はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 育児放棄

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 40件)

4歳次女殺害事件 夜間も保育施設に預ける 育児放棄常態化か|NHK 首都圏のニュース

2024/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夜間 首都圏 NHK 次女 保育施設

都内に住む夫婦が4歳の次女に有害な化学物質を摂取させて殺害したとして逮捕された事件で保育園に通っていた次女は夜間もたびたび保育施設に預けられていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 服や体が不衛生なときもあり、警視庁は育児放棄が常態化していた疑いがあるとみて調べています。 夫婦のうち父親は容... 続きを読む

大学はぜいたく品か やっと手に入れた「普通」奪われた男性の思い:朝日新聞デジタル

2022/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぜいたく品 朝日新聞デジタル 大学 男性 ネグレクト

生活保護をうけながら大学に進学することを認めない国のルールが変えられないまま維持されることになった。これまで見直しを求めて署名活動などを続けてきたNPO法人「虐待どっとネット」代表理事の中村舞斗さん(33)=大阪市=は「なぜダメなのか」と憤る。中村さんは祖母からの暴力や母からのネグレクト(育児放棄)とい... 続きを読む

「僕でもできるかな」元厚労相は児相に尋ねた 政界を去り目指す里親:朝日新聞デジタル

2022/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政界 ネグレクト 里親 塩崎恭久さん 朝日新聞デジタル

官房長官や厚生労働相を務め、昨年10月に政界を引退した前衆院議員の塩崎恭久さん(71)が、地元の愛媛県で里親登録をめざしている。厚労相時代、里親制度を後押しする法改正を進めたが、「制度が十分に知られていない」との思いを抱いてきたという。 里親制度は、虐待やネグレクト(育児放棄)、経済的な理由など、さま... 続きを読む

「電気より食べ物を優先した」俳優の大東駿介さん〝育児放棄〟された過去 ドアを突き破ってくれた親友(withnews) - Yahoo!ニュース

2021/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube withnews ネグレクト 心境 たかまつ

小学3年生で父親、中学2年生のときに母親がそれぞれ蒸発。ネグレクトの家庭で育った、俳優の大東駿介さん。なかなか「助けて」とは言えない当事者としての心境や、前を向くために諦めたこと。そして、今虐待に苦しむ人たちへのメッセージを、笑下村塾のたかまつなながYouTubeでインタビューしました。 【写真】10年前... 続きを読む

「電気より食べ物を優先」俳優・大東駿介さん〝育児放棄〟された過去

2021/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 俳優 食べ物 優先 電気 過去

育児放棄された自分を憎んだ 苦しい自分を「映画の中の登場人物」に見立てた 生まれた家族でなく「自分で選んだ家族」にSOSを出して 小学3年生で父親、中学2年生のときに母親がそれぞれ蒸発。ネグレクトの家庭で育った、俳優の大東駿介さん。なかなか「助けて」とは言えない当事者としての心境や、前を向くために諦め... 続きを読む

くるり on Twitter: "ちょっと恥を忍んで、匿名だから吐き出す。 私の姉は甥っ子が0歳の時に旦那と離婚、育児放棄をした。現在5歳になる甥っ子の子育ては、父と母と私でやってきた。 親代わ

2020/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 甥っ子 匿名 on Twitter 離婚 旦那

ちょっと恥を忍んで、匿名だから吐き出す。 私の姉は甥っ子が0歳の時に旦那と離婚、育児放棄をした。現在5歳になる甥っ子の子育ては、父と母と私でやってきた。 親代わりの自分から見ても優しい子に育ってくれ、よく笑う子だった。可愛くてしょうがなかった。 続きを読む

若林 宣 on Twitter: "個人による殺人とか育児放棄とか病人や老人をほったらかしにすることなどについては怒る人が多いけれど、政府や国家がそれをやると、途端に言わなくなる、あまつさ

2020/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 病人 途端 若林 人民 殺人

個人による殺人とか育児放棄とか病人や老人をほったらかしにすることなどについては怒る人が多いけれど、政府や国家がそれをやると、途端に言わなくなる、あまつさえそれを擁護する人が多いじゃないですか。人民が手助けしてしまっているんですよね。 続きを読む

【猫と新作オモチャと育児放棄】あと申し訳程度のキャットステップ設置しました。 - 猫に媚びる生活。(仮)

2020/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 眼差し 媚びる生活 オモチャ アピール シメジさん

うちの猫がカワイすぎるんですが、どうしたら良いですか? しめじさん、自分のオモチャを作っていることもしかして分かってるんですかね? 作ってると、遊んでアピールのときのような期待に満ち溢れた眼差しでこちらを見つめながら待ってるんですよね。 これも猫の操る能力の一つと思うのですが 新しいやつを作ってあげ... 続きを読む

#レンタルなんもしない人 #ザ・ノンフィクション で自身をスティーブ・ジョブズと同一視し育児放棄を正当化。 - Togetter

2019/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 760 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter morimotoshoji 飲み食い ボク

レンタルなんもしない人 @morimotoshoji なんもしない人(ぼく)を貸し出します。常時受付中です。国分寺駅からの交通費と、飲食代等の諸経費だけ(かかれば)ご負担いただきます。お問い合わせはDMでもなんでも。飲み食いと、ごくかんたんなうけこたえ以外、なんもできかねます。 https://t.co/K7UJvTxifN 『レンタルな... 続きを読む

大雨の中、全裸で外に放置か 鹿児島の女児暴行で目撃談(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2019/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 女児暴行 大雨 全裸 朝日新聞デジタル 目撃談

鹿児島県出水(いずみ)市のアパートで、大塚璃愛來(りあら)ちゃん(4)が同居する男に殴られた事件で、璃愛來ちゃんが今夏、全裸で自宅外に放置されていたのを、近くの住民が目撃したと朝日新聞の取材に語った。県警は、璃愛來ちゃんを3月下旬~4月上旬に計4回保護。ネグレクト(育児放棄)の疑いで児童相談所に... 続きを読む

ギャン泣きする子どもをほったらかしの親...何をしているの?育児放棄?→解説が分かりやすい「知らなかった、恥ずかしい」「誤解してた」 - Togetter

2019/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 652 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ギャン 子ども 解説

お子さんがパニックを起こした時、あやすのではなく、クールダウンさせることがあると思います。通りかかりの人に白い目で見られて胃に穴が空きそうな親御さんのために「クールダウンお知らせカード」を作りました。 pic.twitter.com/eIpTwxbzp4 続きを読む

虫歯で虐待を見抜く 子どもの共通点を歯科医が指摘

2019/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 虫歯 虐待 歯科医 指摘 ネグレクト

親の子どもへの虐待が後を絶ちません。家庭の中で進行している事態を外から早く気付くことが大切になりますが、近所の住人や学校に加え、大きな役割を果たしそうなのが、歯科医=歯医者さんです。というのも、ネグレクト(育児放棄)をされている子どもの歯にはある共通点があるからなんです。 続きを読む

児童養護施設では18歳以上になるとその後どうなるのか - Roco&Coroブログ

2019/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Roco&Coroブログ 児童養護施設 ミィナ 18歳以上

ども、こんにちはこんばんは!ミィナです。 以前、児童養護施設での生活について紹介させて頂きました。 www.rococoro.xyz www.rococoro.xyz www.rococoro.xyz 児童養護施設に入所している子どもの理由は、親の経済的理由や育児放棄(ネグレスト)・虐待・親の疾患など多岐にわたります。 18歳(高校卒業)になると、... 続きを読む

育児放棄されたオオヤマネコの子を育てるイエネコ(ロシア) : カラパイア

2019/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オオヤマネコ イエネコ ノボシビルスク Russia ニガ

ロシア、ノボシビルスクにある動物園でオオヤマネコのニカは生まれた。しかし、ニカが生まれてすぐ、ニカの母親は育児放棄をしてしまった。 幼くして1匹ぽっちになってしまったニカのもとにやってきたのは、優しい瞳を持つイエネコのメスだった。 Russia: Pet cat adopts baby lynx rejected by its mother 生まれてすぐ... 続きを読む

「本当の世界はゲームの中」衰弱死1歳児の母親(読売新聞) - Yahoo!ニュース

2019/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読売新聞 母親 Yahoo ゲーム ニュース

親が、子どもに食事などを与えない育児放棄(ネグレクト)が深刻化している。警察庁によると、今年上半期の児童相談所への通告人数は過去最多の3795人で、4人の子どもが命を落とした。1歳の息子への保護責任者遺棄致死罪で懲役6年の実刑判決を受けた母親は拘置支所で読売新聞の取材に応じ、オンラインゲームが原... 続きを読む

「本当の世界はゲームの中」衰弱死1歳児の母親 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2019/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 母親 ゲーム 社会

親が、子どもに食事などを与えない育児放棄(ネグレクト)が深刻化している。警察庁によると、今年上半期の児童相談所への通告人数は過去最多の3795人で、4人の子どもが命を落とした。1歳の息子への保護責任者遺棄致死罪で懲役6年の実刑判決を受けた母親は拘置支所で読売新聞の取材に応じ、オンラインゲームが原... 続きを読む

松尾貴史のちょっと違和感:「辞めろ」コールに敵意むき出し 街頭演説で市民煽る「裸の王様」 - 毎日新聞

2017/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小池百合子 都民ファースト 瓦解 途端 かがい

今回の東京都議選で、投票用紙に「小池百合子」と書いて無効になった票が何枚あったのかが知りたいところだ。そして選挙が終わった途端に、その小池都知事は「都民ファーストの会」代表を辞して野田数氏と交代するという。政治経験のない初当選組に対する「育児放棄」と言った人がいたが、言い得て妙である。 安倍晋三総理大臣が選挙の期間中で、たった一度だけ「ホーム」的な扱いの秋葉原で街頭演説を行った。瓦解(がかい)の始... 続きを読む

今の日本は母親にすごく厳しくなった

2017/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 母親 格段 ハードル 虐待 家事

家事は昔より簡単になったと思う。だが、育児はこれまでより格段にハードルが上がった。 何かあるとすぐに「母親は何をしていたんだ」「育児放棄だ」「毒親だ」「虐待だ」と言われる。 ちょっと昔のアニメなんか見てると、「これって今だったら毒親認定されるんだろうな」と思うことが多い。でもその母親は普通の、むしろいい母親として描かれていたりする。 江戸時代には犯されるのが怖くて子供を捨てて逃げた母親が同情されて... 続きを読む

養護老人ホームの高齢者たちがぼっちになった子猫たちを育てるプロジェクトが発足。 : カラパイア

2016/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 発足 養護老人ホーム 死別 ぼっち

子猫はかわいい。とてもかわいい。通常は母猫の庇護下にいるのだが、中には育児放棄や死別などで母親を失い死の淵にある子猫も多い。乳離れ前に母親に見捨てられた子猫の生存率はとても低いという。 そこで、ある動物保護施設は人間の介護施設と協力して、ぼっちとなった子猫たちを救うべく、こんなプロジェクトを発足させた。 アリゾナ州にあるピマ・アニマル・ケアセンター(PACC)では、養護老人ホーム、カタリーナ・スプ... 続きを読む

乳児の接種拒否で親権喪失 家裁決定「子の利益侵害」 - 共同通信 47NEWS

2016/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乳児 接種拒否 利益侵害 ネグレクト 家裁

親権喪失に至った経緯  九州地方の家庭裁判所が3月、乳児への予防接種を拒否した母親について児童相談所から「親権喪失」の審判申し立てを受け、「子どもの利益を侵害した」として認める決定をしていたことが7日、関係者への取材で分かった。家裁は、児相が昨年、母親の育児放棄(ネグレクト)により乳児を一時保護した経緯も重視。予防接種拒否の理由は医学・思想上の問題ではなく「児相職員への感情的反発」と認定した。 親... 続きを読む

「子ども食堂」 善意で満たす空腹 九州でも支援広がる (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

2015/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 善意 空腹 ネグレクト Yahoo 自費

経済的貧困や親のネグレクト(育児放棄)など、さまざまな事情で十分な食事を取れない子どもたちのための「子ども食堂」が、九州でも広がっている。ひとり親世帯の3割が経済的理由で食料を買えなかった経験がある、との調査結果もある。気軽に立ち寄って、悩みを相談できる居場所づくりを兼ねている場所も多い。だが、運営は自費や寄付で賄うところが大半だ。善意が、子どもたちの空腹を満たしている。 九州の子ども、2割が「貧... 続きを読む

発達障害方は、雇い主が上手く使ってあげてほしい - 女だから言えること | 引きこもり、精神病からの生還

2015/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雇い主 ウェイトレス 生還 常識 アルバイト

2015-11-02 発達障害方は、雇い主が上手く使ってあげてほしい 私は、育児放棄であったがために、世の中の常識などを全く知らずに育ってしまっていた。だから、おそらく、18,19で真っ白な状態で野に放たれて、とりあえずはウエイトレスのアルバイトをしながら、大学に通ったのですが、まあ、本当に何にもできない人でした。 A5テーブルの持って行けと言われたコーヒーを、A3テーブルに持っていってしまったり... 続きを読む

動物愛護語るほど人間出来ちゃいないけど動物の育児放棄とかって何なの? - 非アクティビズム。

2015/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中略 非アクティビズム 親族 飼い主 殺処分

2015-10-13 動物愛護語るほど人間出来ちゃいないけど動物の育児放棄とかって何なの? 日常のこと 動物 これって立派な社会問題ですね。 www.yomiuri.co.jp 本文内を一部引用。 同市動物愛護センターでは、飼い主が亡くなったペットは、親族などから連絡があり、所有権放棄が確認されれば保護する。~中略~引き取り先が見つからないこともあり、「保護を依頼される場合は最悪、殺処分も覚悟して... 続きを読む

虐待・育児放棄・貧困……この国には施設で暮らす子どもが4万人もいる! あなたの身近にも必ずある施設の実態とは? | 森山誉恵「いつか親になるために」 | 現代ビジネス [講談社]

2015/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森山誉恵 虐待 親元 実態 講談社

この国では4万人の子どもが施設で暮らしている 親元で暮らせない子どもたちを家庭に代わって社会保障費で育てることを「社会的養護」と言いますが、日本にはいま、社会的養護下にある子どもたちが約47,000人にいます。親の貧困や虐待など理由はさまざまですが、ほとんどの子どもたちは親がいるにもかかわらず、親元で暮らすことができていない状況にあるのです。 そのような子どもたちが生活する場所として、前回は里親を... 続きを読む

虐待で「脳が傷つく」衝撃データ 2割近い萎縮も〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

2015/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AERA ネグレクト 虐待 内訳 深い傷痕

子どもへの虐待事件があとを絶たない。虐待は心はもちろん、脳にも深い傷痕を残すことが分かってきた。 厚生労働省によると、児童養護施設に入所する子どもは約2万9900人(2013年2月時点)。そのうち59.5%が虐待を受けていた。内訳はネグレクト(育児放棄)が63.7%ともっとも多く、身体的虐待(42%)、心理的虐待(21%)、性的虐待(4.1%)と続く。 子どもの時に受けた虐待が、その後の発達にどう... 続きを読む

 
(1 - 25 / 40件)