はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 著者たち

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

STAP問題が照らし出した日本の医学生物学研究の構造的問題: 小野昌弘のブログ Masahiro Ono's blog

2014/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小野昌弘 STAP問題 Nature STAP論文 些末

本日4月1日、通称STAP問題についての理研の調査委員会の報告があった。理研がどれだけ真摯に問題解決にあたるかはまだこれからの対応を見なければ分からないが、そもそも問題についての認識がずれているように思ったので、ここに思う所を書いた。 今回の事件で、STAP論文はNatureに載りながら実にずさんな研究であったことが暴露されてしまったわけだ。理研、著者たちに個別的な問題は勿論あろうが、些末で表面的... 続きを読む

貧乏人に足りないもの―『貧乏人の経済学』 - 事務屋稼業

2012/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 298 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事務屋稼業 経済学 貧乏人 バナジー デュフロ

バナジー=デュフロ『貧乏人の経済学』はとてもおもしろい本だ。ネットにはすでにすぐれた書評がいくつも出ているし、例によって訳者解説が充実しているので、ここでは個人的に目を引いた箇所を紹介させていただく。「第9章 起業家たちは気乗り薄」で、著者たちはこう言う。マイクロファイナンスは途上国の貧乏人の生活向上にまちがいなく役立つものだけれど、それを主唱する人々が喧伝するほどには劇的な成果をあげるものではな... 続きを読む

恋をつかむために「やるべき5つのこと」:日経ウーマンオンライン【今年やっておくべき5つのこと】

2012/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ウーマンオンライン 抱負 おなじみ 白河桃子さん からだ

今年こそやっておきたいこと――新しい年の始まりには、新鮮な気持ちで 抱負を胸に抱く人も多いはず。目標達成、恋愛、お金、カラダ…… それぞれのテーマに合わせて、ウーマンオンラインの人気連載の著者たちが、 「今年やっておくべき5つのこと」を厳選してお伝えします。 「新・なでしこ養成講座」連載でおなじみの白河桃子さんが、2012年、恋をつかむために磨くべき5つのことについて、お伝えします。 恋をつかむた... 続きを読む

Googleブックスで読めるソフトウェア開発に関する本たち - 俺がぐったり部だ!

2010/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 1654 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Googleブックス 努力 ソフトウェア開発 知識 ゲーム開発

ゲーム開発情報Googleブックスの騒ぎを知って約1年。気づくと今そこには「読んでみたかった!」という本が数多く載せられていることを知りました。さて、そこでゲーム開発に応用できる知識を中心に私がチョイスしたのが以下の本たちです。もちろんGoogleブックスではこれら以外にもまだまだ多くの本を閲覧することができます。これらを読めば、本には本当に知識と情報がまとめられているということ、著者たちの努力を... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)