はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 舞台装置

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

宝塚歌劇団『ファンアート禁止』のお達しに界隈騒然「震えてる」「公式が言うんならそうなんやろな」

2023/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 253 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宝塚歌劇団 芸名 小道具 台詞 音源

リンク よくあるご質問・お問い合わせ | 宝塚歌劇公式ホームページ 出演者のイラストを描きました。SNSに投 宝塚歌劇団の出演者の写真(舞台写真およびそれ以外もすべて含みます)、公演チラシ・ポスター、映像、芸名、台詞・歌詞、衣装、音源、小道具・舞台装置、各種ロゴマーク等の著作権・肖像権・パブリシティ権は、... 続きを読む

映画『CUBE 一度入ったら、最後』感想。キューブを舞台装置にしたヒューマンドラマ - 社会の独房から

2021/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独房 原案 火葬 菅田将暉 Cube

最近の日本実写界、埋葬されている作品を無理やり蘇らせてはそのまま火葬になるのがブーム。 【公開日】 2021年10月22日  【監督】 清水康彦 【原案】 ヴィンチェンゾ・ナタリ『CUBE』 突然閉じ込められた男女6人。 エンジニアの後藤裕一(菅田将暉)、団体職員の甲斐麻子(杏)、 フリーターの越智真司(岡田将生)、... 続きを読む

統合失調症という舞台装置

2021/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統合失調症 anond 幻覚 フィクション 犯人

幻覚と強い被害妄想ときたら、医者はまず統合失調症を疑う。京本を殺した犯人が作中で統合失調症として描かれていたことはほぼ間違いがないだろう。たとえ統合失調症でなかったとしても、絵から声が聞こえると言うのが精神疾患であることは確かだ。 anond:20210719195613 の言う通り、フィクションが差別を助長すること... 続きを読む

あのさ「パーティを追放された」から始まる主人公もうやめない? - Togetter

2019/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 計略 手玉 Togetter 思考 ラジオ

@HizenHumitoshi 敵方にも有能で魅力的なやつがいる作品が好きなんですけど。 恐ろしい計略で主人公を手玉にとるとか。 だいたいの追放者って、壊れたラジオのごとく主人公をバカにすることしかしない元仲間にホイホイ乗せられた周りが思考停止して従っている舞台装置みたいなやつが敵なパターン多いじゃないですか。 続きを読む

『天才を殺す凡人』会社を舞台装置にした物語論としての面白さ - HONZ

2019/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秀才 HONZ 本書 凡人 さばき方

天才について書かれた本を読むことにはもどかしさが伴う。天才とは何かがわかるという理解と引き換えに、自分が天才ではないという事実も受け入れなければならないからだ。 しかし本書はセンセーショナルなタイトルとはうらはらに、このセンシティブな部分のさばき方が非常にうまい。 この世界は天才と秀才と凡人で出来... 続きを読む

ストーリーは死んだ、世界観とキャラクターだけで流行する新時代突入

2018/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 399 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストーリー キャラクター 新時代突入 世界観 けいおん

けいおんからじわじわと感じていたストーリーの不要性、求められるのはキャラクターの可愛さ・関係性と舞台装置。 キャラクター性が強いアイドルアニメが流行した。 その後艦これ、刀剣乱舞あたりが流行し、二次創作という場で大流行した。 キャラクターの見た目と方向性と舞台装置である世界観だけが用意され、 多くは語られない。 それ故にファンは妄想を繰り広げる。 自由性が高いということが二次創作のしやすさに繋がる... 続きを読む

ヒーローの男がいると、女は人形みたいなプリンセスとか、救われる村娘A..

2018/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プリンセス ヒーロー 人形 役回り 後列

ヒーローの男がいると、女は人形みたいなプリンセスとか、救われる村娘Aとか、後列で回復呪文を唱える係とか、とにかく救済されたり、弱者だったり、よくてサポートの役回りを演じさせられる。物語のラストには弱い自分を救ってくれたヒーローと恋に落ちて、結婚するまでが一連の流れだ。まるで舞台装置か優勝トロフィーみたいに。 これとは直接関係ないけどさ、割と真面目に思うんだよ なんで男が無理して命を投げ出してまで、... 続きを読む

日本の高校野球に韓国が妨害工作をしていた話

2014/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 妨害工作 甲子園 サイン盗み 韓国 高校野球

1 名無しさん :2014/03/22(土)21:45:32 ID:iQua95nclちょうど高校野球の季節になったので、淡々と書いていく。 関連記事 【高校野球】桜井高校、部員全員で座礼(※画像あり) 【高校野球】高校野球の何が悪いというのか? 「暑い夏」と「甲子園」は欠かせぬ“舞台装置”である 【高校野球】サイン盗みについて花巻東・佐々木監督「えっ?注意されてました?見ていなかったので…ああ!... 続きを読む

伊集院光「篠田麻里子のPerfumeっぽいCMに対する疑問」 | 世界は数字で出来ている

2013/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 篠田麻里子 伊集院光 rhizomatiks 数字 疑問

2013年10月21日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、ヨド物置の篠田麻里子によるCMについて語っていた。 話の発端は、Perfumeの衣装、舞台装置を手掛けるライゾマティクス(rhizomatiks)の技術についてであり、衣装にプロジェクションマッピングで映像を映し出す、という技術について語っていた(伊集院光「Perfume×ライゾマティクスの技術の凄さ」)。 IQUEEN Vol.10 篠... 続きを読む

【出崎敦史のスポーツ言いたい放題】高校野球の何が悪いというのか?…「暑い夏」と「甲子園」は欠かせぬ“舞台装置”である(1/3ページ) - MSN産経west

2013/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思い入れ 猛暑 ネットろんだん グラウンド 日差し

青い空、白い雲。照りつける夏の日差し。日本の夏は甲子園が似合う。第95回全国高校野球選手権大会。汗がキラキラと輝き、暑さも忘れる。グラウンドの選手たちに青春を重ねる幸福な時間。ひたむきに、純粋に。忘れていた情熱がよみがえる。「さわやか・ひたむき物語」への冷めた視線 2013年7月19日付産経新聞朝刊オピニオン面「ネットろんだん」は、そんな高校野球への思い入れを、完全に否定した。 猛暑のため各地の地... 続きを読む

おとぎ話のようだ巨大セット…世界最大の音楽の祭典、ベルギーの「トゥモローランドフェス」が圧巻すぎる:らばQ

2012/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おとぎ話 ベルギー 祭典 アリス 野外音楽フェスティバル

おとぎ話のようだ巨大セット…世界最大の音楽の祭典、ベルギーの「トゥモローランドフェス」が圧巻すぎる 不思議の国のアリスを思わせるような、この巨大な舞台装置。 ベルギーで毎年催される、「トゥモローランドフェス」という世界最大の野外音楽フェスティバルのもので、18万人を動員するそうです。 毎年変わる、圧倒的な舞台装置を前に盛り上がる観客たち。 DJの数も桁違いで、世界中から400人が参加しているとのこ... 続きを読む

【ニコニコメドレー】ニコニコ大連鎖【Phun】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

2012/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Phun テクスチャ タネ 連鎖 原宿

※キャラ崩壊してたり、不遇な扱いをされているキャラが出てきます。苦手な方は視聴をご遠慮ください。Phunを使って物理シミュレーションから限りなく遠い何かをやってみた。(物理的な正確さは皆無です)タネ明かしというか、舞台装置の紹介は後日したいと思います。「連鎖」というより、「連想」に近いものもありますドット絵の背景のみテクスチャを使っています。諸所の理由で、ファイルを分割して作成し、動画編集ソフトで... 続きを読む

はじめての水樹奈々@東京ドーム「ライブハウスのような一体感に感動」 | 日刊SPA!

2011/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊SPA 気球 水樹奈々 ユーモア 羽根

水樹奈々が12月3、4日、自身初の東京ドーム公演『LIVE CASTLE 2011』を行い、2日間で8万人を動員した。「QUEEN’S NIGHT」(3日)、「KING’S NIGHT」(4日)というそれぞれのコンサートコンセプトにちなんだ華美な衣装に身を包んだオープニング、気球での会場一周、ショートムービーから飛び出した羽根が生えたライオンに乗っての登場……。存在感のある舞台装置にユーモアを交え... 続きを読む

舞台装置の魔女ワルプルギスの夜と小林幸子で「完全に一致」 :Syu's quiz blog

2011/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小林幸子 Syu's quiz blog 一致

2011-04-27発売 魔法少女まどか☆マギカ 1 [Blu-ray] 2011-09-21発売 魔法少女まどか☆マギカ 6 [Blu-ray] 2011-05-12発売 魔法少女おりこ☆マギカ(1) 2011-05-12発売 魔法少女かずみ☆マギカ ~The innocent malice~(1) 2011-04-25発売 リスアニ! Vol.05 2011-04-09発売 オトナアニメVol... 続きを読む

TEAM 16 荒川智則個展 presented by カオス*ラウンジ | STUDIOVOICE

2011/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1573 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ustream STUDIOVOICE 荒川智則 彼等 枠組み

カオス*ラウンジ周辺の活動は一般的なアートの枠組みだけで考えると捉えにくい。今回の「荒川智則個展」もそうで、「荒川智則」とは誰もが名乗ることのできるハンドルネームであることや、展示作品がシェアハウスを模したセット(舞台装置)となっていて、そこで実際に上演される演劇をUstream配信することで作品としての完成をみるという趣向の意義は伝わりにくい。ただ、この一年で彼等はそれなりの活動実績を残し、いま... 続きを読む

時代錯誤の舞台装置はもういらない---続々・「マスゴミ」と呼ばれ続けて:ITpro

2008/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro FACTA 根底 事象 深層

なぜマスコミは「マスゴミ」と呼ばれるのか---。筆者の体験談,友人たちの座談会を通じ,この問題について考えてきた(関連記事1,関連記事2 )。今回はさまざまな事象の深層に迫る総合情報誌「FACTA 」を発行するファクタ出版の発行人兼編集長・阿部重夫氏とITジャーナリスト・佐々木俊尚氏の対談により,三たび,この問題について考える。2人はマスコミの根底には時代錯誤の舞台装置があるとし,記者の個人能力向... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)