はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 質問時間

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

与党議員、政権「ヨイショ」のなぜ 身内も「やり過ぎ」:朝日新聞デジタル

2019/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヨイショ 身内 重要議案 与党議員 国会審議

安倍政権が今国会の重要議案と位置づける日米貿易協定をめぐり、自民党議員が16日の参院予算委員会の質問で、安倍晋三首相や茂木敏充外相をほめちぎる場面があった。実は国会審議では、与党議員が質問時間を使って政権への「ヨイショ」と受け取られても仕方ないようなやりとりをするシーンが珍しくない。なぜなのか。 ... 続きを読む

野党との配分見直し、結局は…自民若手の質問時間減った:朝日新聞デジタル

2018/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 配分 自民若手 朝日新聞デジタル

通常国会の序盤に行われる衆院予算委員会で、自民党若手の質問者起用は昨年より減っていた――。 首相出席の審議が一区切りとなった6日に集計したところ、こんな「実績」が浮かび上がった。与党は若手の質問機会を増やすことを質問時間配分見直しの理由のひとつに挙げていたが、実際はそうなっていなかった格好だ。 通常国会の序盤では例年、補正予算案と新年度予算案に関して衆院予算委が開かれ、首相が出席する。この質疑の期... 続きを読む

水さんのツイート: "「いいじゃないか!」国会 結局、若手が質問する訳でもなく 野党から奪った質問時間が余り過ぎて 時間つぶしの余興に励む 一太「応援してると、言って頂けますか

2017/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IDEOS USER 余興 野党 国会

水 @ yzjps 【安倍国になりました。安倍国、国会はご存じベルトコンベア方式でございますw 2020五輪まで】【国会・3月までは https://www. youtube.com/user/iss2012/v ideos   … 】直近ビデオ↓は下に 続きを読む

国会の質問時間「野党長すぎ」日本だけ? 「8対2」他の国でも… - withnews(ウィズニュース)

2017/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議席 withnews 国々 野党 自民党

自民党と政府は、国会で野党の質問時間を減らす考えを明らかにしました。これまでは野党に多く時間を割いてきましたが、議席数にあわせるべきだとしています。自民党はさきの衆議院選挙で圧勝し、議席の6割以上を占めていますから、実現すれば質問時間の大半が自民党に与えられることに。これって、海外の国々ではどうなっているんでしょうか。(朝日新聞国際報道部・神田大介) 質問時間の長さ、実は根拠なし 自民党の萩生田光... 続きを読む

立民 枝野代表 議席数に応じた質問時間配分「全くの論外」 | NHKニュース

2017/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議席数 配分 審議 自民党 枝野代表

特別国会が11月1日に召集されるのを前に、自民党が野党側に多く配分されてきた国会での質問時間を議席数に応じた配分に改めたいとしていることについて、立憲民主党の枝野代表は「全くの論外だ」と述べ、応じられないという考えを強調しました。 この中で、枝野氏は特別国会の審議について、「ちゃんと議論する場にしてもらうのか、すぐに臨時国会を開くのか、いずれにしても説明責任を果たし、謙虚な姿勢で臨むという政府の姿... 続きを読む

トップ企業に内定を貰う学生の習慣|説明会で何を意識しているのか | 外資就活ドットコム - トップ就活生に向けた就活情報提供サイト

2011/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あなた 目的 企業 企業説明会 良いところ

企業説明会は、どうも良い印象を持たれることが少ないようです。「企業の良いところしか言わない」「質問時間が短く、知りたい情報が手に入らない」といった声をよく聞きます。しかし、これは説明会を十分活用できていないだけかも知れません。まず、企業の説明会へ行く目的は何でしょうか。「入社したい企業の情報を手に入れるために決まってるじゃないか」もしそうとだけ思っているのだとすれば、あなたは説明会の時間を浪費して... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)