はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 薬害

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

認知症の数十万人「原因は処方薬」という驚愕 | 「薬害・廃人症候群」を知っていますか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生気 寝たきり 暴言 薬剤 暴力

・生気がなくなり、歩くのもおぼつかなくなって、やがて寝たきりになってしまう ・落ち着きを失い、ときに激昂し暴言・暴力をふるう ・記憶力や思考力などの認知機能が低下する 医師から処方される薬剤が原因で、こんな症状に陥る高齢者が数十万人に及ぶかもしれないとしたら信じられるだろうか。海外では早くから、その... 続きを読む

倉持仁医師、コロナウイルス自宅療養者にイベルメクチン+抗生剤(フロモックス)+軽症者を悪化させる恐れのあるステロイドを処方? - Togetter

2021/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 387 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イベルメクチン Togetter ステロイド 投与 倉持仁医師

知念実希人 小説家・医師 @MIKITO_777 一応、警告しておきますけど、イベルメクチンは重大なものも含めて、 それなりに副作用のある薬ですからね。 あと動物実験では催奇形性も認めており、授乳中や小児にも投与はできません。 有効性の根拠もなく承認して乱用されたら、極めて重大な薬害を起こしかねませんよ。 pic.tw... 続きを読む

タミフルの使用制限から学ぶ反省点:朝日新聞デジタル

2018/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タミフル 投与 朝日新聞デジタル 原則 反省点

インフルエンザの治療薬であるタミフルは、異常行動との因果関係が否定できないことからこれまで10歳代の患者さんへの投与は原則として制限されていました。しかし、ようやく使用制限を解除する方針となりました。 タミフルに限らず、薬はみな未知の副作用があるかもしれないと考えなければなりません。重篤な副作用が疑われる報告が出てきたとき、「この薬の使用を中止すべきだろうか。このまま使い続けると大きな薬害が起きて... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)