はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自衛隊部隊

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

はたして自衛隊の日報には何が書いてあったのか - 霞が関から見た永田町

2018/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小野寺防衛大臣 焦点 イラク派遣 開示 別部署

2018 - 04 - 09 はたして自衛隊の日報には何が書いてあったのか シェアする Twitter Google Pocket Line 今度は別部署で日報が見つかる 焦点は日報の内容 まずは日報の開示とその内容の確認を 今度は別部署で日報が見つかる 4日に、存在しないとされていた自衛隊部隊のイラク派遣に関わる日報が陸上幕僚監部衛生部や研究本部で保存されていたことが小野寺防衛大臣から発表された... 続きを読む

「米国はカウボーイ的発想」 日本の国連次席大使が批判:朝日新聞デジタル

2016/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発想 朝日新聞デジタル 批判 米国 口先

南スーダンへの武器禁輸を含む国連安全保障理事会の制裁強化決議案に日本が棄権したことをめぐり、交渉を担当した岡村善文・国連次席大使が朝日新聞の取材に応じた。決議案を主導した米国について「日本は南スーダンに自衛隊部隊を送って汗をかいているが、米国の関与は口先だけだ」と厳しく批判した。 決議案は、南スーダンの民族対立が大量虐殺に発展することへの危機感から米国が主導。だが日本やロシア、中国など8カ国が棄権... 続きを読む

dragoner.ねっと: 南スーダン国連PKO宿営地攻撃と、迫るPKO撤収

2014/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拙稿 UNMISS 騒乱 dragoner. PKO撤収

2014年4月18日金曜日 南スーダン国連PKO宿営地攻撃と、迫るPKO撤収 昨年末、クーデター未遂事件を発端とした南スーダンの騒乱で、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に派遣されていた自衛隊部隊が、現地に展開する韓国軍の要請で銃弾1万発を提供した事が大きく報じられました(当時の状況については、拙稿「南スーダンで進展している虐殺の危機」参照)。しかし、今年に入ってからはウクライナ情勢の方に関心が... 続きを読む

フィリピンに自衛隊派遣、防衛相「千人規模を予定」  :日本経済新聞

2013/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィリピン 防衛相 自衛隊派遣 SOS 物資

台風の被害で道路網が寸断され、物資が不足。屋根には「SOS」の文字(13日、フィリピン・レイテ島タヌワン)=AP 小野寺五典防衛相は13日、フィリピンの台風30号被害への援助活動について「物資輸送が大規模に必要になる。最大で要員千人規模を予定している」と述べ、自衛隊部隊の増援方針を明らかにした。 自衛隊からは13日までに医療チームなどの約50人が現地入りし、フィリピン政府と活動場所や内容について調... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)