はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 西田氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案

2023/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LGBT 分断 法案 自民 自民党

自民党の西田昌司政調会長代理は7日、性的少数者(LGBT)への理解増進を図る法案に関し「差別の禁止や法的な措置を強化すると、一見よさそうに見えても人権侵害など逆の問題が出てくる。社会が分断されないような形で党内議論をしていきたい」と述べた。党本部で記者団に語った。 法案を巡っては、令和3年に自民を... 続きを読む

「物言う障害者」に攻撃が殺到する背景 西田亮介氏が語る「冷たい日本社会」論 - 弁護士ドットコム

2021/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 566 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西田亮介氏 西田亮介准教授 発端 弁護士ドットコム 背景

JRで乗車拒否にあったと発信した障害者に、誹謗中傷が投げつけられている。 発端は車いすを利用する伊是名夏子さんのブログ記事だ。ネットの炎上も含めて、今回の問題をどうみるのか、社会学者である東工大の西田亮介准教授に聞いた。 私的な体験にもとづく問題提起は、攻撃を引き起こしやすい。西田氏はそれでも、個人... 続きを読む

直ちに消費税率ゼロにする発想ない=麻生財務相(ロイター) - Yahoo!ニュース

2020/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 西田昌司 麻生財務相 発想 自民

[東京 18日 ロイター] - 麻生太郎財務相は18日、参院財政金融委員会で、消費税率を直ちにゼロ%にする発想はないと答弁した。西田昌司(自民)委員の質問。 【ロイター企業調査】五輪中止ならマイナス成長との声9割超 西田氏はコロナショックに対応するためには、国内総生産の10%に相当する50兆―60兆円... 続きを読む

森友問題:首相夫妻の道義的責任問う声 出身派閥から - 毎日新聞

2018/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 出身派閥 首相夫妻 証人喚問 森友問題

森友学園への国有地売却問題や文書改ざん問題を巡り、安倍晋三首相の出身派閥の細田派から首相夫妻の道義的責任を問う声が上がった。西田昌司参院国対委員長代行が29日の派閥会合で発言した。 出席者によると西田氏は、佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問で首相夫妻の関与がないと明らかになったと前置きした上で、「国民… この記事は有料記事です。 残り158文字(全文308文字) 続きを読む

自民保守派が猛反発 最高裁が婚外子相続規定に違憲判決 「めかけさんの子」差別発言も - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

2013/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.hokkaido-np.co.jp 落合洋司 反発

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/502028.html自民党保守派の反発はエスカレートする一方だ。同月30日に開かれた参院自民党の勉強会でも、西田氏は「最高裁は非常識」とし「現行憲法と結びつけると今回の決定になるとすれば、現行憲法が間違っている」と主張。さらに参加者からは「なぜ正妻の子と『めかけさんの子』に違いが出るのか調べて理解してもらわなけ... 続きを読む

朝日新聞デジタル:「低線量セシウムは人体に無害」 維新・西田議員が質問 - 政治

2013/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新 人体 西田議員 抗議 放射能汚染

日本維新の会の西田譲衆院議員は13日の衆院予算委員会で、福島第一原発事故の放射能汚染について「低線量セシウムは人体に無害。医学を無視し、科学を否定する野蛮な『セシウム強制避難』を全面解除すべきだ」などと質問した。  西田氏の質問に対し、党所属議員の事務所などに抗議があったため、小沢鋭仁国会対策委員長らが対応を協議。党執行部は西田氏の質問内容を詳細に把握していなかったという。  西田氏は原発事故で飛... 続きを読む

問題は政治家の決断力や説得力なのであって、日本国憲法ではない: ニュースの社会科学的な裏側

2012/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 説得力 決断力 政治家 日本国憲法 裏側

2012年12月8日土曜日 問題は政治家の決断力や説得力なのであって、日本国憲法ではない Check Tweet 安倍総裁や石破幹事長は、党内を引き締めにかかるべきだとは思う。参議院議員の西田昌司氏が国民主権を否定して、片山さつき氏が基本的人権を否定していると、騒ぎになっている(togetter)。 西田氏は「そもそも国民に主権があることがおかしい」とテレビ番組で言ってのけたそうだ*1。自民党憲法... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)