はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 軍部

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書

2005/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 4323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Weblio辞書 百科事典 辞典 オオクワガタ Weblio

Weblio 辞書:国語辞典、国語辞書、専門用語辞書、図鑑、百科事典を同時に検索し結果を一覧表示。豊富な画像による説明もあります。唐破風鳥居  (2008/09/27 10:08) up! 鳥居、笠木が唐破風型をしている鳥居をいいます。 唐破風とは、屋根の切妻についている合掌形の装飾板がそり曲がった曲線状を呈しているものをいいます。(「鳥居の種類」) オオクワガタ (2008/09/26 19:0... 続きを読む

「なるほど」って目上の人に使うと失礼ですか? 国語辞典の編纂者・飯間浩明さんに“本当のところ”を聞いてみた​​ - ミーツキャリアbyマイナビ転職

2023/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 891 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目上 飯間浩明さん ビジネスパ 国語辞典 相づち

「なるほど」は目上の人に使っちゃダメだよーー。こんな指摘を上司や先輩に受けたことのある方も少なくないでしょう。 昨今は、言葉遣いに関するビジネス書やWebサイトでも、しばしば同様の意見に出会います。SNSなどには、特に目上の人と話すとき、どんな相づちを使えばいいのか判断に困ってしまう、といったビジネスパ... 続きを読む

「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す - デイリーポータルZ:@nifty

2015/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 670 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ われわれ 大河 チャンピオン 役目

言葉は、大河の流れに翻弄される木の葉のように、たえず揺れ動き、さまざまに向きをかえ、時には裏返り、その見た目を変化させる。 そのひとつひとつを丁寧にすくいあげ、記録として残すのが国語辞典の役目のひとつでもある。 われわれがなにげなく日々使う言葉、とくに漫画にはどんな言葉が使われているのか、現役の国語辞典編纂者と国語辞典のプリンスにすくい上げてもらった。 続きを読む

「江戸しぐさ」はなぜ道徳教材に残り続けるのか? 専門家は「偽りの伝統」と批判

2016/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 540 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道徳教材 国語辞典 江戸しぐさ 文科省 おなじみ

文科省が教材とする「江戸しぐさ」 果たして裏付けは…… 「江戸しぐさ」と呼ばれるものがある。江戸の商人たちがお互いの生活を円滑に進めるために、培った生活の知恵だという。公共広告機構(いまのACジャパン)のCMや、教科書にも採用されたことで、おなじみの人も多いだろう。実は、この江戸しぐさ、研究者から史料的な裏付けがまったくない創作物、「偽りの伝統」であると指摘され続けている。国語辞典の編集者も存在の... 続きを読む

「心が折れる」、起源は女子プロレスの伝説の試合  :日本経済新聞

2013/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 起源 女子プロレス 試合 伝説 よりどころ

落ち込んだり、気持ちがくじけたりした際の精神状態を表す「心が折れる」。単なる若者言葉にとどまらず、「苦難や逆境などで、その人を支えていたよりどころがあっという間になくなってしまう」として収録する国語辞典(大辞林第3版=三省堂、2006年)も発行されるなど、今や一種の慣用句のごとく定着している。1990年代から使われ始め、2010年ごろに一気に普及したこの表現。ルーツは26年前のちょうど今ごろ行われ... 続きを読む

国語辞典のゴリラがだんだんやさしくなる - デイリーポータルZ:@nifty

2014/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴリラ デイリーポータルZ 国語辞典 nifty 明治時代

明治時代の国語辞典から最近の国語辞典まで読み比べてみたところ、とてもおもしろかったので、ご報告させていただきます。 続きを読む

飯間浩明 on Twitter: "「座り込み」の「定義」を国語辞典に求めることは違和感があります。辞書は、物事を観察して、「おおむねこう捉えられる」と説明するものだからです。各辞書を見る

2022/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国語辞典 辞書 飯間浩明 on Twitter 物事 定義

「座り込み」の「定義」を国語辞典に求めることは違和感があります。辞書は、物事を観察して、「おおむねこう捉えられる」と説明するものだからです。各辞書を見ると、長い間座ることに重点を置くもの、要求貫徹まで動かないことに重点を置くものな… https://t.co/w0VLf5KOGc 続きを読む

国語辞典・文章技術まとめ - 萌え理論Blog

2007/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国語辞典 萌え理論Blog 類語 用例 文例

情報日本語・国語の辞典・検索・古典・名言・文例・用例・論文・議論、など文章作成の際に参考になるサイトを集めました。辞典・検索Weblio|辞書<国語辞典・国語辞書・百科事典>辞書.辞典.翻訳.語学検索シソーラス(類語)検索語源由来辞典漢字部屋 - 凄い漢字古典・名言青空文庫 Aozora Bunko古典の図鑑 - 目録名言集.com - 名言・ことわざ・格言集めました名言集 心に残る名言面白い言葉... 続きを読む

金額などを正式に書くような時に使う数字(壱、弐、参など)のことを何と呼ぶか。また、参の次からはどう書... | レファレンス協同データベース

2024/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レファレンス協同データベース 数字 大字 事典 金額

(1)日本国語大辞典で、まず「壱」をひいてみたところ、”【壱=壹】大字として、数の一に代用する”とあり。 (2)”大字”を複数の国語辞典でひき、壱から拾まで記載がある資料を紹介。 (3)金額を記載する時の文字として使う場合の考え方については、日本語の事典、書類の書き方の事典などを調べる。 NDC 日本語 (81... 続きを読む

「“正しい日本語”というのは幻想だ」…国語辞典のレジェンド編集者がそう言い切る、意外な理由(木下 千寿) @gendai_biz

2022/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gendai_biz 木下 国語辞典 幻想 辞書

元小学館辞書編集部編集長の神永曉(かみながさとる)さんは、日本最大級の国語辞典『日本国語大辞典 第二版』をはじめさまざまな辞書の編集に携わること、37年。その経験を活かして『悩ましい国語辞典』『辞書編集者が選ぶ 美しい日本語』などの著書を執筆、日本語の魅力を多くの人々に伝えている。日頃、何気なく使っ... 続きを読む

Yahoo!知恵袋で大学のレポートについて質問したら教授本人が回答してくれてベストアンサー不可避だった件 - ねとらぼ

2015/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベストアンサー とらぼ ほか 国語辞典 Yahoo

大学のレポート課題についてYahoo!知恵袋で質問を投げかけた大学生に、まさかの教授本人が回答して話題になっています。 大学のレポートについて質問 レポート内容は国語辞典「大辞林」をデータ換算すると何バイト分になるかを求めるというもの。質問者は「大辞林の総文字数を概算して、2バイトをかければよいのではないか」と考えており、この方法の正しさやそのほかの方法についてアドバイスを求めました。 まさかの教... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 【日本終了】 「wwwwwwwwwwwwwwwwwww」 ←国語辞典に載る - ライブドアブログ

2013/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wwwwwwwwwwwwwwwwwww ライブドアブログ

【日本終了】 「wwwwwwwwwwwwwwwwwww」 ←国語辞典に載る 1 名前: ドラゴンスリーパー(岡山県):2013/12/16(月) 18:00:02.46 ID:aKNokiBH0 すごい!国語辞典に、この意味を載せたのは初めてですよ! ダブリュー[W](名)①②③省略④〔←warai=笑い〕〔俗〕〔インターネットで〕(あざ)笑うことをあらわす文字。 「まさかwww」(以下略) (三... 続きを読む

改訂に伴い三省堂国語辞典から「コギャル」や「スッチー」が削除されることに関して、飯間浩明氏による解説ツイート

2021/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チル スッチー コギャル 飯間浩明氏 三省堂

リンク FNNプライムオンライン 国語辞典から“消える言葉” コギャル、着メロ、MD…新たに追加は「チル」や「ぴえん」 掲載の基準は? 12月17日、約8年ぶりに全面的に内容が刷新される「三省堂 国語辞典」。約3500語もの新たな言葉が追加される一方で、約1100語の言葉がなくなる。1990年代に渋谷を中心に流行した「コギャル... 続きを読む

国語辞典の語釈をたよりにコロッケをつくる - デイリーポータルZ:@nifty

2014/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 語釈 デイリーポータルZ コロッケ 国語辞典 nifty

例えば、ぼくがプレアデス星団あたりからワープしてきた異星人だとして、誰かに「コロッケつくっといて」と頼まれたとしましょうか。 とうぜん、異星人だから、コロッケなんてものを知らない。見たことも聞いたこともない。 困った。コロッケとは何なのか。人に聞くわけにもいかない。じゃあ、国語辞典でコロッケを調べて、その語釈(言葉の解説)通りに作ればいいんじゃないか? そうしよう。 続きを読む

定義ってなんだろう (1) 定義の分類と注意 | 江口某の不如意研究室

2022/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 江口某 定義 オトコ 不如意研究室 分類

辞書的定義というのは、人びとがその言葉をどう使っているかを国語辞典の乗ってるような形で説明することです。たとえば「男性」の定義はコトバンク(大辞泉)ではこんな感じですね。基本的には「おとこ」なんですが、成年の男子」が基本だそうです。 まあそういう多義的な語があるので定義が必要になる場合もあるわけで... 続きを読む

「即買い以外にないですよ」日本最大の国語辞典がiOSアプリに。おすすめの使い方を聞いてみた

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOSアプリ 年月 国語辞典 精選版 小学館

40年以上の年月と3000人を超える専門家の協力を得て完成した「日本国語大辞典 第2版」(小学館)。全13巻にわたって、50万項目、100万用例が収録されています。 その収録語の中から30万項目、約30万用例を厳選・凝縮して収録したのが「精選版」です。 iOSアプリ「精選版 日本国語大辞典」をリリースしました。日本が誇る最大の国語辞典「日本国語大辞典 第二版」の精選版です。2017年1月31日まで... 続きを読む

[書評]学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方(サンキュータツオ): 極東ブログ

2013/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンキュータツオ 書評 国語辞典 極東ブログ 学校

先日高校生から、古語辞典はどれがいいのかと問われて、わずかに考え込んだ。古語辞典ということでその場で頭に浮かんだのは、大野晋他『岩波古語辞典』(参照)と山田俊雄他『新潮国語辞典―現代語・古語』(参照)だが、ここで苦笑されるかたもいると思うが、この二つは癖がありすぎる。鈴木先生のことを思い出して、鈴木一雄他『全訳読解古語辞典』(参照)もいいかなと思った。が、そのあたりで、「ああ、文学が読みたくて古語... 続きを読む

小学生向けの国語辞典に載っている『逮捕』の定義が完全に間違っているので抗議しておきます→子どもにどう説明するかを巡り弁護士も登場し大きな議論に

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国語辞典 定義 議論 逮捕 弁護士

物井敦史 / モノ @monoia これはけっこうダメなレベルの間違い方。逮捕はあくまで『容疑』なんだよね。逮捕の時点で実名報道したり犯罪者と決めつける風潮のせいで子供たちが勘違いしてるとこもあると思う。 拘置所と刑務所の違い、容疑者の定義、保釈金、冤罪、起訴、裁判、判決とかって社会科の授業でやるんだっけ…?... 続きを読む

フィリピン出身の韓国国会議員・李ジャスミンさん 「多民族・韓国」をどう見るか

2015/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィリピン出身 多民族 韓国国会議員 韓国 農村

韓国の国語辞典では、「韓国人」を「韓国国籍を持つか、韓民族の血統と精神を持つ人」と定義している。しかし韓国は今、外国からの移住と国際結婚が増加し、「韓国人」という言葉も再定義を迫られている。急増する農村の結婚や人口の統計を見れば、多文化家庭(国際結婚家庭)の数は間違いなく今後も増えていくだろう。増加する多文化家庭は韓国を多様性ある社会にするものであり、その過程で偏見と社会的な葛藤も生じる。李ジャス... 続きを読む

国語辞典作りの「用例採集」で景色が違ってみえる - デイリーポータルZ:@nifty

2014/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飯間浩明先生 デイリーポータルZ 飯間先生 三省堂国語辞典

今回参加したのは足立区生涯学習センターでおこなわれた「辞書っておもしろい?国語辞典づくり講座」という教養講座だ。 講師は、日本語学者で早稲田大学非常勤講師の飯間浩明先生。実は飯間先生は「三省堂国語辞典」の編纂委員をつとめる現役の辞書編纂者でもある。 ところで、「用例採集」っていったい何なのか? かいつまんで説明しておきたい。 国語辞典に載っている言葉は、ただやみくもに集められて載せられているわけで... 続きを読む

【ワロタ】 新明解国語辞典の、 『恋愛』 の項目が相変わらず凄いwwwwwwwwwwwwwww

2014/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国語辞典 ワロタ レンアイ 恋愛 項目

新明解国語辞典の7版買ったけど、相変わらず苦しい恋をしていた https://twitter.com/swatarun/status/427665741853118464 れんあい【恋愛】(第7版) 特定の異性に対して他の全てを犠牲にしても悔い無いと思い込むような愛情をいだき、常に相手のことを思っては、二人だけでいたい、二人だけの世界を分かち合いたいと願い、それがかなえられたと言っては喜び、ちょっ... 続きを読む

ものすごい笑ってるっぽい新種の「w」が発見されるʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ - ねとらぼ

2014/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 新種 ダテ 国語辞典 スレッド

今や国語辞典にも「笑うことをあらわす文字」として載っているという「w」(関連記事)。そんな「w」に新種が見つかったと2ちゃんねるで話題になっています。「w」がタテに2つつながったもので、並べるとこんな感じに。 LINEで編集長に送ってみた 2ちゃんねるの「wが縦に二つ重なった文字の出し方教えて」スレッドで発見され、たちまち「すげえʬʬʬʬʬʬʬ」「なんだこれʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ... 続きを読む

「正しい日本語」なんて存在しない。デジタル全盛時代を戦う『広辞苑』の意外な戦略 - リクナビNEXTジャーナル

2015/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広辞苑 岩波書店 規範 リクナビNEXTジャーナル 還暦

2015-06-02 「正しい日本語」なんて存在しない。デジタル全盛時代を戦う『広辞苑』の意外な戦略 ビジネストレンド ピックアップ ツイート なぜ紙の辞典はなくてはならない?『広辞苑』の中の人に聞いてみる 「日本語の規範」といわれる国語辞典の代表格『広辞苑』(岩波書店)。1955(昭和30)年5月の初版発行から60年がたち、還暦を迎えた。今や辞典は片手でさくさく使えるスマホアプリとなり、デジタル... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)