はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 路線存続

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

JR東日本が約500駅で時計を撤去へ。年間約3億円の削減を見込む | スラド

2022/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 スラド 改札口 収支 撤去

JR東日本で駅の改札口やホームに設置されている時計がなくなりつつあるそうだ。これはJR東日本が意図的に時計の撤去を進めているのだという。JRはコロナ禍の影響で採算性が悪化している。先日も地方路線の収支を公表するなど、路線存続の見直しを進めている。産経新聞等の記事によれば、今後10年間で約500駅を対象に時計... 続きを読む

JR留萌線「国や道の助成、可能性ゼロに近い」 留萌市長、存続難しいとの認識示す:北海道新聞 どうしん電子版

2019/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 助成 どうしん電子版 JR留萌線 留萌 深川

【留萌】JR北海道が廃止とバス転換を求めているJR留萌線(深川―留萌、50・1キロ)について、留萌市の中西俊司市長は26日、報道陣に対し、国や道からの助成が期待できないため路線存続は難しいとの認識を示した。 市によると、JRは同線を存続させる場合、留萌―沼田間(約30キロ)の地元負担を年6億円とする... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)