はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 資料公開

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 624件)

『シェンムー3』PC版はEpic Gamesストア独占配信へ。Kickstarterでは大勢のバッカーからの批判が殺到する状態に | AUTOMATON

2019/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter AUTOMATON ハッカー 大勢

本日6月11日、E3期間中にさまざまなPC向け新作ゲームタイトルの発表およびインタビューが行われる「The PC Gaming Show」にて、『スペースハリアー』や『シェンムー』シリーズの開発に携わってきたゲームクリエイター鈴木裕氏が登壇。氏が手がける『シェンムー3』の新たなトレイラーが公開された。 また、同作がEpic Gam... 続きを読む

フィボナッチ数列からインスパイア——変幻自在に形を変えるキネティックスピナー「Square Wave」 | fabcross

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fabcross フィボナッチ 算盤 Kickstarter

フィボナッチ数列に着想を得たキネティックスピナー「Square Wave」がKickstarterに登場し、開始から7時間で目標額を達成するほど人気を集めている。 フィボナッチ数列とは、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチが1202年に書いた『Liber Abaci』(算盤の書)で述べられた数列。最初の2つの項を1とし、第3項以降は... 続きを読む

Travel Tripod by Peak Design by Peak Design — Kickstarter

2019/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter

All or nothing. This project will only be funded if it reaches its goal by Fri, July 19 2019 12:00 AM UTC +00:00. 続きを読む

クラシックゲーム専門クラウドプラットフォーム「Antstream」発表。PC/Xbox One/モバイルで、1970〜90年代の名作を手軽にプレイ | AUTOMATON

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter AUTOMATON プレイヤー 名作

イギリスに拠点を置くテクノロジー企業Antstreamは4月9日、開発するクラウドゲームプラットフォーム「Antstream」のためのクラウドファンディングキャンペーンをKickstarterにて開始した。Antstreamでは、クラシックゲームを専門的に扱うことを特徴とする。 Antstreamは、サーバー上で実行したゲームの映像をプレイヤー... 続きを読む

サックス、カバンに入っちゃいました。「Travel Sax」でどこでも本格プラクティス | ギズモード・ジャパン

2019/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サックス ギズモード カバン Kickstarter ジャパン

サックス、カバンに入っちゃいました。「Travel Sax」でどこでも本格プラクティス2019.03.30 15:00 ヤマダユウス型 GIF: Kickstarter マウスピースはリアルなのかッ。 楽器練習は大きな音を出してしまうのがジレンマで、構造的に仕方がないもの。最近は電子で使いやすい楽器も増えてきましたが、エレクトロであることに加... 続きを読む

Raspberry Pi Zeroでスマートホーム——コーディング不要のIoTプラットフォーム「Strawberry4Pi」 | fabcross

2019/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter fabcross コーディング 出資

Raspberry Pi Zero Wを搭載するベースボードとクラウドアプリを使い、スマートホームを構築できるIoTプラットフォーム「Strawberry4Pi」がKickstarterに登場し、出資を募っている。 Strawberry4Piは、コーディング不要で家電製品などを制御できるIoTソリューション。ベースボードにRaspberry Pi Zero Wを差し込み、制御... 続きを読む

Moftのノート用折り畳みスタンドが手放せなくなってしまった | TechCrunch Japan

2019/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter ステルス ファイバーグラス コイン

Moftのノートパソコン・スタンドを使っているが、大変気に入っている。ファイバーグラスと人造皮革で19ドル(Kickstarterのアーリーバード価格)の製品にそれほど大きな期待はかけていなかったのだが、使ってみるとこれは優れものだった。 このスタンドはステルスだ。つまり広げた状態ではコインより薄い。保護フィルム... 続きを読む

Raspberry Pi 3B+より高性能で低価格——Intel Atom x5搭載のワンボードマイコン「ATOMIC Pi」 | fabcross

2019/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fabcross GPI Kickstarter リソース

タブレットPC向けSoCのIntel Atom x5-Z8350を搭載するワンボードマイコン「ATOMIC Pi」がKickstarterに登場し、人気を集めている。 ATOMIC Piの価格は34ドルと、Raspberry Pi 3 model B+より低価格ながら、より高いCPUパワー、2GBメモリに16GB eMMCと豊富なリソースが利用できるシングルボードコンピューター。電源とGPI... 続きを読む

価格.com - USB Type-C対応の15.6型モバイルディスプレイ「CF011スタンダード版」発売

2019/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USB Type-C対応 15.6型モバイルディスプレイ

C-FORCE JAPANは、USB Type-C対応15.6型モバイルディスプレイ「CF011スタンダード版」を同社自社サイトおよびAmazon.co.jpで発売した。 同モデルは、2018年にアメリカの「Kickstarter」、日本の「Makuake」で「Nintendo Switch用15.6型ワイドスクリーンプロジェクト」を立ち上げ、製品化に成功した後、音量調整機能(Nin... 続きを読む

あの人気コミックが丸ごと電子書籍に! “本”モノ感を追求した「全巻一冊」シリーズが秘めた可能性|WIRED.jp

2018/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRED.jp 全巻一冊 電子書籍 人気コミック 可能性

電子書籍「全巻一冊」シリーズに加わった『頭文字D』。PHOTOGRAPH COURTESY OF PROGRESS TECHNOLOGIES/©︎しげの秀一/講談社 クラウドファンディングサーヴィス「Kickstarter」の日本版がスタートした2017年9月、当時わずか2カ月で2,293万6,350円を集めた“モンスター企画”があったのをご存知だろうか。 「全巻一冊 北斗の... 続きを読む

静かな暮らしをお約束。 洗濯機の揺れを抑えるスーパー・ダンパー | ギズモード・ジャパン

2018/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード Kickstarter ジャパン 洗濯機 洗濯槽

静かな暮らしをお約束。 洗濯機の揺れを抑えるスーパー・ダンパー2018.12.08 22:00 岡本玄介 Image: KICKSTARTER 穏やかな洗濯ライフをどうぞ。 毎日のようにお世話になっている洗濯機ですが、皆さんのご自宅の1台はどれほど静かでしょうか? 洗濯機は洗いよりも脱水時に洗濯槽が高速回転するときのほうがうるさいんです... 続きを読む

micro:bitでロボットプログラミング——モジュラー式組み立てロボットキット「Qdee Robot Kit」 | fabcross

2018/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロボットプログラミング ロボットキット fabcross

モジュラー構成で簡単に組み立てられるロボットキット「Qdee Robot Kit」がKickstarterに登場し、人気を集めている。 Qdee Robot Kitは、BBCが開発したSTEM教育向けマイコン「micro:bit」を使い、ユーザーがロボットの組み立てを通じて機械や電子機器への理解を深めると同時に、プログラミング学習もできるキットだ。低... 続きを読む

はんだ付けから始める携帯電話の自作キット「MAKERphone」--プログラミング学習にも - CNET Japan

2018/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter ハンダ付け 自作キット 作業 携帯電話

「MAKERphone」は、はんだ付けなどの作業をしながら携帯電話を組み立てる自作キット。クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 続きを読む

VRが手狭な部屋でも “座ったままVR空間を歩ける靴”が約1日でクラウドファンディング成功 - ねとらぼ

2018/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ クラウドファンディング成功 VR空間 部屋 Vive

ViveやOculusなどのPC用VRシステムを、座ったままで体験できるよう補助する靴形デバイス「Cybershoes」がクラウドファンディングサイトのKickstarterに登場しました。入手に必要な支援額は188ドル(約2万1000円)から。回転椅子と組み合わせて使うことで、限られたスペースでもVR空間を存分に動き回れます。 イスに座っ... 続きを読む

Kickstarterで18万ドルを集めた宇宙ゲームが開発中止、6年にわたる苦闘のすえに力尽きる | AUTOMATON

2018/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter AUTOMATON 苦闘 開発中止

個人開発者Josh Parnell氏は9月29日、『Limit Theory』の開発を中止することを発表した。海外メディアのRock Paper Shotgunなどが報じている。『Limit Theory』は、オープンワールド型の宇宙RPGだ。自動生成された広大な宇宙を自由に探索する。高機能AIや独自のエコシステムが用意されており、自由度の高さと複雑さを併... 続きを読む

腰痛解消の切り札? 手持ちのチェアに取り付けて使う腰痛対策グッズがKickstarterで人気【やじうまWatch】 - INTERNET Watch

2018/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter やじうまWatch 切り札 チェア

続きを読む

Raspberry Piを使ったプロフェッショナル向けタブレット「HackerTab Pro」 | fabcross

2018/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter fabcross プロセッサー 出資

Raspberry Pi CM3を搭載した7インチタブレット「HackerTab Pro」がKickstarterに登場し、出資を募っている。 HackerTab ProのRaspberry Pi CM3は、「Raspberry Pi 3B+」と同じ4コアプロセッサーを搭載するが、組み込み向けにプロセッサーとメモリ部分だけを小型フォームファクタにまとめた産業用途のRaspberry Piだ。小... 続きを読む

[TGS 2018]「モバイルプロジェクタ内蔵Switchドック,たぶん3万円」が意外にいいかもしれない - 4Gamer.net

2018/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おしょ 4Gamer.net TGS 2018 佐々山薫郁

[TGS 2018]「モバイルプロジェクタ内蔵Switchドック,たぶん3万円」が意外にいいかもしれない 編集部:佐々山薫郁 開放的な印象のYesOJOブース Kickstarterでプロジェクトが成立し,最終的に製品が発売となった「モバイルプロジェクタ付きNintendo Switchドック」に,「OJO Projector」(以下,OJO)がある。「オジョ... 続きを読む

アナログ時計とタッチ液晶を組み合わせたスマートウォッチ「ZeTime」実機レビュー スイス生まれの実力は? (1/2) - ITmedia NEWS

2018/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter スマートウオッチ ギミック 円形 出資

デジタルに融合するアナログ針のギミックがユーザーの所有欲を満たす──。そんな魅惑のスマートウォッチが登場した。アナログ針と円形の液晶タッチディスプレイを組み合わせた「ZeTime」(ザタイム)は、2017年に米国のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で6億5000万円以上の出資が集めたハイブリッドスマート... 続きを読む

擬人化武器と共にダンジョン探索『Boyfriend Dungeon』日本語に対応し2019年に発売へ。 Kickstarterにてすでに成功をおさめる | AUTOMATON

2018/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip games インディースタジオKitfox 出資 カナダ 拠点

カナダに拠点を置くインディースタジオKitfox Gamesは8月16日、新作アクション・アドベンチャーゲーム『Boyfriend Dungeon』の開発費を募るKickstarterキャンペーンを開始。その日のうちに初期目標金額を超える出資を集めることに成功し、本作の発売が決定した。本作はダンジョン探索ゲームであり、モンスター退治に使用... 続きを読む

「スーパーマリオ」も前作もプレイしたことがない私が、高難易度アクションゲーム『LA-MULANA 2』をプレイしてみたら | AUTOMATON

2018/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter PLAYISM AUTOMATON

去る7月31日。考古学者が主人公のメトロイドヴァニア系アクションゲーム『LA-MULANA 2』がPC向け(Steam/PLAYISM)に発売された。2014年のKickstarterから4年半の歳月を経ての待望のリリースだ。これは前作未体験どころかサイドスクロールアクションに疎い筆者が、一切の予備知識なしに『LA-MULANA 2』をプレイした無謀... 続きを読む

これも“俺の嫁召還装置”に? 3Dモデルを立体視できる透明箱形ディスプレイ「Looking Glass」登場 - ITmedia NEWS

2018/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Looking Glass Kickstarter 映像

米Looking Glass Factoryはこのほど、3Dデータを立体視できる透明な箱形ディスプレイ「Looking Glass」の注文受付を、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で始めた。VR(仮想現実)やAR(拡張現実)ゴーグルなどを使わずに、3Dモデルが透明な箱の中にあるような映像を表示できる。実機を入手できる支援額は450... 続きを読む

攻略対象はみんな中東テロリスト!海外乙女ゲー『The Super Patriotic Dating Simulator』Kickstarterが開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

2018/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter ビジュアルノベル CIA ノベル作品

「人権侵害カードゲーム」のWeb展開などに携わるKarlee Esmailli氏が率いるImmigrant Father Studiosは、ビジュアルノベル『The Super Patriotic Dating Simulator』のKickstarterキャンペーンを開始しています。 同作はCIAの女スパイElodieと、潜入工作先の某有名テロ集団の青年たちとの恋愛を描いたノベル作品。「超愛... 続きを読む

メカニカルスイッチを自由に交換できるコンパクトキーボード「KUMO」、Kickstarterで出資受付中 - ITmedia PC USER

2018/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メカニカルスイッチ Kickstarter USER 青軸

青軸、赤軸、黒軸、茶軸……。メカニカル式キーボードのキースイッチにはさまざまな種類があり、キーの重さやクリック感など、個性もそれぞれ。一度「この軸が良い」と思っても、その後別の軸の打ち心地に目移りすることもしばしば。 そんなキーボード好きのための製品が、米Kickstarterに登場した。 製品の名は「KUMO」(... 続きを読む

【追記有】キングジムの新型ポメラDM30がKickstarterにてクラウドファンディングをスタート! - 週刊クラウドファンディング

2018/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウドファンディング キングジム 追記有 スタート ポメラ

キングジムはE Ink製電子ペーパーをディスプレイに採用したテキスト入力用モバイル端末、DM30をアメリカのクラウドファンディングサイト、Kickstarterに出展しました。これは日本で現在市販されているモデルで、アメリカ市場へのテストマーケティングとしてキャンペーンを開催します。 ポメラシリーズって? DM30の特徴っ... 続きを読む

(26 - 50 / 624件)