はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 記号式

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

投票用紙に「〇」印方式なぜ広がらない? 現職抵抗で国政選挙は未実施|総合|神戸新聞NEXT

2021/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 383 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同日 国政選挙 自書式 衆院選 方式

投票率アップに向け、神戸市長選で初導入された「記号式」の投票用紙(下)。同日の衆院選は従来の「自書式」(上)が使われる 【質問】投票する時、候補者名や政党名を投票用紙に書くのが当たり前になっていますが、書き間違いなどで無効にならないか、毎回心配です。こうした方式を続ける国は世界でも少ないと聞きます... 続きを読む

あなたの参院選:日本式投票はガラパゴス 他国の主流は「記号式」 | 毎日新聞

2019/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガラパゴス 毎日新聞 主流 参院選 他国

前回参院選で投票用紙を机に広げて開票作業にあたる自治体の職員ら=東京都中央区で2016年7月10日午後8時50分、北山夏帆撮影 有権者が投票用紙に候補者の名前を手書きする――。投票所ではごく当たり前になっている光景ですが、実は先進国では珍しいことです。「先生」たちには励みになっているようですが、こうした投票方... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)