はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 笑い声

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 76件)

ウクライナ避難民だけなぜ ミャンマーで日本への失望(写真=AP)

2022/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミャンマー 失望 ウクライナ ウクライナ避難民 ハードル

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ウクライナからの避難民の受け入れに日本政府が積極的に動いている。日本は難民認定のハードルが非常に高いとされるが、政府は今回「避難民」という特例的な扱いで受け... 続きを読む

40年前に難民として来日した私が ウクライナ避難民へ伝えたいこと

2022/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難民 ウクライナ避難民 ウクライナ 後ろ姿 避難民

「戦争」「難民」聞きたくなかった 「問題は何十年も続く」 「人生は希望する通りになる」 ウクライナからの「避難民」を受け入れ始めた日本。空港に降り立った幼い子の後ろ姿をニュースで見た時、ふと話を聞きたくなった人がいました。約40年前、たった一人、難民として日本にやってきた「少年」、今は東京でタクシー運... 続きを読む

政府 ウクライナからの避難民の支援内容決定 生活費など支給 | NHK

2022/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 親族 知人 支給 避難民

ウクライナからの避難民の受け入れをめぐり、政府は、日本に親族や知人がいない人たちに対し、生活費として、一時滞在先のホテルを出たあと、12歳以上については一日当たり2400円を支給するなどとした支援の内容を決定しました。 政府は、ウクライナからの避難民を積極的に受け入れる方針で、日本に親族や知人がいない人... 続きを読む

「戦争から逃げた人、難民でない」 日本の考え方は半世紀遅れ:朝日新聞デジタル

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難民 識者 侵攻 半世紀 朝日新聞デジタル

ロシアの侵攻から逃れたウクライナの人たちの日本への避難が続いています。9日にも日本政府が座席を借り上げたポーランド航空の直行便で入国しましたが、政府はこれらの人は難民条約上の「難民」ではなく、特例的な「避難民」と位置づけています。ただ、識者からは「難民として受け入れられるはず」との声が上がっていま... 続きを読む

ウクライナ避難民は行けるのに……ミャンマーで広がる日本への失望 

2022/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミャンマー 失望 ウクライナ ポーランド ウクライナ避難民

ウクライナからの避難民の受け入れに日本政府が積極的に動いている。日本は難民認定のハードルが非常に高いとされるが、政府は今回「避難民」という特例的な扱いで受け入れており、3月30日時点で337人が来日。4月5日にはポーランド入りした林芳正外相が20人の避難民を伴って帰国した。 その様子を複雑な思いで眺めている... 続きを読む

「高麗人」系が国を超えて連帯 ウクライナの同胞を支援、韓国の光州高麗人村:東京新聞 TOKYO Web

2022/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 侵攻 同胞 ウクライナ われわれ 連帯

ロシアの侵攻でウクライナから逃れた避難民が400万人を超えるなか、朝鮮半島をルーツとする「高麗人」系のウクライナ人を支援するため、韓国で暮らす高麗人団体が募金活動などに奔走している。支援者の国籍はロシアや中央アジア各国などさまざまだが、「われわれは同胞だ」との思いが活動を支えている。(韓国南西部・光... 続きを読む

定住認めビザ発給…ウクライナ避難民への支援は特例 「難民鎖国」の日本、他国民との公平性は保てるのか:東京新聞 TOKYO Web

2022/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難民鎖国 侵攻 ウクライナ 特例 難民

 ロシアによる侵攻が続くウクライナから来日した避難民が400人を超え、政府は長期滞在に備えて暮らしや医療、仕事などに関する支援策を手厚くそろえて対応する方針だ。「難民鎖国」ともいわれる日本としては異例だが、いずれも「特例」の扱い。専門家からは「これを機に難民を受け入れやすくする関連法令を整備すべき... 続きを読む

到着したウクライナ人は「避難民」 難民認定には高いハードル:朝日新聞デジタル

2022/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難民認定 避難民 朝日新聞デジタル ウクライナ人 侵攻

ロシアの侵攻から逃れたウクライナの人たち20人が5日、日本政府の専用機に乗ってポーランドから羽田空港に到着した。政府は今回、こうした人を「避難民」と表現し、より手厚く保護される「難民」とは違う枠組みで受け入れた。似た言葉だが、どう違うのか――。 ウクライナの人はまず、90日間の「短期滞在」の在留資格で入... 続きを読む

ウクライナから避難民20人 羽田空港到着 外相帰国に合わせ避難 | NHK

2022/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 避難 特使 NHK ポーランド

ウクライナからの避難民20人を乗せた政府専用機は、5日午前、日本に到着しました。 政府は、自治体や企業などとも連携しながら、避難してきた人たちをきめ細かく支援していく方針です。 ウクライナからの避難民への支援をめぐっては、林外務大臣が、岸田総理大臣の特使として今月2日からポーランドを訪れ、避難民の滞在... 続きを読む

ロシア軍の“性暴力”疑惑、ゼレンスキー大統領が告発 避難民の銃殺も 仏企業名指しし「資金提供やめなければならない」 待遇の悪さが暴行誘発か(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

2022/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銃殺 ゼレンスキー大統領 告発 夕刊フジ 待遇

続きを読む

「隣人を助ける」ウクライナ隣国モルドバの駐日大使に聞く | NHK | News Up

2022/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モルドバ 隣人 駐日大使 隣国 衣食住

「近所の人が困っている時には、助けるしかないのです。豊かでなくても、私たちはできることをしたい」 ウクライナの隣国、モルドバの駐日大使のことばです。 周辺国の中でも経済的に厳しい国ですが、国の人口の10%を超える数のウクライナの避難民を受け入れ、衣食住の支援を続ける理由。 そして今、私たち日本人に期待... 続きを読む

特集ワイド:「避難民」なら保護するのか ミャンマーとウクライナ、政府の区別 | 毎日新聞

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ ミャンマー 毎日新聞 戦禍 区別

ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナでは各地で空爆や砲撃の被害が拡大、国連によると、侵攻開始からわずか1カ月未満で約350万人の難民が周辺国に流出している。日本政府も戦禍を逃れた市民の受け入れを2日に表明し、20日時点で151人が入国したことを明らかにした。今後の彼らの生活は果たしてどうなるのか。昨年のクー... 続きを読む

ウクライナとミャンマー、避難民受け入れ、なぜ差があるの? 入管、政治や経済に目配せ「同じように助けて」:東京新聞 TOKYO Web

2022/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目配せ 侵攻 ウクライナ ミャンマー 避難民

ウクライナとミャンマー、避難民受け入れ、なぜ差があるの? 入管、政治や経済に目配せ「同じように助けて」 ロシアの侵攻を受けたウクライナからの避難民について、日本政府が受け入れに積極姿勢を示している。支援に手を挙げる地方自治体も相次ぐ。難民認定者数が極めて少なく、「冷たい」と言われてきた日本。人道主... 続きを読む

岸田首相 ロシアへの制裁強化「最恵国待遇」撤回を表明 | NHKニュース

2022/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 撤回 岸田首相 表明 輸出入 制裁強化

岸田総理大臣は16日夜、記者会見し、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は歴史に刻むべき非道な行為だと厳しく非難したうえで、貿易上の優遇措置などを保障する「最恵国待遇」を撤回し、輸出入を制限するなどさらに制裁を強化する方針を示しました。 また避難民の受け入れに向け、松野官房長官のもとに連絡調整会議を設... 続きを読む

この戦争で世界はまた逆戻りするのか─政治と報道から消える女性たちの姿 | ウクライナ侵攻で浮き彫りになるジェンダーの問題

2022/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェンダー ウクライナ侵攻 浮き彫り ウォード CNN

「女性の目線」で報じられる戦争はまだ少ない ウクライナ難民に関する報道を生中継で伝えていた際、米「CNN」のクラリッサ・ウォード記者は話を中断し、疲れ切っている避難民に手を貸し歩いた。「人々は疲れて、歩くのもやっとです」とウォードは視聴者に語る。「ひどい、ひどい光景です。そしてそれでも、彼らは幸運な... 続きを読む

ウクライナ避難民、就労可能に 期限1年、更新も―古川法相:時事ドットコム

2022/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就労 時事ドットコム ウクライナ避難民 在留資格 古川禎久法相

ウクライナ避難民、就労可能に 期限1年、更新も―古川法相 2022年03月15日10時14分 古川禎久法相は15日の閣議後の記者会見で、日本に「短期滞在」(90日間)の資格で入国したウクライナ人の避難民について、1年の期限で就労可能な「特定活動」に在留資格を切り替えることを希望すれば認めると発表した。期限の更新... 続きを読む

避難民受け入れる小さな国を支えたい ウクライナ隣国モルドバ | NHKニュース

2022/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ モルドバ共和国 国境 寄付 人々

「経済的に決して豊かではない国なのに、東日本大震災では日本に寄付を寄せていた。そして今回ウクライナの人々を受け入れている」 「モルドバ共和国」のことです。 どこにあるか知らない、という人も少なくないと思います。 日本の九州程度の大きさの国で、隣のウクライナから国境を越えて避難してきた人たちの数は増え... 続きを読む

ウクライナ避難民、日本で受け入れ開始 「難民」と何が違う? - 弁護士ドットコムニュース

2022/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁護士ドットコムニュース 難民 ウクライナ侵攻 岸田文雄首相

ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、政府によるウクライナ避難民の国内受け入れが始まっている。古川禎久法相は3月8日、参院法務委員会で、3月2日の岸田文雄首相による受け入れ表明後、8人の避難民を日本に入国させたことを明らかにした。 この入国に先立ち、小野田紀美参院議員(自民党)が3月4日、ウクライナ避難民... 続きを読む

ポーランド、避難民の偽情報に苦慮 ロシア関与か

2022/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦慮 板東和正 ウクライナ侵攻 ポーランド 蔓延

6日、ポーランド南部ジェシュフの鉄道構内で避難者に物資を提供するボランティア団体(板東和正撮影)【ジェシュフ(ポーランド南部)=板東和正】ロシアによるウクライナ侵攻でポーランドへ逃れてきた人々のうち、アジアやアフリカ系の避難民が国境周辺で犯罪行為を行っている-との偽情報がポーランド国内で蔓延(まん... 続きを読む

首都郊外で「白兵戦」も ウクライナ・ロシア両軍

2022/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首都郊外 白兵戦 キエフ 戦況 AFP

ウクライナの首都キエフ近郊のイルピンで、炎上する民家のそばに立つ女性(2022年3月4日撮影)。(c)Aris Messinis / AFP 【3月8日 AFP】12日目を迎えたロシアによるウクライナ侵攻では、ロシア軍に包囲されている首都キエフの郊外で市街戦や白兵戦が起きている。避難民やウクライナ兵が7日、現地の戦況を語った。 キエフ... 続きを読む

避難民の検問所に砲撃の瞬間撮影、市長「目の前で一家亡くなった」 キエフ近郊

2022/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 砲撃 キエフ近郊 キエフ 一家 市長

(CNN) ウクライナ当局によると、首都キエフ近郊のイルピンで、避難民の通過する検問所がロシア軍の砲撃を受けた。市長は同地区で民間人8人が死亡したと発表した。 イルピンはキエフの北西に位置する。SNSに投稿された動画は、大きな被害を受けた現場の様子を伝えている。現地の外国メディアは、通過中の市民の... 続きを読む

小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 on Twitter: "【ご注意】 今回ウクライナから避難された方々は、部会の提言にも記載しているように侵略戦争からの一時的な「避難民」であり難民で

2022/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小野田紀美 ウクライナ 部会 難民 提言

【ご注意】 今回ウクライナから避難された方々は、部会の提言にも記載しているように侵略戦争からの一時的な「避難民」であり難民ではありません(難民の定義は画像参照)。避難民として、日本もしっかり支援して参ります。 意図的に難民扱いを… https://t.co/umrJJzeBjQ 続きを読む

平河エリ / Eri Hirakawa on Twitter: "小野田先生がなんか言ってる……と思ったら、首相官邸が出してる文書本当に「refugees(難民)」じゃなくて「evacuees from Ukraine(ウクライナからの避難民)」

2022/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平河エリ ウクライナ 難民 首相官邸 文書

小野田先生がなんか言ってる……と思ったら、首相官邸が出してる文書本当に「refugees(難民)」じゃなくて「evacuees from Ukraine(ウクライナからの避難民)」になってる。 難民認定しないってことですねこれ。… https://t.co/4VKZlYn3J2 続きを読む

岸田首相 ウクライナからの避難民 日本への受け入れを表明 | NHKニュース

2022/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 469 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 軍事侵攻 岸田首相 岸田総理大臣 表明

ロシアの軍事侵攻をめぐり岸田総理大臣は2日夜、記者団に対し、ウクライナから避難した人の日本への受け入れを進める方針を明らかにしました。 続きを読む

ミャンマー東部で戦闘激化 僧侶も避難

2022/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 僧侶 ミャンマー東部 戦闘激化 避難 アウンサンスーチー

ミャンマーの僧侶(2019年10月12日撮影、資料写真)。(c)Sai Aung MAIN / AFP 【1月17日 AFP】ミャンマー東部で、国軍と武装勢力の戦闘が激化しており、多数の避難民が出ている。目撃者によると、16日には主要2都市から僧侶数百人も退避した。 国軍は昨年2月、アウンサンスーチー(Aung San Suu Kyi)氏率いる政権をクー... 続きを読む

(26 - 50 / 76件)