はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 糠平湖

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

遺跡のようだったタウシュベツ川橋梁 - ピンチ商会はてな本店

2019/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タウシュベツ川橋梁 遺跡 上士幌町 本店 難しい場所

ゴールデンウィーク北海道旅行の最大の目的は、ここ上士幌町・糠平湖にある旧士幌線のタウシュベツ川橋梁でした。短い休みで関東から訪れるのはなかなか難しい場所ということもあって、今回ようやく訪れることが出来ました。 www.guidecentre.jp タウシュベツ川橋梁は1937年に完成したコンクリートアーチ橋で、糠平ダム... 続きを読む

わがまち遺産)タウシュベツ川橋梁:朝日新聞デジタル

2019/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タウシュベツ川橋梁 湖底 たたずまい 朝日新聞デジタル 全容

タウシュベツ川橋梁(上士幌町) 水がひいた糠平湖の「湖底」を歩くことしばし。11連のアーチ橋が少しずつ全容を見せてきた。古代ローマの水道橋遺跡のようなたたずまい。同行の人から「わあ」という歓声が上がった。 崩れゆく11連アーチ、見守る地元 上士幌町の糠平湖にある旧国鉄士幌線の「タウシュベツ川橋梁(き... 続きを読む

迫る水没「朽ちる運命」 糠平湖のタウシュベツ川橋梁:どうしん電子版(北海道新聞)

2017/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タウシュベツ川橋梁 上士幌 水位 水没 どうしん電子版

【上士幌】11連の美しいアーチ構造が特徴で、糠平湖(十勝管内上士幌町)の水位によって見え隠れするため「幻の橋」と呼ばれる旧国鉄士幌線タウシュベツ川橋梁(きょうりょう)が、今年も水没する時期を迎えている。 橋へのガイドツアーを行うNPO法人ひがし大雪自然ガイドセンター(上士幌)によると、ダム湖の水位の関係から毎年秋に水没して冬に再び現れることを繰り返しているため、橋の劣化が進んでおり、11連アーチを... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)