はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 財務省決裁文書改ざん問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

国が自殺した元職員の遺族側の請求受け入れ | 共同通信

2021/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺族側 元職員 共同通信 理財局長 訴訟

財務省決裁文書改ざん問題で自殺した近畿財務局の元職員赤木俊夫さんの妻雅子さんが国と理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官に損害賠償を求めた大阪地裁の訴訟で、国が請求を受け入れることが15日分かった。雅子さん側が明らかにした。 続きを読む

財務省決裁文書改ざん問題 自殺の職員を公務災害に認定 | NHKニュース

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自殺 公務災害 職員 決裁文書 労災

森友学園への国有地売却に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、文書の書き換えを指示され、問題の発覚後に自殺した近畿財務局の男性職員について、財務局が民間企業の労災にあたる「公務災害」に認定していたことが分かりました。 関係者によりますと、近畿財務局はこの男性職員について、民間企業の労災にあた... 続きを読む

森友学園問題:改ざん、佐川氏主導 首相答弁契機と認める - 毎日新聞

2018/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 改ざん 理財局長 森友学園問題 太田充理財局長

財務省決裁文書改ざん問題の調査結果に関して開かれた記者会見で太田充理財局長が記者の質問に答える際、眼鏡をさわる矢野康治官房長=財務省で2018年6月4日午後7時43分、宮間俊樹撮影 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書改ざん問題で、財務省は4日、調査報告書を公表した。当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官が「改ざんの方向性を決定付けた」とし、佐川氏主導で改ざんや交渉記録の廃棄が進められ... 続きを読む

「佐川さんのしっぽが見えた」 若狭勝、35年間の「嘘反応」研究で、官邸関与を見抜く? : J-CASTニュース

2018/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若狭勝 J-CASTニュース 官邸関与 しっぽ 証人喚問

森友学園の財務省決裁文書改ざん問題で2018年3月27日、証人喚問に立った佐川宣寿・元財務省理財局長の「うそ」を見抜いたと、東京地検特捜部元検事の若狭勝氏が胸を張った。 佐川氏は「刑事訴追を受ける可能性がございますので、答弁を差し控えさせていただきたい」を繰り返し、ゼロ回答との見方が強いが、若狭氏は「佐川さんのしっぽが見えた」と断言――その根拠は35年間におよぶ「嘘反応」研究だという。 官邸との通... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)