はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 西部戦線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

ドローンや最新ミサイルが注目されがちなウクライナ戦争で“昔ながらの大砲”の評価が急上昇した理由「この戦争はクソみたいな1916年型の西部戦線だ」 | 文春オンライン

2023/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大砲 ドローン ウクライナ戦争 ジャベリン スティンガー

ロシアによるウクライナ侵攻(以後、ウクライナ戦争と表記)が始まって1年半以上が経過した。その間、戦局も目まぐるしく変化したが、報道で「ゲームチェンジャー」などと取り上げられる兵器も大きく変わっている。 まず、侵攻当初は欧米から供与された対戦車ミサイル、ジャベリンや地対空ミサイル、スティンガーといっ... 続きを読む

昨日の敵は今日限りの友となる。1914年、ドイツ軍とイギリス軍のクリスマス休戦 : カラパイア

2012/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア クリスマス休戦 限り イギリス軍 鉄条網

昨日の敵は今日限りの友となる。1914年、ドイツ軍とイギリス軍のクリスマス休戦 2012年10月08日 | コメント(0) | 動画 | 歴史・文化 | # 1914年12月25日、第一次世界大戦が始まってから最初のクリスマス。西部戦線では、鉄条網を挟んでイギリス軍とドイツ軍が対峙していた。この日、ドイツ軍の最前線から「きよしこの夜」の調べが流れ、兵士兵たちがクリスマス・ツリーにキャンドルを灯した... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)