はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 蟻地獄

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

【続報】スタートアップという蟻地獄で死んだ後の話。

2023/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 441 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 続報 さま anond.hatelabo.jp 増田 独り言

どうも増田です。 以前鬱状態で死をも考えた中、独り言が言いたくて【スタートアップという蟻地獄で死にゆくザマ】を書いた者です。 https://anond.hatelabo.jp/20230515224250 その後、生きてんのかどうなったのかわからんままだとちょっと後味悪いなと思って続報を書きます。 会社は亡くなりました。俺の財産は全く無... 続きを読む

スタートアップという蟻地獄で死にゆくザマ

2023/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンチャーキャピタル さま 増田 この世 一生

どうも初めまして。 スタートアップとかいうカテゴリーの代表をしている増田です。 もう10年近く経ったんだろうか。それでもスタートアップなのか謎だ。 もしかしたら、みんなが見る頃自分はこの世にはもういないかも知らない。なんつって。一生に一回言ってみたかった言葉なんだ許してくれ。 ベンチャーキャピタルとか... 続きを読む

日本で急増する「住所を喪失」した人たち~車上生活、漂流女子、8050問題が行き着く地獄=鈴木傾城 | マネーボイス

2019/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鈴木傾城 マネーボイス 地獄 住所 車上生活

いま日本で住所を喪失する人が増えている。車上生活者・ネットカフェ難民が溢れている。いったん住所を失うと、不安定な生活から抜け出せない蟻地獄にハマる。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』) ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナ... 続きを読む

株式会社VALUにJOINします - 蟻地獄

2017/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株式会社VALU フロム mito_memel さくら アレ

2017 - 09 - 15 株式会社VALUにJOINします この度、私 @mito_memel は、株式会社 フロム・ソフトウェア を退職し、株式会社 VALU に入社することになりましたのでご報告いたします。本格的に開発に携わるのはまだ1ヶ月ほど先なのですが、既に内部情報にアクセスできる状態ですのでサクラっぽくなってもアレなのでこのタイミングで公表いたしました。 で、誰? アスキーアートが立... 続きを読む

お一人様マストドンはメモリ512MBだと無理 - 蟻地獄

2017/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mito_memel メモリ512MB 無理 AWS 知見

2017 - 04 - 16 お一人様マストドンはメモリ512MBだと無理 メモリ512MBのマシンで一人用マストドン立てるのは無理という知見を得た — Mito Memel (@mito_memel) 2017年4月16日 たとえ配置が超絶簡単になったとしても1人1マストドンは コスパ 的に無理 — Mito Memel (@mito_memel) 2017年4月16日 AWS でマストドン鯖立... 続きを読む

さよならセックス、また明日。 - 妖怪男ウォッチ

2015/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 妖怪男ウォッチ 恍惚 シェイクスピア 盲目 ロミオ

2015-09-28 さよならセックス、また明日。 モンスター図鑑 ヤリチン メンヘラ 恋は多くの愚かさにすぎない と、シェイクスピアがうたったのは17世紀ですが、ロミオとジュリエットの時代から変わらず、恋は人を狂わせ、正常な判断力を奪う甘い毒。恋人たちはいまも困難が大きければ大きいほどのめりこみ、抜けられない蟻地獄の中に恍惚とした顔でとらわれるもの。 恋は盲目。 障害は恋のスパイス。 恋人たちの... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)