はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 笹井継夫

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

朝日新聞デジタル:外郭団体全廃の大阪市、海遊館株を売却方針 近鉄と交渉 - 政治

2013/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近鉄 朝日新聞デジタル 交渉 政治 売却方針

水族館「海遊館」=24日、大阪市港区、加藤諒撮影  【坂本泰紀、笹井継夫】大阪市港区の水族館「海遊館」について、運営会社の筆頭株主である大阪市が保有株式の大半を近畿日本鉄道に売却する方向で交渉していることがわかった。関係者によると、近鉄も前向きで、今年度内の売却に向けて調整を進める。市出身の役員も引き揚げ、民間主導の経営にする方針だ。  海遊館は1990年にオープンした人気水族館。全株式の25%に... 続きを読む

朝日新聞デジタル:世界のビール250種類 大阪・梅田に「博物館」開館へ - 経済・マネー

2013/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開館 梅田 マネー 朝日新聞デジタル 博物館

世界の博物館限定のフランス産赤ワイン。白ワインもある。いずれもグラス500円、ボトル2500円  【笹井継夫】26日に街開きするグランフロント大阪に「世界のビール博物館&世界のワイン博物館」がオープンする。グランフロントの飲食店では最大の店で、ビール250種類、ワイン200種類以上をそろえ、各国の郷土料理90品も楽しめる。内装を外国の雰囲気にし、異国情緒を演出している。  約1100平方メートル(... 続きを読む

朝日新聞デジタル:阪急三宮駅、再開発へ 震災後急造の東館、160m級に - 経済・マネー

2013/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マネー 朝日新聞デジタル 経済 再開発 東館

阪急電鉄が建て替えを決めた神戸阪急ビル東館(中央)。左上はJR西日本が高層化する方針の三宮ターミナルビル=19日午後、神戸市中央区、朝日新聞社ヘリから、筋野健太撮影阪急三宮駅周辺の地図  【笹井継夫】阪急電鉄は阪急三宮駅(神戸市中央区)を再開発する方針を固めた。駅東側の神戸阪急ビル東館を高層の複合ビルに建て替える。東館は1995年の阪神大震災で壊れ、暫定利用を目的に再建された。3月に入り、神戸市と... 続きを読む

朝日新聞デジタル:JR三ノ宮駅、再開発へ 高さ160m商業ビル計画 - 経済・マネー

2013/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マネー 朝日新聞デジタル 経済 JR三ノ宮駅 再開発

JR三ノ宮駅と南側の広場=9日、神戸市中央区、朝日新聞社ヘリから、飯塚晋一撮影JR三ノ宮駅周辺の地図  【笹井継夫】JR西日本はJR三ノ宮駅(神戸市中央区)を再開発する方針を固めた。駅南側の広場を利用し、隣接する駅ビルを高さ160メートル前後の複合商業ビルに建て替える。事業費は約400億円にのぼるとみられ、2021年度の完成を目指す。13年度からの中期経営計画に構想を盛り込む。中期計画は13日に発... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)