はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自由貿易

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

韓国ムン大統領「日本が対話と協力に出るなら喜んで手を握る」 | NHKニュース

2019/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 552 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対話 韓国ムン大統領 分業 NHKニュース 協力

韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、朝鮮半島が日本の植民地支配から解放された記念日にあたる15日に演説し、「日本経済も自由貿易の秩序の中で分業を成し遂げ発展してきた。先に成長した国が、あとから成長する国のはしごを蹴飛ばしてはならない」と述べ、韓国への輸出管理を強化した日本政府の姿勢を批判しました。 続きを読む

カナダ、幸運にも残った“まとも”な先進国:日経ビジネスオンライン

2016/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カナダ 先進国 日経ビジネスオンライン 松明 混迷

英国のEU離脱、欧州での右派政党の躍進、米国大統領選挙の混迷――。世界的に反移民、反グローバル化が台頭する中、カナダだけが移民を大量に受け入れ続け、自由貿易を支持している。 現在の西欧社会で、「他者を受け入れる心」の松明を掲げられるのは誰だろう。米国の次期大統領ではあるまい。現状に不満を抱く層を煽る共和党候補ドナルド・トランプ氏が大統領になれば、メキシコ国境に壁ができ、貿易協定を破棄することだろう... 続きを読む

現実と違っても数学モデルを信仰してしまう経済学者たち

2016/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数学モデル 現実 経済学者たち 経済学者 利益

現実と違っても数学モデルを信仰してしまう経済学者たち ピグマリオン症 一部の経済学者の自由貿易信仰は、「貿易自由化によって利益を得られる業界とつながっているから」という事のみでは説明できない部分もある。それが話を複雑なものにする。実際、業界関係者から何ら利益を受けていない経済学者であっても、「自由貿易は絶対的に正しい」と吹聴する人はいるのだ。とくにオタク系経済学者に多い。 こうした人々が出てくる背... 続きを読む

TPPという「中国除外クラブ」の創設

2013/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP 創設 WTO ペルー 枠組み

(2013年5月23日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ニュージーランド、ベトナム、ペルー、日本、米国には、共通点が2つある。まず、これらの国は皆、環太平洋経済連携協定(TPP)に参加したいと考えている。TPPは新たな貿易協定で、世界貿易機関(WTO)の多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)が頓挫して以来、自由貿易の世界で最大規模を誇る枠組みだ。第2に、どの国も中国ではない。 2つの共通点は密接に関... 続きを読む

内田樹教授の寄稿「壊れゆく日本という国」について一言 - Tsugami Toshiya's Blog

2013/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄稿 グローバリゼーション 障壁 一言 貿易

十分に推敲できていませんが、これはちょっと一言言わせてもらいたい。 本5月8日付けの朝日新聞オピニオン欄に神戸女学院大学の内田樹名誉教授が「(寄稿 政治を話そう)壊れゆく日本という国」と題する寄稿をしている。内田氏の文章は嫌いではないが、この寄稿についてだけは、一言言いたい。 グローバリゼーションへの評価が一方的すぎる 貿易や投資の障壁を多角的に削減する自由貿易の取り組みが世界経済を成長させてきた... 続きを読む

米国と韓国が自由貿易にしたら、トヨタ自動車が儲かった件。 : ひろゆき@オープンSNS

2012/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トヨタ自動車 TPP コミュニティー 米国 おいら

【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 米国と韓国が自由貿易にしたら、トヨタ自動車が儲かった件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2012-03-02 04:35:00 米国と韓国が自由貿易にしたら、トヨタ自動車が儲かった件。 ちょっと前にTPPで... 続きを読む

今さら人に聞けない自由貿易と比較優位 : アゴラ - ライブドアブログ

2011/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP アゴラ 筆者 ライブドアブログ 常識

今さら人に聞けない自由貿易と比較優位 / 記事一覧 TPP反対運動が意外なほど盛り上がっている。自由貿易を推進していくことは当然のことであり、そのことによって広く国民に利益があるのも常識だと思っていた筆者は、この展開に少々驚いている。しかしメディアで声の大きい評論家の中にも、恐ろしく基本的なことを理解していない人が少なからずいる。そういった評論家が恥を晒すのは勝手だが、そういった報道によってTPP... 続きを読む

TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要 - GIGAZINE

2011/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 580 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シカゴ 構図 抗議 TPP反対 意志

By courosa アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがあります。TPPの問題は「日本vsアメリカ」の構図だと思いがちですが、実際には全く違っており、問題の本質は「国vs国」ではないのです。 ◆アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがある TPPに対してアメリカ国内でも反対する意志を表明した抗議のデモが行われています。場所はシカゴで、今年の9月に反対デモが起きています。 Deal with As... 続きを読む

TPP反対派の本音 : アゴラ - ライブドアブログ

2011/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アゴラ ライブドアブログ TPP反対派 本音 WTO

TPP反対派の本音 / 記事一覧 自由貿易で滅んだ国はないし、保護貿易で栄えた国もない。1930年代にスムート=ホーレイ法などの保護主義によって世界経済が崩壊したことを教訓として、ナショナリズムを超えて自由貿易を進めようというのがGATTやWTOの精神です。その何が問題なのか、反対派の主張を論理的に理解することは困難です。 中野剛志氏が主張していることは、「TPPで輸出は増えない」ということと「安... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)