はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 表記ミス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

東京都のHP 児童虐待防止キャラクターを表記ミス | NHKニュース

2019/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 東京都 モチーフ 指摘 外部

東京都のホームページに掲載されている児童虐待防止推進キャラクターが「防止」の文字が抜けて「児童虐待推進キャラクター」と誤って表記されていたことが分かりました。都は外部の指摘を受けて誤りを修正し、謝罪しました。 貝をモチーフにして作られた「東京都児童虐待防止推進キャラクター OSEKKAIくん」が、... 続きを読む

スマホ版「KOF」訴訟問題、運営していたのは中国企業だった? 公式サイトで異例の「表記ミス」謝罪 → 新たな法的問題も浮上へ - ねとらぼ

2017/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北京 謝罪文 誤記載 KOF ユーザー

これまで同作は、東京都にある OURPALM株式会社 が運営していると表記されていました。ところが運営元は3月30日に突如、公式サイトで「 ホームページに誤記載があった 」との謝罪文を掲載。OURPALM株式会社は同作とは一切関係のない会社で、実際は中国・北京にある Ourpalm Co., Ltd. が運営していたと発表したのです。 運営元はあくまで「誤記載」と主張していますが、ユーザーからすれ... 続きを読む

『KOF98』のスマホゲーム、特商法違反に続き個人情報保護法違反の疑い。運営会社を中国に修正

2017/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 商法違反 KOF98 TVCM 修正 中国

TVCMを流すほど人気の『KOF98』のスマホゲームで、運営元に法律違反と訴訟問題が発覚 した件について動きがあった。 これまで、OURPALM株式会社が『THE KING OF FIGHTERS '98 Ultimate Match Online(以下、KOF98UMOL)』運営してきたことになっていたが、それは完全に表記ミスで別の会社が運営していたのだという。 そうだとすれば、あらたな法律違反... 続きを読む

「UPQ Phone A01」全回収、技適マーク未取得で出荷 - ケータイ Watch

2015/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出荷 ケータイ Watch UPQ 技適マーク アップ・キュー

ニュース 「UPQ Phone A01」全回収、技適マーク未取得で出荷 (2015/9/25 23:15) UPQ(アップ・キュー)は、Android 5.1搭載スマートフォン「UPQ Phone A01」で、出荷済のものを全て回収することをあらためて発表した。その理由として、25日午後に案内していた「技適マークの表記ミス」ではなく、技適マークを正式に取得する前に出荷していたため、としている。 同... 続きを読む

ニコニコ動画(γ)‐「指揮者なんて誰がやっても同じじゃね?」と思う人のための同曲異演集

2007/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指揮者 動画 mylist メータ オケ

同じ曲でも指揮者やオケやホールによって随分印象が変わってきます。同じ曲を複数の演奏で聴き比べるというクラシックの醍醐味をほんの少しでも分かってもらえれば幸いです。 時間があったら曲名クイズもどうぞ→mylist/898085(メータの画像&アバドの表記ミスに関してはなにとぞスルーしてください… メータ&アバドファンの方には大変申し訳なかとです。)再生数の伸びに感謝。ピアノ聴き比べも作りましたsm8... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)