はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 紙ストロー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「うちは紙ストローは作りません」岡山の日本一のストロー会社が「脱プラ運動」に真っ向から対抗した結果 ストローだけが使い捨ての代名詞になるのはおかしい

2023/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラスチックストロー シバセ工業 ジャーナリスト 真っ向 生産

環境に配慮して紙ストローを導入する企業が増える中、国産ストローメーカー最大手「シバセ工業」(岡山県)は、紙ストローは作らず、プラスチックストローの生産を続けている。国内外で広まる「脱プラスチック」の波をどう受け止めているのか。ジャーナリストの牧野洋さんがリポートする――。(第15回) 「ニュースを見て... 続きを読む

マックの紙ストローを初体験したが「唇にはりつく」「泡が上がってくる」「すぐにへろへろになる」とクソストローオブザイヤーみたいな感じだった

2022/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふた マック 飲み物 空気 容器内

うぬし @u_nushinjatta 今マックの紙ストロー初体験したんだけど、 ・唇にはりつく ・フタの穴に挟まれてる部分が迅速に駄目になる ・駄目になった部分から空気を取り込んで泡が上がってくる ・容器内の飲み物に浸かってる部分がへろへろになって氷に負ける(動かせない) と、クソストローオブザイヤーみたいな感じだった... 続きを読む

紙ストローって『へ~現代の技術なら紙のストローも実用に耐えるんだな~』と思いきや耐えないので本当にすごい

2022/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストロー 実用 現代 技術

赤帽子 @average335 セブンのコーヒーならともかく、スタバのフラペチーノは飲むのにちょっと時間掛かるから、その間にふやけてしまうんだよ>RT 2022-09-08 07:32:19 続きを読む

日本の消費を変える「Loop」ついに始動 大手22社参加の衝撃:日経クロストレンド

2020/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip loop SDGs マイボトル 始動 愛着

【4位】「Loop」 サステナブルプロジェクト始動 大手企業が続々参加。「ぜひ使いたい」容器が企業への愛着を生む 紙ストロー、マイボトル、植物肉バーガー……。国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の重要性が叫ばれるが、大半の人の本音は「エコは大切だし実践したいが正直、ちょっと面倒」というもの。そんな日本人... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)