近いうちに100ドルを切るだろうという見方はありましたが、広告付き WiFi モデルが114ドルだった従来製品から一度に2/3近い値段まで攻めきっています。199ドルの Kindle... 続きを読む

Twitter、ユーザーが新バージョンに移行しない理由を調査中

2011/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 昨秋 ユーザ 警告 先頭

今でも古いバージョンのTwitterを使っている人は、昨秋公開された新バージョンに移行するよう、最近しつこく勧められていることにお気づきのことと思う。Twitter.comページの先頭には「お使いのTwitterは古いバージョンです。近いうちに使用できなくなります」という警告が表示されている。そしてTwitterは、移行したくないというユーザに対して、その理由を問うアンケートも実施している。 Tw... 続きを読む

通算1000記事を振り返って選ぶ Lifehacking.jp のベスト10 | Lifehacking.jp

2011/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lifehacking.jp エントリ つなぎ アーカイブ

実はこのエントリで Lifehacking.jp 1000番目の記事となります。ブログを始めたのが 2007 年の2月ですので、ちょうど4年ほどということになりますね。ご愛読ありがとうございます!アーカイブが読みにくい当ブログですが、これからしばらくの間テンプレートの制作に入りますので、近いうちに過去ログの見やすい形にできるのではないかと思います。それまでのつなぎという訳ではありませんが、過去 1... 続きを読む

 
(1 - 25 / 27件)