はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 管理組合

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」(週刊現代,栗田 シメイ) @moneygendai

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 506 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 住民 権限 監視体制 各地 老朽化マンション

相場と比べて格安になった 老朽化マンションの増加にともない、管理組合による行き過ぎた監視体制も問題化している。住民がマンション自治への無関心を続けた結果、いつのまにか組合理事会の権限が強くなりすぎ、それによってトラブルが起きるケースが各地の築古マンションで頻発しているのだ。 住民側は泣き寝入りする... 続きを読む

マンション修繕積立金、引き上げ幅抑制 国交省が指針 - 日本経済新聞

2023/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指針 国交省 増額幅 修繕積立金 修繕計画

国土交通省はマンションの修繕積立金を巡り、積み立て途中での過度な引き上げにつながらないよう目安を設ける。負担金の増額幅が大きすぎて支払いが困難になるケースが生じているため、引き上げ幅に一定の制限をかける。管理組合に計画的な積み立てを促す。管理組合が修繕計画をつくる際に参考にする国交省の指針を改め... 続きを読む

朝日新聞と共産党と私 | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行

2023/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共産党 朝日新聞 夜間飛行 山本一郎 顔見知り

割と顔見知りや知人が多いのは仕事柄人と会うことがとても多いからと、私がかなり人の顔と名前を覚えるのが得意だからだと思うんですが、町内会の行事やマンシャンの管理組合で「おや」と思う属性持ちの人がいます。 一番気になるのは「よく分からないクレームを言ってくる人」です。 マンション保有の雨樋が壊れて玄関... 続きを読む

マンションの管理組合は日本の縮図

2023/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 多数決 縮図 エレベーター 人口 議員

マンションの管理組合がエレベーターの管理費を1階の住民に負担させるみたいな話が合ったけど、今の日本もだいたい同じ。 人口の多い高齢者が高齢者の議員を選んで、高齢者に都合の良い政治をしてる。 多数決の悪いところが全部出てる。 もう解決のしようがない。 老人が死ぬのを待つしかないのだけど、いつまでたっても... 続きを読む

買える渋谷の北朝鮮こと秀和幡ヶ谷レジデンス、レジスタンス勢のクーデターで管理組合の長期恐怖体制ついに崩壊 : 市況かぶ全力2階建

2021/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クーデター 市況かぶ全力2階建 崩壊 渋谷

全宅ツイのグル@emoyino狂人だらけが自主管理するマンションにチラシを入れた大手仲介は次々と出入り禁止にされて、結果そのマンションの流動性が落ちて自分たちのお家の価値を毀損させている愉快なマンションの話を聞いています。秀和●●●レジデンスっていうんだそうです。 2019/09/30 07:48:17 【無数の謎の”理事会王様... 続きを読む

名建築・中銀カプセルタワー、築50年を前に「売却」の転機 老朽化の現状と今後、管理組合に聞く: J-CAST ニュース【全文表示】

2021/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CAST 転機 渦中 退去 竣工

東京・銀座にある昭和後期の名建築の中銀(なかぎん)カプセルタワービルだが、1972年の竣工から半世紀を目前に老朽化との厳しい戦いが続いている。 この3~4月を節目に管理組合が売却を決議し、住人の退去も続いている。保存・再生に取り組む渦中の人に現状を聞いた。 戦後名建築の一つ 1972年竣工の中銀カプセルタワー... 続きを読む

相模原・集合住宅のポストにヘイトDVD 管理組合が通報 | カナロコ by 神奈川新聞

2021/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相模原 通報 印字 ホスト ヘイトスピーチ

在日コリアンに対するヘイトデモやヘイトスピーチの様子を記録したDVDが、相模原市内の集合住宅のポストに複数枚、投函(とうかん)されていたことが分かった。 複数の関係者によると、DVDには「朝鮮DVD」との印字があり、透明ケースに入った状態で1月下旬に投函された。住民から不審なDVDが投函されたとの... 続きを読む

老朽化していく築十数年のマンションというのは、まさに「日本」そのものだなと思った話。 | Books&Apps

2020/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 985 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Books&Apps 議案 老朽化 マンション 総会

先日、僕が住んでいるマンションで、管理組合の総会が行われました。 総会、とはいっても、新型コロナウイルス感染予防への配慮もあり、基本的には事前に配布した議案に対する回答や委任状に基づいて、必要最低限の参加者で議決する……はずだったのです。 僕自身、何年か前に管理組合の役員の順番がまわってきたとき以来... 続きを読む

飛び交う怪文書、続・とあるマンションの管理組合を舞台に繰り広げられる心躍る抗争 : 市況かぶ全力2階建

2018/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗争 怪文書 市況かぶ全力2階建 舞台 マンション

爆速で稼ぎましたみたいな不動産投資本多い pic.twitter.com/bpv3xOTzJr — peko (@peko409) 2016年10月29日 最速で億を稼ぐ!不動産投資 木下たかゆき 『最速で億を稼ぐ! 不動産投資成功の原理原則』(木下たかゆき)を読みました。 33歳で50棟、家賃6億円。そこらで売ってる物件の99%は買わない方がまし!セミナーで食ってて家賃で食えてない大家が多すぎる... 続きを読む

マンションの大規模修繕で取り回しやってたら、何故かslackで業者さんの業務改善までやることになってたでござるの巻 | Books&Apps

2017/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 917 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip しんざき Slack 役員 手配 順番

ぶち大変でした。 しんざきが住んでいるマンションでは、住人持ち回りで管理組合の役員が回ってきます。 実は先日まで、しんざきは管理組合の理事長でした。 それ自体は順番なのでしょうがないんですが、運が悪いことにたまたま大規模修繕実施の年であり、しんざきは色々な調整やら手配やらをすることになりましぶち大変でした。 しんざきが住んでいるマンションでは、住人持ち回りで管理組合の役員が回ってきます。 実は先日... 続きを読む

マンション管理組合の監事(理事)になったら読んで下さい - 千日のブログ

2015/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 監事 議事 初対面 理事 新築

2015-10-04 マンション管理組合の監事(理事)になったら読んで下さい 後悔しないマンション選び 初めて買ったマンションの管理組合の監事を経験しました どうも千日です。新築のマンションを買うと、まず引渡しの前にマンションの管理組合が結成されます。 新築マンションなので皆んなが初対面 管理組合の議事もほぼ皆んなが初めて その時その場に居ない人が理事や監事に推薦されがちですね。 そういうわけで、... 続きを読む

防げ「限界マンション」 都が管理報告義務づけ検討:朝日新聞デジタル

2015/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 限界マンション 担い手 条例 条例制定

分譲マンションが荒れて「スラム化」するのを防ぐため、東京都は管理組合に対し、活動状況を自治体に報告することを義務づける条例制定を検討する。都の審議会が3日午後、都に答申する。条例ができれば都道府県で初めてという。 分譲マンションをめぐっては、住民の高齢化などで運営・管理の担い手が不足し、管理不全に陥るおそれが指摘されている。 答申するのは、都住宅政策審議会(会長=小林秀樹・千葉大大学院教授)。理事... 続きを読む

マンションの地震保険とか意味不明 - Chikirinの日記

2013/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 個別 災害 分譲マンション 火災保険 保険

この前、分譲マンション住まいなのに地震保険に加入してる人がいて、ちょっと驚きました。マンションの地震保険って、管理組合で入る共用部分向けの地震保険と、個別の家庭が入る占有部分のための保険があるんですが、どっちにしろ個人的には、「なんでそんなもんに入ってんの?」って感じです。 家財保険&火災保険には、もちろん私も入っています。でも火災保険と地震保険は、「同じような保険だけれど、備える災害が違うだけ」... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)