はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 節電量

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

節電の時間になるとエアコンが自動停止 東京ガスの実証実験

2022/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京ガス ひっ迫 節電 実証実験 エアコン

併せて東京ガスは電力需給のひっ迫が予想される時間帯に利用者に節電を求め、節約した電気の量に応じて節電ポイント(パッチョポイント)を付与するデマンドレスポンスサービスを13日から2023年1月23日まで展開すると発表した。節電量1kWhごとに5節電ポイントを付与する他、節電量によって最大3000円相当のボーナスも用... 続きを読む

荻生田経産相 午後3時から午後8時 もう一段の節電を強く要請 | NHK

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 節電 余力 要請 東京電力 停電

萩生田経済産業大臣は緊急の記者会見を開き、東京電力の管内では目標としている節電量に達しておらず、このままの状況が続けば停電が起きる可能性があるとして企業や家庭に対して午後3時から午後8時までもう一段の節電を強く要請しました。 政府は、東京電力管内の電力供給の余力が低く、大規模な停電につながるおそれも... 続きを読む

節電量が目標の3分の1、使用率103% 東電管内で夕方停電の恐れ:朝日新聞デジタル

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 目標 東電管内 3分

東京電力は22日、夕方に停電が発生する可能性があると明らかにした。節電の効果が想定を下回っているとして、このままでは、電力需要をまかなえなくなる可能性があるとしている。 東電のホームページによると、22日午前11時台の電力需要は4515万キロワットで、供給力(4355万キロワット)に対する「使用率」は103%に達し... 続きを読む

CNN.co.jp : EU、ハロゲン電球禁止へ 9月から施行 - (1/2)

2018/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN ポルトガル CNN.co.jp 欧州連合 措置

(CNN) 欧州連合(EU)加盟国で9月1日から、ハロゲン電球禁止の措置が施行される。消費者に対してエネルギー効率の高いLED電球への切り替えを促し、環境への負担を抑える狙い。 エネルギー効率の高い電球への切り替えによる年間の節電量は、ポルトガルの1年分の消費電力に匹敵すると推定される。欧州委員会... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)