はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 航空自衛隊機

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

共産市議、空自航空ショーに中止要求 「戦闘と切り離せぬ」埼玉・鴻巣 迷彩服イベントに続き - 産経ニュース

2018/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共産党市議ら ショッピングモール 中止 航空ショー 方針

埼玉県鴻巣(こうのす)市で10月に行われる航空自衛隊機の航空ショーについて、地元の共産党市議らが「戦闘と切り離すことはできない」として中止を求めていることが27日、分かった。主催する市商工会青年部は「中止の理由にはならない」として応じず、予定通り実施する方針。 同市では市内のショッピングモールで今... 続きを読む

妨害弾発射を否定=中国発表に「遺憾」-防衛省:時事ドットコム

2016/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺憾 近距離 人員 中国軍機 妨害

妨害弾発射を否定=中国発表に「遺憾」-防衛省 防衛省は11日、航空自衛隊機が中国軍機に対し「妨害弾を発射した」とする中国国防省の10日の発表について、「中国軍用機に対し近距離で妨害を行った事実はなく、妨害弾を発射し中国軍用機とその人員の安全を脅かした事実も一切ない」と否定するコメントを発表した。  同省はまた、「事実と明らかに異なることを中国国防省が一方的に発表したことは、日中関係の改善を損なうも... 続きを読む

「空自機が妨害弾発射」=日本側に抗議-中国国防省:時事ドットコム

2016/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗議 時事ドットコム 妨害弾発射 中国国防省 空自機

「空自機が妨害弾発射」=日本側に抗議-中国国防省 【北京時事】中国国防省は10日夜、中国空軍機が同日、宮古海峡から西太平洋に向けて定例遠洋訓練を行っている際、日本の航空自衛隊機2機が接近して「妨害弾」を発射したと発表した。中国機と乗組員の安全を危うくしたとしている。中国側は日本側に対して「重大な懸念」を伝え、抗議したという。(2016/12/10-22:15) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキ... 続きを読む

放射性物質は検出されず 自衛隊機、大気中のちり分析:朝日新聞デジタル

2016/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 放射性物質 自衛隊機 大気中 キセノン

原子力規制委員会は7日、北朝鮮の核実験を受けて航空自衛隊機が6日午後に日本海沿岸の上空3カ所で集めた大気中のちりを分析したところ「人工の放射性核種は検出されなかった」と発表した。採取した地域は、北海道南部から青森県の西側の上空約10キロ、新潟県沖の上空約10キロ、島根県・山口県沖の上空約3キロ。分析対象の放射性物質のうち、ヨウ素とセシウムは検出されなかった。希ガスのキセノンは、分析に1週間ほどかか... 続きを読む

所沢のエアコン住民投票には経営視点が欠如している | More Access! More Fun!

2015/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 所沢 More fun More Access 永江一石 全校

所沢のエアコン住民投票には経営視点が欠如している - 永江一石のITマーケティング日記昨日は朝からテレビでこのニュース見て不愉快になった。 「学校にエアコン」住民投票、「賛成」実施目安に届かず 市は2006年、付近にある入間基地を離着陸する航空自衛隊機の騒音対策として、防衛省の補助を受けて全校に冷房を設置する方針を決めた。しかし、1校に設置された後の11年に初当選した藤本市長が、「快適さを最優先し... 続きを読む

中国軍戦闘機が自衛隊機に異常接近 NHKニュース

2014/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自衛隊機 中国軍戦闘機 NHKニュース 東シナ海 わが国

防衛省によりますと、24日午前11時から正午ごろにかけて、東シナ海の公海上で、海上自衛隊機と航空自衛隊機が、中国軍の戦闘機から、上空で異常に接近されたということです。 自衛隊機への被害などはないということです。 「危険な行為」と中国側に申し入れ 小野寺防衛大臣は、「偶発的事故の発生につながりかねない危険な行為であったと認識しており、政府として、外交ルートを通じて中国側に申し入れを行った。わが国の領... 続きを読む

北朝鮮による核実験実施発表に対する放射能影響の観測結果等について(第1報):文部科学省

2013/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北朝鮮 文部科学省 観測結果 高空 我が国

平成25年2月12日(火曜日) 平成25年2月12日(火曜日)の北朝鮮からの地下核実験の実施発表をうけ、同日付の放射能対策連絡会議代表幹事会申合せに基づき、関係機関の協力を得て、我が国の放射能影響を把握するため、放射能観測等を実施しているところです。 平成25年2月12日(火曜日)の北朝鮮の核実験実施に係る、航空自衛隊機による高空の放射線モニタリング実施に際し、独立行政法人日本原子力研究開発機構が... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)