はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自分本位

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

一部のリスナーのママコメ等の行動に苦慮していたにじさんじアクシア・クローネさん、11月末で卒業していた事を事後報告

2022/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リスナー 事後報告 Vtuber 行動 一部

まずはアクシア・クローネさん活動お疲れ様でした。 一部のリスナーの行き過ぎた行動が元になったVtuberの引退、そんな悪しき前例になってしまった事は、現在進行形でVtuberに限らず特定者にファン活動を送っている全ての人が一度自分の立ち位置を見つめ直すべき事だと思います。 思い上がりで自分本位になってないか、... 続きを読む

外の酒盛り、ランチならOK? 誤解されるメッセージ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

2021/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 酒盛り メタメッセージ コロナ禍 発令 自粛要請

新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の発令が続く中、屋外で酒盛りをする人の姿が今も各地でみられる。コロナ禍では「自宅なら会食OK」や「パチンコ店以外は安全」など、発信者の意図とは異なる意味で独り歩きしてしまう「メタメッセージ」と呼ばれる現象に注意が必要だ。注意喚起や自粛要請を自分本位に... 続きを読む

ホステスを本気で狙うのならお店に通って店外に誘わず、躊躇せずスマートにお金を落としていくのがいい…それで結婚した人達が続々 - Togetter

2020/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 310 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ホステス 躊躇 ホステスさん 瞬間

面ちゃん? @_tsurachan_ ホステスさんを狙ってるお客様へ 本気で落としたいならお店に通いなさい。休みの日誘われた瞬間にケチ、私の為にではなく自分本位な人なんだなとみなします。なんの躊躇もなくお店に来てスマートにお金を落としていくといいです。ホステスはお客様と付き合ってる率高いです。結婚する人もだいた... 続きを読む

「こんなの弁護士じゃなくてもわかるわ!」弁護士が不倫をした友人から「普通に向こうの財産半分取れるよね?」と相談された話 - Togetter

2019/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter pic.twitter.com 向こう

弁護士だと友人から相談を受けることもままあるけど、今回のは流石に酷過ぎるwww 女性も自分本位な人がいるのか?(笑) お前が不倫の浮気相手なのに財産貰えるわけ無いやろ!!こんなの弁護士じゃなくても分かるわ! あまりに面白かったのでツイートして供養します•••幸せなってくれよ••• pic.twitter.com/xmZaRSoDkt 続きを読む

同じ会社に15年いても、仕事とキャラを変えたらやりたい事が出来てる話|941::note|note

2019/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip note|note キャラ 肩書 仕事 会社

私はCulture Evangelist という肩書で「LINEのエンジニア文化を広め伝える」という仕事をしていて、具体的には技術に関連するブログやSNSの担当と技術イベントを担当しています。今の仕事をすることになったのはWebディレクターから技術広報へジョブチェンジし、自分本位の考え方からチームのためにどんな態度をとるべき... 続きを読む

試したいから、作る。ghq、goreの作者motemenの開発は「自分本位」で駆動する - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

2018/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 578 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GHQ gore エンジニアHub プロダク motemen

2018 - 02 - 28 試したいから、作る。ghq、goreの作者motemenの開発は「自分本位」で駆動する 次々とOSSを送り出す株式会社はてなのCTO、大坪弘尚さん。連続開発を支える、発想の源、そしてモチベーションをご本人に伺いました。 Go はてな インタビュー motemen オープンソース Tweet エンジニアにとっての強みとは何でしょうか。その答えはさまざまですが、「プロダク... 続きを読む

ウェブは心の叫びを書くには社会的すぎるんだよね - novtanの日常

2014/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip novtan 鬱病 フレーズ ウェブ 日常

2014-08-03 ウェブは心の叫びを書くには社会的すぎるんだよね そりゃさあ、鬱病の人が居て、仕事が切羽詰まっているのに会社に来なくなっちゃったりすると「あー…」って思うことはあるよね。辞めてくれて鬱病じゃない人が入ってくれりゃあその分楽になるしねえ。思わず「ヤメテクレー」って言っちゃうことはあるよ。にんげんだもの。あーにんげんだものって便利なフレーズやね。当然だけど、そういう言葉は自分本位の... 続きを読む

"自己満足"なWebサービスを作らないための5のチェックリスト - ネモウスドットコム

2012/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近年 2012-11-09 故意・過失 自己 企画

2012-11-09 "自己満足"なWebサービスを作らないための5のチェックリスト Webサービス 企画 近年、多くのWebサービスがリリースされていることは僕が言うまでもない。 それらの中には、流行るものもあれば、まったくヒットしないものも当然存在する。 まったくヒットしないWebサービスのうちいくつかに見受けられるのが、自己満足なWebサービス。 制作者が(故意・過失に関わらず)自分本位で作... 続きを読む

利己主義と裏切りが支配する世界に「協力」が生まれる条件は:シミュレーション実験 | WIRED VISION

2009/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 利己主義 WIRED VISION バイアグラ 硫化水素 新薬

前の記事 硫化水素がバイアグラに代わる新薬に? 利己主義と裏切りが支配する世界に「協力」が生まれる条件は:シミュレーション実験 2009年3月 4日 Brandon Keim この絶望的な時代に、科学が一筋の希望の光を届けてくれた――自分本位にふるまう者が得をする世界でも、助け合いは生まれ、そして広まるというのだ。 たとえそれがコンピューター・シミュレーションの世界でも、明るいニュースなら何だって... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)