はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 米朝さん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

米朝さん「地獄八景」これが原点 半世紀前の音声を発見:朝日新聞デジタル

2016/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原点 朝日新聞デジタル 音声 朝日放送 半世紀前

昨年3月に89歳で亡くなった人間国宝の落語家桂米朝さんの代名詞「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」の全編を初めて放送で披露した54年前の高座音源が見つかった。ラジオ放送した朝日放送(大阪市)にも保存されていない貴重な録音。今も多くの落語家が手がける人気演目の「原点」と言える音源だ。  1962(昭和37)年2月23日に大阪で開かれた「第21回上方落語をきく会」で、当時36歳だった... 続きを読む

教養にじむ、お茶目な師匠 桂米朝さんを悼む:朝日新聞デジタル

2015/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教養 師匠 桂米朝さん 朝日新聞デジタル 筒井康隆

■筒井康隆(作家) 小松左京に紹介されて桂米朝さんと会った時からもう五十年以上になる。当時小松さんが米朝さんと連続対談をしていたラジオ大阪の番組に一度だけ呼んでもらったことがあるのだ。主に民俗学的な話題だったと思うが、お二人の博識に圧倒され、せいぜいギャグを二、三発とばすだけだった。その小松さんも今は亡く、米朝師匠も逝ってしまった。歳(とし)をとるとこんな寂しさがあるとはなあ。 小松さんが親分肌の... 続きを読む

米朝さん死去 弟子が最期の様子語る NHKニュース

2015/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最期 弟子 桂米朝さん死去 臨終 第一人者

上方落語の第一人者で人間国宝の桂米朝さんが19日夜、亡くなったのを受けて、弟子の桂ざこばさんや息子の桂米團治さんが会見し、臨終に立ち会ったざこばさんは「上手に亡くなりはった。お疲れさん。師匠を超える落語家はいない」と涙を流しながら追悼のことばを述べました。 20日は米朝さんの弟子の桂ざこばさんと、同じく弟子で、長男の桂米團治さんなどが会見を開きました。 この中で米團治さんは「米朝さんは去年の秋から... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)